ムドーコインが安くなったのを利用し、「ためる」伝承版の夢幻魔王の勲章のダメージ理論値をようやく完成させました。
「おもさ」伝承版のほうはまだリーチですが、これは節約のためミネアのカードだけで完成させる予定で~す。
ムドー配信開始からこの日まで約一年、思えば色々ありました。
まず配信直後に自分なりに計算して「ためる」伝承版ならテンション理論値のほうが得だと判断をしたのが、過去記事「「夢幻魔王の勲章の理論値は二種類作らなければならないのか?」を考えました」でした。
そして半年弱の月日をかけてテンション理論値を完成させました。その記念記事が「夢幻魔王の勲章のテンション消費なし理論値がようやく完成しました」でした。
しかし運営が、何の補償もなく夢幻魔王の勲章の合成効果の内容を突然変更してきました。その新しい仕様に対応した計算をしなおし、ダメージ理論値を作ろうと決意した記事が「2021年9月22日メンテナンス以降の無幻魔王の勲章の二種類の理論値の価値を比較しました」で~す。
ここでふと気づきました。
『ドラゴンクエストVI』のムドーって、「レイドック王が何度戦いに勝っても殺す直前に消えてしまう」敵として登場し、その逃亡を主人公がラーの鏡で防いで勝利しても実は偽物だと判明し、その後苦労してようやく本物を倒すと今度は本気を出して第二戦を挑んでくるという、実に面倒な敵でした。
「夢幻魔王の勲章のテンション理論値の完成にぬか喜びをしていた冒険者に、さらなる周回を課す」という『X』版ムドーの手口は、『VI』版のムドーの業績を忠実に再現していたのかもしれませ~ん。