公式イベント
はじめに 最近交換屋メリーポコからもらえる顔アクセ・かさをコンプリートし*1*2、また継続特典係ミノノからもらえる顔アクセも取得していたので*3、勢いに乗ってこの二人がくれる武器・防具についてもコンプリートしました。 本日記事にて、6.1時代のプレゼ…
今月のおきがえリポちゃん「森林警備隊の制服セット」は、体験できない可能性もあったのですが、意地で開催中に数分ログインしました。 森林警備隊って、アストルティアではいかにもレンジャーという感じなので、立ちかたも「スペシャルレンジャー」で撮影し…
最近顔アクセを調べていて、「羽子板ピアス」というものは2014年末の「謹賀新年!アストルティア大ふくびき大会2015」で入手しそこねていた場合は課金で入手するしかないと知りました。 2014年末には星月夜はすでにアストルティアに存在していたのですが、当…
1.魔王の原義と変遷 「魔王」という漢語は、仏教においては「人間より偉大だが仏未満」程度の地位の一つを意味していました。中でも有名なのは第六天の魔王の波旬であり、漢字圏のお経で特に説明なく「魔王」と出てきたら大抵は波旬で~す。 第六天とは「…
「DQけしケシ!コラボ 第4回 隠れスライムフェスティバル」、トータルポイント報酬もハイスコア報酬もコンプリートしました。 しぐさも印象もステキであり、なおかつマンネリ化のおそれがあった家具がコラボのおかげでリニューアルされたのがよかったで~す…
自分の分の4月6日更新のお宝の写真は終わらせていたのですが*1、それでも奢ってくれるというかたが二人現れたので、おこぼれを頂戴することにしました。 二人の写真のうち一枚だけを見て「この人の写真はイナミノ街道に決まっている!」と思った星月夜は、も…
「第3回大富豪決定戦 -ダークドレアム杯-」のランク達成報酬をコンプリートしました。 もっと打ち込むかどうかは未定で~す。 なお過去の大富豪決定戦では「物語が1.0段階のキャラ視点でも、まだ倒していない強敵の名前を冠した大会が行われたのはなぜか?…
おきがえリポちゃんのカントリードレスセットを体験してきました。 リポちゃんの日に同時におこなわれるミルクティーさんのイベントは、七ヶ月前に回線その他の関係で泥を塗ってしまって*1からずっとご無沙汰していたのですが、今月*2は久々に回線もスケジュ…
2022年版の「竜王城の決戦」の新作報酬である、竜王の玉座と竜王印象を入手しました。 そして今回、ローラ姫とカンダタの共演を初めて確認しました。 六年前にテリー・ミネア・トルネコとの共演を確認しただけで「魔法の迷宮におけるローラ姫の人脈をコンプ…
防具の説明文をしっかり読んで、気になった点をメモしていきま~す。 体への装備では、「皮のぼうし」の話題のずっと後に「皮のよろい」が出てきても読みにくいでしょうから、セットごとにまとめることにしました。そのセットの掲載順は「からだ上」の妖精の…
2022年4月6日更新のお宝の写真を掘ってきました。 大分回線も回復してきたので、久々に持ち寄りの誘いに応じました。 でも顔出しNGの方が混じっていたので、結局ソロみたいな写真になりました。
今年の「おきがえリポちゃん ~ゴールデンウィークすぺしゃる~」は再演ばかりでしたが、本日の猫貴族のマントセットだけは昔*1と違って色を変えてきました。 だから本日の猫貴族だけは、この記事を発表する10分ほど前に無理にでもインして一瞬だけ体験しま…
今回も大予選会の出場者48名の人選について感想を述べま~す。 1.前回の本選出場者枠 5名 この人たちが予選に出場すべきなのは当然で~す。不満なし。 なおファラスとラウルは後述の「前回予選出場者枠」も満たしていま~す。 2.初登場枠 17名 2-1.…
冒険者の広場にある公式イベント「『ドラゴンクエストタクト』コラボイベント「おともだちを作るの!」」*1の紹介ページで、全キャラ無償で「タクトポーチ」というかさを受領できるようになったので、入手しておきました。 にへへ~。 *1:https://hoshizukuy…
『ドラゴンクエストタクト』コラボイベント「おともだちを作るの!」に挑戦しました。 レンドア南に「オルクステラっていう世界」から「物知りスライムのスラクト」が来ていました。 「オルクステラ」って、日本語で「オーケストラ」であるイタリア語"orches…
1.アスタロト関連の予言とは バージョン1.4時代に登場したアスタロトには、「この世の終末に 地の底から アスタロトが大挙して現れ 世界を無に帰すという おそろしい言い伝えがある」という設定でした。 本稿ではこれについて論じま~す。 2.過去の説の…
今回も大予選会の出場者48名の人選について感想を述べま~す。 1.前回の本選出場者枠 5名 この人たちが予選に出場すべきなのは当然で~す。不満なし。 2.初登場枠 10名 2-1.前回以降の新登場者 7名 前回の大予選会*1以降に新登場した7名について不満…
25日12時~26日12時にインできる可能性が低く、「今月はリポちゃんに会えないかな?」と思っていたのですが、ありがたいことに17時20分ごろ、数分だけインできました。 今月は「飛行士のシャツセット」で~す。 「そろそろ「空」関連が売れる」と想定してい…
「モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル」は何度も開催されているので、今回は「2022年の」と題名につけました。 運営のほうで「第何回」と題してくれればいいのにと思っておりま~す。 さて、チャレンジバトルの敵たちを最低一回ずつ倒しました。 …
春イベント「花散らす低気圧」*1の後日談は、タイフゥと同じマップでフィールドモンスターと戦って大嵐メダルを稼ぐというものでした。 戦いは5分制限で時刻がX時00分・同20分・同40分から始まり、受付は開始の5分前であるX時15分・同35分・同55分から開始と…
第9回アストルティア・プリンスコンテスト、迷いに迷ってやっと投票しました。 エントリーナンバー198、リーさんの「雨」にしました。 「縮小された絵の状態で興味を引くか?」を自分の中での予選とし、その作業で「お気に入り」に選んだものの中から、迷い…
0.総論 今年のエイプリルフールは、全部再演とはいえ盛りだくさんでしたね~。ふうせん三姉妹は同時に様々な仕事をさせられていて大忙しでした。 公式ページ*1の案内に従って、なるべく全部体験しました。 以下の章も、原則として公式ページの見出しと順序…
1.本編 ベラから今年も妖精の国に問題が起きたから救ってくれと頼まれました。クエスト「花散らす低気圧」で~す。 今年もスライムになれました。 今年のスラサポ屋スラベルは、ノーマルスライムの色違いを多数揃えていました。 6.0メインストーリーで八色…
諸般の事情で一日数分しかインできない状態が続いておりますが、一応今月のリポちゃんも体験してきました。少し遅くなりましたが、当日撮影した写真を発表しま~す。 まえ。 うしろ。 リポちゃんより大事なショップポイント配布係。 桜マジック!
最初に解決しようとしたのはドルワーム王国の事件で~す。ここ数日カルサドラ火山が異常に活発化して、非常に暑いのだとか。 カルサドラ火山で、異世界へのゲートを発見。ここから三闘士が作り出した心域に突入しました。 その心域は「せんれき」では不思議…
第9回アストルティア・ナイト総選挙が終わり、報酬としてブレイクのしぐさを覚えました。 なかなかかっこいいで~す。 あ、主役があとになりましたね。これもネタバレ回避のためなんですよ。 優勝はこの人でした。 今年のクイーンの身長が追い風になったかな…
第9回プリンセスコンテストは、ルールもシステムも第8回と同じで~す。 そして第8回では「候補者諸氏のみならず運営にも100点」と書いたので、今回もそう評価したかったのですが、投票ページのシステムに対して更なる欲がわいてしまいました。 「候補が一気…
第9回アストルティア・ナイト総選挙、今回の前座クエストはチョコのお礼が来なくて嘆いているモカを救うことでした。 このホワイトデーの衣装を着ているときにデザートランナーから救ってくれたナイトがモカの恋愛対象とのことでした。 ようやく会えたドット…
今月のおきがえリポちゃんのレンタル衣装は、久々に気に入りました。なにしろスライムがあしらわれていましたから。 可能ならばプレイヤーイベントにも参加したかったのですが、今月も事情により残念ながら一瞬の記念写真で終わりました。
クイーン総選挙が終わり、日傘をもらいました。 おめでと~! クイーン総選挙において「所属地域」の二冠って、確認されている限りでは今回のバルディスタが初なのではないでしょうか? 偽ミシュアは真グランゼドーラ出身とはいえメルサンディ村代表として出…