遊興施設
この種の資料を作るのは、2019年10月の4.5後期時代のモンスターリストの整理*1以来で~す。 なぜ1年以上もブランクがあったかというと、5.0のカラミティデーモンが怖くて、ずーっと挑戦すらしなかったからで~す。 5.4初頭のあの日*2に対カラミティデーモン…
0.本稿の目的 デルクロアがアストルティアに亡命した時期については、いかにも最近であるかのような印象を与える根拠もあれば、相当以前であるかのような印象を与える根拠もありま~す。 そこで本稿では「最近」説と「相当以前」説のそれぞれの根拠を紹介…
1.クーちゃんの相棒の設定とその理由 今回のバトルロードの最初の見どころは、「ふうせん三姉妹からのお知らせ」でした。 クーちゃんの相棒はホイミスライムなのだそうで~す。これはやはり、「ばくれつけん」仲間ということでしょうかね~? 2.一番苦し…
0.前史 5.4時代のバトルロードで自分なりにほぼ納得できる装備とバッジの組み合わせを作ったという報告をしたのが、2日前の記事でした。 このとき今後の課題としたものの一つが、「アンルシア姫の「状態異常耐性アップ」の具体的効果」の調査でした。 その…
いよいよ始まりましたね、イベント「モンスターバトルロード協力チャレンジバトル」。 開催を記念してバトルロード関連の記事を発表しようと考えましたが、例によって初日からすべてを楽しめるわけでもなさそうなので、本日はイベントとは別の内容を発表しま…
テンの日といえば、月課のプーちゃん・クーちゃん・ハナちゃん・チェイの四人の報酬は安定していますが、それ以外については各人の好みによって当たり外れが激しいですよね。 今月は星月夜にとって「アタリ」の月でした。 5.4でバトルロードのバッジが追加さ…
1.主題 今回は、「銀の森」という区別しにくい新マップが登場してしまった白銀の森の左ルートの話題で~す。 このルートはコイン目的で選ばれるケースが多いので、より多くのコインを得ることを目的としているのを前提に語りま~す。 この白銀の森の左ルー…
フィネトカのスタンカさんから、クエスト「ハンコに押された背中」を受注しました。昔フィネトカを飛び出していったかつての恋人グラガドを探してほしいのだそうで~す。 何度も話しかけるとグラガドが何者であるかのヒントが聞け、かつそういうプレイスタイ…
0.凡例 以下の文章では、特に注記しない限りは夢幻魔王の勲章には「攻撃時1%でためる」を伝承させていることを前提としま~す。 夢幻魔王の勲章に「行動時1.5%テンション消費なし」が三つついた理論値を「消費なし理論値」と表記し、「テンション時魔物に…
本日配信されたムドーを倒し、夢魔王バニッシャーの称号を得ました。 初回は僧侶で突撃。 5.4時代の魔法の迷宮モンスターはこれでコンプリートですし、今リストに並んでいる1347種にて全モンスターを多分コンプリートしたと思いま~す。 ただしこのブログで…
1.三の災壇の後半戦事情が変化 星月夜は万魔の塔には天地雷鳴士で通っておりま~す。 5.3時代までは、一の災壇と二の災壇で普通に点を取っていれば、三の災壇では途中で撤退するだけで当時の目標である30万点に到達するのは容易でした。 この場合、天地雷…
1.デルメゼ討伐欲がわいた理由 「星月夜の今ほしいアイテムをくれない」という理由から、デルメゼは配信開始以来ずっと敬遠していました。 しかし年末に5.0配信のカラミティデーモンを倒せたことで5.2までのモンスターはコンプリートとなったので*1、猛烈…
昨日の記事で予告したように、5.4時代のバトルロードの参加者として選んだメンバーの詳しい紹介を書きま~す。 1.水月の紹介 1-1.スキルとその解説 ホイミン流格闘術II 50 ホイミン流回復術II 50 スティックIIスキル 18 スティックの極意 12 ホイミン…
1.5.4時代のバトルロードのバッジをコンプリート 5.4時代に追加された光バッジを全部入手して、5.4時代のバトルロードのバッジをコンプリートしました。 なお追加バッジの内容を一気に知りたいかたは、ロイさんの「バトルロードver5.4新バッジのひっさつ効…
大富豪のマデサゴーラ杯の告知がありましたね~*1。今月6日から半月以上続くそうで~す。 それにしても思うのですが、アラハギーロに多くの未帰還者を作ったこの侵略者の名前を冠する大会って、アラハギーロへの配慮が足りなすぎですよね~。 とはいえアラハ…
1.まえがき 正月といえばすごろく。そこで本日はすごろくのゴールドマンをレベル2の旅芸人4人で倒す方法を伝授いたしま~す。 この内容は以前書きかけたものの「おでかけすごろく」の隆盛とともに一度はお蔵入りをした、「すごろく講座」の一部で~す。お…
5.0の途中で万魔の塔が始まってから約一年弱。あれからず~っと毎週「30万目標」で満足してきました。 強いと噂のカラミティデーモンは放置しっ放しで、4.5後期までは続けてきた「~時代までのモンスターをコンプリートしました~」という形式の景気のよい記…
最近夕月夜が読書にふけっているらしいので、星月夜も負けずに『ドラゴンクエストX みちくさ冒険ガイド』シリーズ全六巻を読んでみました。 このシリーズは、執筆陣が『ドラゴンクエストX』の世界で様々な調査をして、その成果を面白おかしく語るというも…
昨晩は知り合いのプレイヤーイベントが乱立してしまいましたが、星月夜が諸般の事情を総合考慮して選んだのはろっくさんの第10回ろっくフェスでした。 その「諸般の事情」の大半を占めたのが称号で~す。最近チェックしたのですが、ポーカー関連の称号がほと…
バトルトリニティの僧侶のランクをカンストさせ、ジュエルスティックを入手しました。 残る未カンスト職はデスマスターのみとなりました。
バトルトリニティのレンジャーのランクをカンストさせました。 すると「狩煌章」という勲章が手に入りました。トリニティのレンジャーって狩人だったんですね~。 そしてジュエルボウを入手しました。 ジュエリーデーということもあり、本日発表の記事としま…
万魔の塔、初めて二の災壇までで30万ポイントを達成しました。 最近では何度も繰り返せば一の災壇がどんどん楽になっていくシステムらしいですし、仲の良いフレンドさんと繰り返し続ければ自然にはぐれメタル運がよくなることもあるでしょう。だから時間がか…
5.3でまもの使いのムチスキルが強化され、ムチ装備のまもの使いが大流行のようで~す。 星月夜もこの流れに乗るため、ユナティに妖蛇のムチを作ってもらいました。 すると「攻撃時4%で魅了」の埋め尽くしの妖蛇のムチができあがりました。これはこれで面白い…
バトルトリニティの魔法使いのランクをカンストさせてジュエルワンドを入手しました。 これで初期からある四職はオールカンストしたことになりま~す。 トリニティの経験値で大きく後れをとっていた別キャラも星月夜に追いついてきたので、今後は星月夜を鍛…
仲間モンスター全員のレベルが50+12になり、5.3時代におけるカンスト状態になりました~。 今後ますます活躍してもらう予定で~す。 これを達成したあとで忘れがちなのが、バトルロードのサポートモンスターの能力値の更新で~す。これもしっかりやっておき…
第3回のときの記事とほぼ同じ題名になりましたが、5.3からバトルトリニティの一戦あたりの所要時間が短くなった上、今回は貢献章入手のために必要な勝ち点が前回の2/3になったので、かなり楽ができました。 花精オルフゴンのついてクン。 トリニティクリスタ…
遠征軍駐屯所のゼリアスからクエスト「決戦!ドクロポーカー」を依頼されました。駐屯所でギャンブルが流行し、死刑を覚悟で軍の備品を盗んで売ってしまう者が続出しているから、ギャンブルを煽っている者を倒してほしいのだとか。 被害者から情報を集めて、…
戦士とパラディンの鎧はなんと三年半前に買った大戦鬼セット*1をずっ~と使っていました。そもそも戦士とパラディン自体あまり使っていなかったので、これで満足していました。 でも、今年の春から「マイタウンを買ってもう倹約の必要はなくなった*2」・「5.…
四年以上前に「伝説の三悪魔闘カード」がプレゼントのじゅもんや『月刊Vジャンプ』のおまけで配布されましたが、「強すぎる」という噂もあったので星月夜は全部ドランゴの餌にしてしまいました。 やがてバトルロードでたまに伝説の三悪魔闘を見かけるように…
大富豪を続けるとトランプポイントというものがたまっていき、これを使うことで大富豪協会員プゴルさんからスライム以外のデザインのトランプを入手することができま~す。 でもメインストーリーが3.0まで行っていないキャラの視点でも、レグナードトランプ…