システム
0.はじめに 今回は「家庭菜園に関するもの」のカタログ登録のコンプリート達成という記事で~す。 1.作物 染色花をコンプリートしたことについては昨日の記事で書いたとおりで~す。 おたから花と超おたから花はそれぞれ三色ずつ登録し終えていましたし…
1.クエスト紹介 時の車掌ゼーベスから、時の円環についてさらに説明を受けました。誰かの死が次の生の源になるから、転生するはずだった死者の魂を食らうネルゲルを野放しにしておくと世界は滅んでしまうのだそうで~す。 これで死者の魂が次の生の原因と…
ふしぎな小箱を使うと、「『~(六種族のうち一つ)』の『~(二性のうち一つ)』でなまえに 『~』( と 『~』) の(2)文字が含まれるLv30以上の冒険者とすれちがおう」と出ま~す。 「冒険者」に限定したのは、「レベルを30以上まで上げたアンルシア」…
ミトラーが天星郷に復帰した直後、巨大なホログラムのジア・ルミナが天星郷全体に挑戦のメッセージを送ってきました。それによると彼女の船はすでにバドリーに着陸しているようでした。 急いでガートラントにその情報を教えにいくと、すでに危険地帯の封鎖も…
0.はじめに 鍛冶系職人の「メーター減少」・さいほう職人の「布復活」・木工職人の「木材復活」の対象マスの決定方法の調査をしました。 かなり苦労して時間をかけた調査であったのでその過程を全部語りたい気持ちもあったのですが、一度手法を語った実験…
本稿は随時更新記事「防具の説明文の研究」【実用防具編】・【非実用防具&盾編】の続編的なもので~す。 防具と語る内容が被ってしまった場合は、防具の記事のほうに武器の記述を付属的に載せました。 まずは妖精の姿見で片手剣から順番にチェックしていき…
武器鍛冶職人のレベルが75になりカンストしました。 6.1までなら70でカンストできたのですから、面倒といえば面倒ではありました。 しかし一方で6.2以降ならではの利益も得ました。 星月夜は武器鍛冶職人の10000回成功も同時に目指していたのですが、幸いに…
第4回カジノレイド祭りの日程が近づくにつれ、これにどれだけ打ち込むか迷いました。 過去3回のレイド祭りはあまりインできない時期と重なってしまったので特に迷うことなく最小限だけやって離脱したのですが、今回はインできる時期と重なりました。 さて、…
「お庭用ドラポヨモニター」については、ずっと面倒で受領を先月末まで延期していました。 しかしだからこそ、全キャラ向けの配布物が同時に受領できるという新システム*1の実験台に最適でした。 でかい! *1:https://twitter.com/DQ_X/status/1563043466640…
0.経緯 2ヶ月前、通称『魔人本』の256ページを元に「調理職人における「焼くチカラ」の数値の法則を見抜いたので、計算式を作りました」という記事を書きました。 他の職人での類似の作業は先に全部終わっていたので、「これでギルドの計算式はコンプリー…
まのんさんの「ショップセールで表情の書コンプ!」という記事を拝読し、「10周年記念★エモートセット」の存在を知りました。そして「表情の書ってまだ二冊しかなかったのか~」と気づかされ、「この機会にコンプリートするのも悪くない」と考えました。 先…
流浪のトルネコがアストルティアに直接出没していま~す。 他の『ドラゴンクエスト』のナンバリングのキャラの内、魔法の迷宮やイベント空間ではなく直接にアストルティアの大地を踏みに来たのは、シルビア・時の化身クルッチ・カミュに続いてやっと四キャラ…
元は導きの天使だったのに罷免されたというティアンから、内容の全体像を示されないまま、クエスト「シスターたちのうわさ話」を依頼されました。 この世界には短いクエストと思わせておいて無報酬で追加の仕事を押し付けてくる連中が山ほどいるので、最初の…
1.百戦錬磨の道具鍛冶屋 道具鍛冶を10000回成功させ、百戦錬磨の道具鍛冶屋の称号を得ました。 2.獲得称号1000種類 ちなみにこれが星月夜にとっての1000種類目の称号でした。回数系の称号で1000種類目を取得するというのも、中々因縁めいていますね。 3…
1.ソーサリーリングのMP回復理論値の売却処分 ソーサリーリングのMP回復理論値については、七年前に完成させたときに書いた記事ですら「「勝ちどきMP回復」の宝珠が導入されてからは、あまり意味がなくなりましたね。でもとりあえず持っておきま~す」と不…
0.はじめに 職人の数値の計算式のコンプリートを目指し、調理にも挑戦することにしました。 1.『魔人本』と常識からわかること 『魔人本』256ページの表を見るに、最初の基準値nが12~18の7種類の自然数であることは明白でした。 さらにそれの基準値が、…
0.はじめに 鍛冶・さいほうに続いて木工職人の数値の法則も見抜いたので、計算式を発表しま~す。 1.数値や記号の定義など 『魔人本』176ページを参考にしました。 普通に削ったときの基準値nは、他の職人と同じく12~18の7通りの自然数で~す。 ただし…
0.はじめに 一年半前の過去記事「鍛冶職人における地金の温度と数値との関係を見抜いたので、計算式を作りました。たたく方法・会心・たたき変化も研究しました」では、鍛冶系三大職人における数値の法則を完璧に見抜きました。これは我ながら傑作記事だと…
かつての「おしゃれカタログ」は、「カタログ自体を眺めて楽しむ」以外の利益といえば、「1000まで集めて「おしゃれマスター」の称号と立ちかたを入手する」というものしかありませんでした。 だから1000個まで集めてしまえば意義は一気に弱まりました。 し…
最近顔アクセを調べていて、「羽子板ピアス」というものは2014年末の「謹賀新年!アストルティア大ふくびき大会2015」で入手しそこねていた場合は課金で入手するしかないと知りました。 2014年末には星月夜はすでにアストルティアに存在していたのですが、当…
約三年前、僧侶のHPをいつでも調整できるようにするため、HPが理論値より1少ないタイプの金のロザリオと大地の大竜玉を作りました。過去記事「偶数HP調整用のHP準理論値アクセを二種類作りました」に書いたとおりで~す。 当時これらを作ったことについては…
0.総論 今年のエイプリルフールは、全部再演とはいえ盛りだくさんでしたね~。ふうせん三姉妹は同時に様々な仕事をさせられていて大忙しでした。 公式ページ*1の案内に従って、なるべく全部体験しました。 以下の章も、原則として公式ページの見出しと順序…
1.本編 ベラから今年も妖精の国に問題が起きたから救ってくれと頼まれました。クエスト「花散らす低気圧」で~す。 今年もスライムになれました。 今年のスラサポ屋スラベルは、ノーマルスライムの色違いを多数揃えていました。 6.0メインストーリーで八色…
6.1から始まった「ユーライザの思い出」は、ユーライザが行きたい場所をめぐって写真を撮るコンテンツでした。 撮った写真はユーライザの部屋の写真立てに飾られますが、メタ世界の「思い出アルバム」から削除すると写真立てからも消える仕様で~す。 こうい…
1.トーチル・カーネラ夫婦の仮装 遊び人の職業クエストに登場したウェディの賢者のトーチル・カーネラ夫婦は、物語の途中で異種族の遊び人コンビの正体だと判明しました*1。 そして二人はエンディングの画像ではメギストリスのマギダスの付近にいたので、…
第9回プリンセスコンテストは、ルールもシステムも第8回と同じで~す。 そして第8回では「候補者諸氏のみならず運営にも100点」と書いたので、今回もそう評価したかったのですが、投票ページのシステムに対して更なる欲がわいてしまいました。 「候補が一気…
星月夜と並行キャラの二人は、去年末から各ギルドの「百戦錬磨」系の称号の取得を目指していま~す。 星月夜は、ツボ*1、ランプ*2を終え、現在調理をがんばっていま~す。 並行キャラは、ツボ、ランプ、木工を終え、現在さいほうをがんばっていま~す。 さい…
6.0の新作おさかな全5種をビッグサイズでコンプリートしてきました。 エンゼルウナギ。 写真はノーマルサイズのものですが、のちにキングまで釣りました。 現時点ではこれを釣らなければ6.0メインストーリーをクリアできませんが、3.4をみなしクリアしたキャ…
さて、まずは以下の写真をご覧くださ~い。 そしてクイズです。システム上おかしな点を一つ見つけてくださ~い。 この写真は、星月夜のサブキャラが幻界の四諸侯を倒してその構成員であったグラコスの討伐の称号「海魔スラッシャー」を入手した瞬間のもので…
前にも何度か書きましたが、最近は諸般の事情でやれることが限られていま~す。だからギルドばかりやっておりま~す。1000回制限に到達するのも、そう珍しいことではなくなってきました。 今回その立場を利用して調査したのは、「ギルドの週1000回制限に、ア…