ほしづくよのドラゴンクエストX日記

画像は原則として株式会社スクウェア・エニックスさんにも著作権があるので転載しないで下さ~い。 初めてのかたには「傑作選」(https://hoshizukuyo.hatenablog.com/archive/category/傑作選)がオススメで~す。 コメントの掲載には時間がかかることも多いで~す。 無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

プチムドーを倒し、7.4時代の迷宮ボスをコンプリート

プチムドーを倒し、7.4時代の迷宮ボスをコンプリートしました。

「月夜野ホタルの里」ホタル観賞会に行きました。

星月夜と夕月夜の地球でのアバターの設定上の故郷は、旧月夜野町という場所にありま~す。二人は土曜の朝から帰省していたのですが、夜に晴れたので、数年ぶりに「月夜野ホタルの里」ホタル観賞会*1に行きました。 夕月夜「ほっしーとつっきーで、記念写真、…

おきがえリポちゃん ~きら星のドレス ~

準休眠中の星月夜ですが、イベントとなるとブログを書きたくなるので、眠い目をこすりながら必死でインして、今月のリポちゃんをすませました。

2025年6月17日更新のお宝の写真をチームで掘りにいきました。星月夜の宝は、人工の舞台から出ました。

2025年6月17日更新のお宝の写真をチームで掘りにいきました。 星月夜の宝は、ラーディス王島の人工の舞台から出ました。 これってラーディス王が建てた舞台なんでしょうかね? 仮にそうだとすると、お宝の写真の黄金の王って、この300年間のキャラだというこ…

デスマシーンを練習札で倒してきました。

新作迷宮ボスのデスマシーンを練習札で倒し、リストに登録しました。

休眠に近い状態ですが、7.4新装備のうち「天象のスティック」だけは良い錬金効果のものを買いました。

最近は実質的に休眠に近い状態なのですが、それでも7.4新装備のうち「天象のスティック」だけは、バザーで良い錬金効果のものを買いました。 僧侶や仲間モンスターにとっての最良のスティックはどんどん更新されてきましたが、「ホイミ系は弱いけど、ザオ系…

防衛軍フィーバーを利用して、7.4新作の武器と盾のカタログ登録をコンプリートしました。

防衛軍フィーバーを利用して、7.4新作の武器と盾のカタログ登録をコンプリートしました。 アスタルジアの仲間たちの武器も、7.4版のほうが7.2版より便利なキャラについては、新調しました。

現地調査の果てに、「いちはらクオードの森」は4thディスクのクオードの物語の重要な元ネタであるという結論に達しました。

1.はじめに まずは前回記事「千葉県のクオードの森に行ってみました。チバニアン発祥の地も見てきました」をご覧ください。セリフなどは多少面白く変えましたが、従姉妹と一緒に「いちはらクオードの森」付近の現地調査に行ってきたときの、かなり正確な記…

千葉県のクオードの森に行ってみました。チバニアン発祥の地も見てきました。

1.小湊鉄道で月崎駅へ 星月夜「暁月夜ちゃん、千葉県の「クオードの森」の探検に行きたいのだけど、一緒に行かないかね?」 暁月夜「「クオード」ってことは、以前行ったペケレット湖*1とかと同じく、そこもドラクエXの元ネタなのか?」 星月夜「それが事…

「ドラゴンクエスト誕生39周年記念 知の祝祭」を全問正解し、三度目の全問正解セリフを回収してきました。

「あやうくカタログへの登録をし損ねるところだった「10周年知の祝祭参加券」 & 面倒でも知の祝祭に行ったからこその収穫も」で書いた通り、前回の「10周年記念 知の祝祭」を機に、知の祝祭の全問正解による知の盟主のセリフには三種類まであると知りました…

初回の異界の創造主、締切ギリギリにクリア

初回の異界の創造主を、締切ギリギリにクリアしました。 「ガナサダイのこころ+1」を無事に入手。 あと「NPC固有名詞資料集 マップ編 その87 アスタルジア」に、この控えの間を追記しました。

「39周年知の祝祭参加券」をカタログ登録

やっと「39周年知の祝祭参加券」のカタログ登録に成功しました。 あわよくば時間をしっかり確保して、実際に参加してみたいものです。

大富豪で7.4時代の七段になり、大富豪関連の限定品をコンプリートしました。

大富豪で7.4時代の七段になり、大富豪関連の限定品をコンプリートしました。