期間限定クエスト
今年もアストルティア・ナイト総選挙の時期がやってきましたね~。 1.ナイトたちの決戦2021 まずは初日の本編にあたる期間限定クエスト「ナイトたちの決戦2021」。 メリルによると妹のマドレーヌの元気がないから大会を開催できないのだとか。 マ…
1.オートマッチングのフリーライダーに比較的不寛容な自分 何度か書いてきましたが、星月夜は原則としてブラックリストへの登録に非常に慎重で~す。 暴言を吐かれても、たまたま自分と相性が悪かっただけかもしれないと思ってしまいますし、特にブログの…
1.アンゴラモーアの復習と本稿の目的 「アンゴラモーア」というモンスターがいま~す。 色違いに「コサックシープ」や「笛吹き羊男」がいることと、レアドロップが「やわらかウール」であることとを勘案すると、第一の元ネタは「アンゴラヤギ」とそこから…
いよいよ始まりましたね、第9回クイーン総選挙。 1.今年のミローレの依頼とそれに関連する実験 まずは毎年のようにミローレに会いにいきました。 今年の彼はノドを痛めたらしく、それを治すために必要なプクレッド・ハニーティーの素材の一つである「プク…
昨日の記事で書いたとおり、聖守護者熱再燃によりスーパースターでデルメゼIに通うことにしました。 そのための装備をそろえたので、報告しま~す。 1.武器はクラッシュチェーンを購入 物質系に強いクラッシュチェーンを買いました。これが5.4新規購入武器…
1.クエスト「ようこそ星明の宮へ」 レキ家の長女らしきムツキさんは、エルフの冒険者としては最大の身長にしている星月夜よりも背が高いで~す。 彼女から、年末年始の儀式に使う鏡を清めてくるよう依頼されました。 どの種族でも、アオヤギという人の指示…
1.物語の本筋 今年もハロウィンイベントが始まりました。 ジャックからスウィ~ツランドに行くための三種類の服を提示されたので、とりあえず一番上のカーニバルコーデを選びました。 むむ、これはリーネのモダンローズセットの使いまわしですね~。 会場…
0.研究対象について 闇の溢る世界で帝王の玉座のボスを倒すと、バケンズのエピソード依頼「魔法の迷宮の攻略!」が達成扱いになるという噂はツイッターで聞いていました。そして先日きむりんさんの「行かないコンテンツに久しぶりにいくと新鮮!」という記…
お月見イベント「カムバックお月様!2」をしてきました。 ※本編 話の内容は「カムバックお月様」と同じだったので、2年前の記事のリンクだけ貼っておきま~す。 今回は写真中心の記事にしました。 うさぐるみの色が黒になったのと、おそなえものがお団子から…
依頼書の依頼を達成すると報酬がもらえますが、冒険者諸氏は、その報酬内容が働きに対して不当に安いと感じることも多いかと思われま~す。 ただし、「たったこれだけの報酬で冒険者に仕事をさせようなんて正気か?」と怒る前に気づいてほしいのが、依頼者た…
FFXIコラボイベント「シャントット博士来たる」が開催中ですね~。 星月夜は3週間前のFFXIVコラボイベント「お花大好きクポ!」のとき*1と同じく、関連報酬はしぐさしか持っていなかったので、報酬のコンプリートにはチケットが17枚必要でした。 まずは初日…
0.はじめに 本稿ではドワーフたちが空を怖れていることを立証した上で、その恐怖の本質を考察しま~す。 1.三国時代のドワチャッカで見た、ドワーフたちの空への恐怖 今でこそドワーフは岳都ガタラのような空が広く見える構造の町も作って住んでいますが…
星月夜「は~い、今年も海開きのイベントにやってきました~!」 雨月「なぜ水着ではなく白いバニースーツ着とるん?」 星月夜「ふふふ~。今回の敵はサメバーン。そのデザインはトラシュカのサメではなく、あえてモンスターのワニバーンを改造したもの。ワ…
0.魔鳥の頭目の再登場を希望! 星月夜はクエスト「終わりを告げる者」のボス「魔鳥の頭目」の再登場を希望しま~す! これは、星月夜が個人的に彼の先祖を尊敬していること*1*2*3*4とは、まったく無関係で~す。純粋に以下の三つの理由からの待望で~す。 …
0.はじめに 本稿は昨日の記事の続きで~す。 ウバダバに特化した内容ではありますが、前篇の内容を前提としている部分もあるので、先に前篇をお読みくださ~い。 1.初対面時のウバダバ ウバダバとの初対面は5.1メインストーリーの最中でした*1。このとき…
「始まりの塔」のボス部屋「守護鬼の間」と「夢幻の摩天楼」のボスの部屋「星降る展望台」はエレベーターになっていますが、有名ブログ「みっちゃん先生のスライム狩り」の「999階の塔?」という記事によると、部屋の中にその時点における階層が表示されるカ…
FFXIVコラボイベント「お花大好きクポ!」が8日から再演されていま~す。 1.NPC登場の瞬間を初体験 星月夜は8日の正午にインできる立場だったので、イベント用NPCが登場する瞬間を初体験してきました。 ドキドキ。 不意に空中から出現しました~。 これに…
今年も七夕イベントの季節がやってまいりました。「あまたの願いを求めて2」で~す。 ただし物語の内容は去年の「あまたの願いを求めて」の続編ではなく再演なので、その詳細については去年の記事を読んでくださ~い。本稿では去年と同じ部分については大胆…
百鬼の隠れ屋敷の2階や4階には、中央が吹き抜けになっていてその外周だけが通路というマップがありますよね。 入った直後がこんな感じのマップで~す。 そしてこの吹き抜けから下の階を見ると、迷宮ボスとの戦いの場である「禁断の魔蔵庫」にそっくりで~す…
0.はじめに マデサゴーラがジャゴヌバから少なくとも独立し、あわよくば勝利したいと考えていたということは、「マデサゴーラの太陽と月」という記事で書いたとおりで~す。 しかし創生の霊核を得ただけではジャゴヌバと引き分けることすらできないという…
0.はじめに 長く『ドラゴンクエストX』をしているうちに、「主人公が世界を救ったのは一回だけだったのかもしれない」という結論に達しました。 本日はその思考過程を開陳したいと思いま~す。 思考過程の吐露なので、「証拠を一気に紹介して結論」という…
今年も衣装にこだわりつつ、「キミとランラン春祭り2」の本編をクリアーしてきました。 基本的な内容は前回と一緒なのでクドクド紹介しませんが、ドルボードのデザインなどに変化がありました。 ふぁ~、スライムになると落ち着く~。 報酬として蝶のモノク…
1.はじめに 魔界の情勢と『風の谷のナウシカ』の類似性については、ヴァレリアとベルトロのコンビが映画版のクシャナとクロトワのコンビに酷似しているという部分にばかり焦点が当たっているため、他の類似性が指摘されにくい傾向がありま~す。 でも巨神…
1.前座の期間限定クエスト 今年もいよいよホワイトデーイベントの季節がやってきましたね~。さっそく挑戦してきました~。 イベントを始めるための材料が足りないらしく、このグロリアス衣装を着ているとどんぐりベビーと一緒に登場するアーモンキッドを…
今年もミローレさんの季節がやってきました。 チョッコー団のチョコタワーが大量のチョコレートを盗み、しかもスライムタワーに変装して逃亡しているのだそうで~す。 変装を見破ってチョコを取り返すにはこの「カンフーガール衣装」を着るしかないそうで~…
今年も新春ふくびきマン夫婦がレンドア南にやってきました~。 もらったふりそでと髪飾りは牡丹がテーマでした。 「牡丹」は猪肉の隠語でもあるのですから、これは亥年を迎える回のデザインにすればよかったですね~。 しかしまったく無関係の年に牡丹を配布…
町の入り口の真ん中に、見慣れない雪だるまが置かれていました。今年のクリスマスイベントに関係しそうですね~。 そこで聖天の使いに雪だるまについて聞きに行きましたが、詳細を教えられないまま白銀の聖夜祭の会場に連行されました。 現地では、中央のモ…
いよいよファラザードに行くことになりました。 ユシュカの顔パスで行けるのかと思いきや、関所ではこの死にそうな門番メラゼフの頼みごとを聞かないといけなくなりました。頭の火を燃やすためのアイテムをならず者に奪われてしまったから取り返してほしいの…
0.はじめに 本稿では、石川宏千花著『ユリエルとグレン』がラダ・ガートとガミルゴの物語の元ネタの一つではないかという仮説を発表しま~す。 なお、『ユリエルとグレン』のユリエル・グレンをそのまま「ユリエル」・「グレン」と表記し、『ドラゴンクエ…
「ジェニャの未来」第3話「パラディンの伝説」に挑戦しました。 今回はパラディンの物語の完結編ということで、当然パラディン縛りを続けるとともに、もっともパラディンに縁の深い仲間モンスターを連れていくことにしました。 そのモンスターとは、転生する…