2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
※第3話 お願いベントラーコイン! ネリムさんは部屋中の書を読み漁って霊感を得る方法を探していたようですが、ダメだったそうでした。 この時点では、「本を読むよりデズリンさんに直接相談すればいいのに」と思ってしまいましたが、実はこれが重要な伏線に…
※入門編 「黄昏のデスマスター」 5.0の時代になると同時にデズリンさんから手紙が届きました。デスマスターという職に就くよう誘ってくれました。 もちろん望むところで~す。さっそく彼女の待つグレン領東に行きました。 デスマスターになるためには生と死…
5.0になって仲間モンスターの転生回数の上限が11回になりましたね~。 この時代において星月夜が最優先でレベル50+11にした仲間は、キラーパンサーの豹尾神で~す。もちろん対レギルラッゾ戦に投入するためで~す。 レベル50+11でなつき度が300だとスキルポ…
釣り老師のご褒美が追加されましたが、今回も初日の時点で条件を満たしていたため、話しかけるだけでコンプリートできました~。 クリオネかわいいで~す!
5.0でバトルロードにバッジが追加されましたが、しっかりコンプリートしてきました。 中でも気に入ったものがあれば効能の紹介記事なども書いてみたいところですが、現在仲間モンスター全員が転生回数上限の解放により、レベルが「50+10」から「1+11」になっ…
5.0で防衛軍の敵として翠煙の海妖兵団が追加されましたね~。 これにともない、総帥Xの上の階級として総帥Yも追加されました。 さて、25日深夜、そろそろ寝ようか迷っていたとき、ちょうどフレンド様から海妖兵団との戦いのお誘いがありました。 おかげで敵…
紋章アクセというものが新たに導入されましたね~。 「はじまりの紋章」は、今後有力な紋章が導入されるまでのつなぎですが、それでも一応HP理論値を作ってみました。 こだわりのほっしーでした。
いよいよ始まりましたね、バージョン5.0。 星月夜は最近忙しいので当分は濃い日記を書けないと思いますが、のんびり更新していきま~す。 さて、今日はありがたいことにおきがえリポちゃんが来てくれたので、このネタで一本書けました。 とりあえず着替えま…
1.「12年前」のアラハギーロ王子夫妻死亡事件 『アストルティア創世記』の18ページでは、ゲーム開始の「12年前」に「アラハギーロ王子夫妻死亡事件」とありま~す。 この事件は、アスフェルド学園の7月*1にミラン君から聞ける「11年前」の両親の死亡事件と…
1アカウントにつき1キャラまでしかもらえないしぐさについては、普段は他の2キャラと壮絶な「誰が一番似合うか」検証をして争奪戦となりま~す。 しかし今回のしぐさ「まえならえ・前」は、しぐさ「まえならえ・後」を入手していた*1星月夜への授与がすんな…
0.はじめに 本日は「アラハギーロ」という単語の分析を通じて、太陽の王国とアラハギーロ王国について雑駁に考えてみました。 語った仮説には、堅実なものと大胆なものとが混在しておりま~す。 1.単語を分解 レンダーシアの有力な国や町の名前は、『ド…
かつては完全にあけすけにされていた転生モンスターの情報ですが、4.2から徐々に運営が新作転生モンスターの情報を隠すようになったので、このブログでもその態度に合わせて4.3からは新作転生モンスターの名称を隠すようにしました*1。 そしてこのたび、公式…
最後の課題が思ったより簡単だったせいか、最終日を待たずにクリアーになってしまいましたね~。 みなさまお疲れさまでした~。 これで心置きなく5.0の世界に行けますね~。 永久時環のオルゴールもさっそく飾ってみました~。
現在絶賛開催中の大討伐イベント 『賢者の壁』ですが、少々気になる件がありました。 特設ページのアドレスが"https://hiroba.dqx.jp/sc/event/wisemansWall"となっているので、このイベントの英語表記はおそらく"wise man's wall"または"wiseman's wall"な…
星月夜「さあ、今日も音楽と関係の深いところに行くよ~。新宿区の筑土八幡神社にレッツゴー!」 夕月夜「新宿の神社ですか。なんか周囲が都会すぎて風情がなさそ~で~す」 星月夜「黙ってこの階段を上れば都会の喧騒を忘れられるのだよ~」 夕月夜「ほひ~…
対レギルラッゾ戦にはキラーパンサーの豹尾神を投入することが多いで~す。 どうせワンパンゲームでありHPはむしろ低いほうがいいぐらいなので、他アクセ枠には氷闇の月飾りのすばやさ兼きようさ理論値を装備させておりま~す*1。 そしてひきよせのすずにつ…
0.はじめに 本稿では、石川宏千花著『ユリエルとグレン』がラダ・ガートとガミルゴの物語の元ネタの一つではないかという仮説を発表しま~す。 なお、『ユリエルとグレン』のユリエル・グレンをそのまま「ユリエル」・「グレン」と表記し、『ドラゴンクエ…
1.序曲 アストルティアには、月に二回の更新がある「半月課」がありますね~。邪神の宮殿と、黄昏の奏戦記で~す。 本日は両者の更新の日程を比較した上で、一方への改革案を考えてみました。 2.邪神の宮殿賛歌 邪神の宮殿の更新の日程は、見事に公平に…
※「その4」へのリンク ※『ドラゴンクエストIX』と『ドラゴンクエストX』の間におけるグランゼニスの変質を、『妙法蓮華経』提婆達多品から読み解きました。「時の王者」という奇妙な称号の由来もこれで判明しました。 「ダーマ神≒仏陀」説と「Xのグランゼニ…
0.前回までの話 まずは前回へのリンクを貼っておきま~す。 スコルパイドに対しては最初は最強の異常耐性装備で固めていたものの、上達するにつれてどくガードと即死ガードさえあればいいという気分になり、からだ上装備で即死ガード、からだ下装備でどく…
夕月夜「お姉様~。前に話題に出たパイプオルガンの無料または格安のコンサート*1、連れてってくださいよ~」 星月夜「仕方ない。あれは基本的に一人で行きたいものなんだけど、特別に連れていくわ~」 夕月夜「よかった~。今までこっそり男や暁月夜でも連…
今日はXの日ですね~。 朝のうちに毎月と同じくプーちゃん・クーちゃん・ハナちゃん・チェイの四名に会ってきました。 これに加えて、ニャンコインセールを活用し、ガニャポン特別弾をコンプリートしてきました。 ガニャポン特別弾とは、メレアーデさんにネ…
最近、イン時間の大半が日課の聖守護者の闘戦記に費やされるという、潤いに欠けた日々を送っておりま~す。 それでもレギルラッゾ戦には自身が占いでも行けるようになり*1、スコルパイド戦ではバイキ役の職に多様性があったりバト入り構成をしたりで、ルーチ…
冒険に出たばかりのころ、人脈はチーム関係者とそのフレンドにほぼ限定されていたのですが、思い切って仲良くなったかたがいました。 戦いに関する知識が豊富なだけでなく、話していて面白い人でした。星月夜は彼女の指導があったればこそ、エンドコンテンツ…
星月夜は冒険に出た当初、多くの先輩諸氏の庇護によって成長することができました。 このため、自分自身もまた新規プレイヤーの援助を惜しみなくしておりま~す。世代を超えた恩返しみたいなもので~す。 昨日は新規プレイヤーさんの援軍として、久々にピラ…
アンルシア様のレベル上限は、レベル上げが可能となった2.2時代は50でしたが、2.3で55となり、2.4後期で60となりました。 これは特別な解放の物語などがあったわけではなく、メインストーリーを進めていないプレイヤーに対しても等しく解放されました。いわ…
邪神の宮殿で戦神のベルトが入手しやすくなった結果、星月夜のアストルティア生活は多様な局面で大いに変化しました。 本日はその変化の原因と内容とを発表したいと思いま~す。 1.輝石のベルトへの期待の内容の変化 輝石のベルトの効果のうち、戦神のベル…
0.はじめに 本稿の内容は、元々は「4.5後期のモンスターリストは全1144種であり、それをコンプリートした!」と思い込んだときに書いた記事に添付したものを、加筆修正の上で転載したもので~す。 加筆の理由は、当然ながら「ジェニャの未来」でモンスター…
「ジェニャの未来」第3話「パラディンの伝説」に挑戦しました。 今回はパラディンの物語の完結編ということで、当然パラディン縛りを続けるとともに、もっともパラディンに縁の深い仲間モンスターを連れていくことにしました。 そのモンスターとは、転生する…
『 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 』発売コラボイベントで、カミュがガタラに来ました。 お土産に持ち帰るつもりだったウルベア金貨をガラクタ城付近で紛失したので、探してきてほしいとのことでした。 すぐ発見できました。 そしてお礼に疾き…