ほしづくよのドラゴンクエストX日記

画像は原則として株式会社スクウェア・エニックスさんにも著作権があるので転載しないで下さ~い。 初めてのかたには「傑作選」(https://hoshizukuyo.hatenablog.com/archive/category/傑作選)がオススメで~す。 コメントの掲載には時間がかかることも多いで~す。 無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す。

加筆あり

レプリカ未登録の家具・庭具のメモ(失敗作の跡地の再利用)

1.この記事の過去 本稿は、「その他」称号に関して大いに勘違いしていた記事でした。 当初は謝罪文で訂正しようとしたのですが、小手先の訂正では対処しきれないぐらい本質的に間違っていました。 そこで本稿はいったん内容を全部消すことにしました。 は…

『ナウシカ』→『ラピュタ』→『トトロ』の法則により、7thで「マローネいたもん!」になったのだと考えました。

1.『ナウシカ』の5thディスクへの影響の復習 『風の谷のナウシカ』からの本作への影響は、3.3メインストーリーでもそこそこ感じ取れましたが、5thディスク全体への影響こそが本番でした。 これについては、過去記事「魔界の情勢と『風の谷のナウシカ』との…

ムニエカの町とエテーネ王国の予型構造の研究

ムニエカの町の歴史は、エテーネ王国の歴史とかなり似ていま~す。しかも偶然似たのではなく、運営が意図的に似せた可能性が高いで~す。 そこで星月夜がしばしば主張している「予型構造」の一種とみなすことにしました。 以下は類似点の列挙で~す。 ※前史…

クエスト「妖しい輝きを目指して」 & 7.0時代の通常配信クエストをコンプリート

はじまりの地の便せんクエスト「妖しい輝きを目指して」をクリアしました。 便せん屋シロギは、現地に来てから一日中ピッケルでジア・クトの結晶を砕こうとしたりと様々な試行錯誤してから、「調査隊の方」からじんめんちょうが落とす「ゆらめく妖花」の話を…

7.0時代の転生モンスターをコンプリート。何週もの週課が無駄骨に。

忙しくてかなり後回しになりましたが、7.0時代の転生モンスターをやっとコンプリートしました。 その転生モンスターは「竜術士の閃き」の宝珠を落としていきました。 これは数週間の達人クエストの果てにやっと入手したものでした。 もっとしっかり事前に調…

6.5後期時代のヴァリーブートキャンプの実績をコンプリートしました。(追記あり)

1.実績コンプリート 6.4~6.5前期時代のヴァリーブートキャンプの特別報酬には不要な物が多かったので、前回の記事では「次回からはコンプリートを目指さない」という宣言をしてしまいました。 しかし今回の6.5後期~7.0時代からは、特訓ポイントがもらえ…

NPC固有名詞資料集 非マップ編 その4 ミニゲーム

※スライムレースのスライムの飼い主 「その3」で紹介したスタッフたち。 ※スライムレースのスライム 「マッシュ」がマッシュスライムではなく、「バブルス」がバブルスライムではないのは、要注意で~す。 なお、スライムたちの飼い主となるスタッフにも「リ…

「国勢調査 11th Anniversary」最大の衝撃、「こうげき魔力を持つモンスターも存在する」

1.「国勢調査 11th Anniversary」最大の衝撃 「国勢調査 11th Anniversary」が発表されました。 その長い文章とデータの中で一番驚かされたのは、「最強パラメータ調査」における「こうげき魔力」に関するコメントの、「そして、なんと「異界滅神ジャゴヌ…

【依頼】エテーネ王宮など、あとから確認しに行けない地域のNPCたちの名前を教えて下さ~い。

最近星月夜は、「NPC固有名詞資料集」という企画を始めました*1。 しかし4.0メインストーリーでしか行けない「廃墟になる前のドミネウス邸」や「レイミリアを見破る前の幻影のドミネウス邸」や「ドミネウスが死ぬ前のエテーネ王宮」のNPCたちの名前の調査が…

魔闘士のレベルを70にしました。すべての「カンスト状態を維持できる」レベルのカンストは、これで二度目。

1.前回の話 このゲームにおける「カンスト状態を維持できる」レベルについては、6.4時代に初めてオールカンストをしました。 それについては前回記事を御覧下さ~い。 2.6.5前期の話 6.5前期が始まると、新たに職業レベル・女神の木レベル・魔闘士レベル…

「フカき海の底で2」の家具購入・本編・後日談をしっかりがんばりました。変身時の能力も調査しました。

1.家具購入 新作家具3点をしっかりコンプリートしました。レプリカ登録もバッチリで~す。 2.本編 内容は前回*1と同じで、フカキングからは初対面の扱いを受けたので、まさに「再演」という雰囲気でした。 ただし封印が解けそうな危険なボスの名前は「海…

七夕イベントの新作の装備・家具・庭具をコンプリートしました。なおバザーで売買可能な「かべ2」の配信はこれが初。

今年の七夕イベントで追加された、装備・家具・庭具をコンプリートしました。 星空のゆかたは、星を愛する星月夜にピッタリ! 縞鼻緒の下駄。これは100ゴールド必要で~す。 新作家具屋では新作の家具が一点と庭具が二点売っていたので、カタログ登録もレプ…

夜宴館プレミアムを購入し、無課金の家キットをコンプリート。モデルやノーマルとの比較もしました。家具の再配置は8月末まで延期。

1.5月23日に突如発生した三大課題 1-1.戦闘系の二大課題 5月23日の放送で、6.5前期から「キラキラポーン」と「弓聖の守り星」の性能が変わることが発表されました*1。 これによってレグナードとメイヴの感電がより厄介になることが予想されました。 一…

6.4以後、中年太りは原則として恥ではない。

0.はじめに このゲームでは、中年太りの体型のキャラをよく見かけま~す。 本稿ではこの体型の意味の歴史を考えていきま~す。 1.1.0~1.4時代 かつてはこの体型のスピンドルが頻繁に老害を演じていたこともあり、不摂生の賜物という雰囲気がプンプンし…

NPC固有名詞資料集 マップ編 その3 住宅村

管理人と大工の名称につき、クラウスさん・フォリィさん・なーさんさん・「スイ@どてん S5」さん*1・プーコさん*2のご協力をいただきました。謹んでお礼申し上げます。 今回は各住宅村の比較ということで、比較対照がしやすいよう、固有名詞部分ではなく施設…

魔闘士のレベルを50にして、このゲームにおけるすべての「カンスト状態を維持できる」レベルを6.4時代におけるカンスト状態としました。

魔闘士レベルカンスト 全職人のレベルを75にしたことで、このゲームにおけるすべての「カンスト状態を維持できる」レベルが6.4時代におけるカンスト状態となった気がしました。 でもクラウスさんの指摘*1のおかげで魔闘士のレベルがカンストしていないことに…

ロトの生家を見る方法(一応ドラクエの日の記念記事)

本日は「ドラクエの日」ということで、何か記念になるような話題を探していたのですが、夕方になってギリギリで発見できました。 「大魔王ゾーマへの挑戦」で行けるルイーダの酒場は、入口の向こうからの強い日差しが逆光になっていて、通常は屋外の様子がほ…

調理職人のレベルが75になり、全職人のレベルがカンストしました。

1.調理職人レベルカンスト 調理職人のレベルが75になり、カンストしました。 2.全職人レベルカンスト これにて全職人のレベルがカンストしました。 記念に各職人のレベル75達成記事へのリンクも貼っておきま~す。 ※武器鍛冶職人レベル75 ※防具鍛冶職人…

「DQコスプレパーティー2023」にデビューした人間態

最近クレルのコスプレ衣装を作ったので*1、それからずっと例年5月に開催されるこの「DQコスプレパーティー」を待ち望んでいました。 そして本日、デビューの夢がかないました。17時開始の回のサーバー22で~す。 グレイツェルコスの方々がいらしたので、一緒…

「預金関連の称号は、預り所に話しかけないと取得できないのか?」の実験をしました。そして次の実験を引き継いでくれる人に期待で~す。

1.やった実験 職人専用のサブキャラが、ある日プールプから「銀行王または銀行女王」の称号を要求されましたが、持っていませんでした。 このキャラは鉄の金庫を持っていないこともあって、100万ゴールド以上貯めるたびに必ずメインキャラに送金していたた…

『ガリヴァー旅行記』が4thディスクに与えた影響を整理しました。

0.はじめに 4.0メインストーリーで登場したエテーネ王国については、文学方面からの影響の中ではザミャーチンの『われら』こそが最強であるというのが、過去記事でも語った星月夜の立場で~す。 しかし4.0に限定せず「4thディスク全体への影響」となると、…

「ソウラがグレン城下町にやってくる」のソウラのレベルは30未満の可能性が高いで~す。

『蒼天のソウラ』のコラボイベントを無事にこなして、ステキな絵をもらいました。 ソウラのセリフには「俺と同じ 冒険者なんだな!」とありました。 過去記事「ふしぎな小箱の仕様からジグロウの鎧の中身をある程度推測できま~す」で書いたとおり、「ふしぎ…

モンスターバスターの称号を得た瞬間の討伐モンスターリストの各モンスターの討伐数の記録 その3

今回は運営がまだ公表していないモンスターの名前も登場するので、公表されるまで題名に「(ネタバレあり)」と付記しておきま~す。 (2024年2月14日追加段落)公表を確認したので*1、「(ネタバレあり)」の付記を削除しました。 第21ページ 小計2037匹 フ…

今月のクーちゃんのおかげでラスボスのメリーポコを攻略し、交換屋たちから入手できるアイテムのレプリカ登録がコンプリートとなりました。無課金アイテムのレプリカ登録もこれにてコンプリートですが、三日天下の可能性もありま~す。

1.メリーポコのアイテムのレプリカ登録をコンプリート 今月の10の日のクーちゃんの配布により、プレゼントチケットのストックが5枚になりました。 星月夜はこれらを使い、メリーポコからイタストのマス全5種を入手し、レプリカ登録もしました。 これにより…

「ギルドで作れるもの」のカタログ登録をコンプリートしました。

1.道具鍛冶で作れる家具のカタログ登録をコンプリート 昨日の記事で語ったように、一時的に道具鍛冶ギルドに戻り、カタログ登録が終わっていなかった庭具の大成功品2種類を登録しました。 続いてカタログ登録が終わっていなかった家具の成功品2種類と大成…

NPC固有名詞資料集 非マップ編 その2 緊急依頼書の発注者(随時更新記事)

0.凡例 ルールは昨日の記事「依頼書の発注者の記録」と同じで~す。 (2023年5月13日追記段落)「NPC固有名詞資料集」というシリーズを開始したので、本稿は遡及的にその「非マップ編」の一部となりました。それに合わせてNPCの名称の列挙のありかたを総則…

NPC固有名詞資料集 非マップ編 その1 依頼書の発注者(随時更新記事)

0.凡例 「Xの依頼書」の「X」に当たる部分だけを抜き出して、分類しました。 原則として50音順に並べました。 しかし「神父ドラーク」と「ハクチャ神父」を一箇所で整理したかったので、第3章を「解説部分つきの固有名詞の人物」とし、まずは解説部分の五…

クレルのコスプレをしました。

1.動機 星月夜はグレイツェルが大好きなので、エルフ態における肌の白さを維持しつつ、妖艶な魔女セットをしばしば着て楽しんできました*1。 魔女の玉プリズム・夜宴館・グレイツェルトランプも買い集めてきました*2*3。 それが高じて最近さらに「「人間態…

バザーで買える「家具」のレプリカ登録をコンプリートし、バザーで買える商品のレプリカ登録は終了しました。なおカタログ登録のコンプリートはまだ先で~す。

1.バザーで買える「家具」のレプリカ登録コンプリート バザーで買える範囲での「家具」のレプリカ登録がコンプリート状態になりました。 季節イベントの家具・庭具を集め始めたのは去年の七夕からですが、それ以前の時期のイベントの舞台である妖精の国や…

時の鐘を入手しました。これによりバザーで買える「庭具」のレプリカ登録をコンプリートできました。なおカタログ登録のコンプリートはまだ先で~す。

1.時の鐘 時の鐘は登場時から欲しくてたまらなかったのですが、煩悩をしっかり抑えて節約しました。 そして2等になり安くなるのを待ってから入手しました。 2等になる前々日ぐらいまで5倍ぐらいの値段で取引されていたので、2等になった日にはさぞや多くの…