改善案
25個編 40体 ※スライム 「かの有名な スライムという魔物」と語ってきたので、スライムの実物はまだ見たことがないようで~す。 そしてこれはツイッターでのAbel@DQX (Nabechan)さんのコメントで初めて気づいたのですが、エステラも参加する戦いで仲間モンス…
0.はじめに 今回は「家庭菜園に関するもの」のカタログ登録のコンプリート達成という記事で~す。 1.作物 染色花をコンプリートしたことについては昨日の記事で書いたとおりで~す。 おたから花と超おたから花はそれぞれ三色ずつ登録し終えていましたし…
1.クエスト内容紹介 エルジュは多少回復したようでした。元々不治の病で体が動かなくなっており破邪舟を動かす要領で自分を動かしていたらしく、蘇りしラズバーン戦で破邪舟を使ったことでしばらくそれができなくなっていたのが、寝込んだ原因のようでした…
本稿は随時更新記事「防具の説明文の研究」【実用防具編】・【非実用防具&盾編】の続編的なもので~す。 防具と語る内容が被ってしまった場合は、防具の記事のほうに武器の記述を付属的に載せました。 まずは妖精の姿見で片手剣から順番にチェックしていき…
1.「星のドラゴンクエスト」コラボイベントの再演 内容はただの2019年版*1の再演でしたが、「星のドラゴンクエスト」コラボイベントをしっかりこなしてきました。 10周年記念ふくびき券は貴重ですし、しかもリプレイ勢は後日プレゼントチケットまでもらえ…
10周年記念クエスト「天を超えてゆけ」第2話「眠れる冥王と導きの朋友」の始まりで~す。 ホーローの隠れ家にいくと、エイドスとブロッゲンも来ていました。エルジュはケイトを捕まえられなかったものの、この隠れ家を見抜いて合流したことで一目置かれてい…
グレンの井戸の底にいるやたら偉そうなブタのルンルンから、スイの塔の最上階の魔物を討伐して秘宝を持ち帰るよう依頼されました。偉そうな生物は嫌いですが、報酬に「おもさのたね」があるとなるとやる気を出すしかないで~す。 ところでこのルンルンですが…
夏イベントの『フカき海の底で』が始まったので挑戦してきました。 1.カタログ埋め作業 6.1末期に装備品のカタログ埋めが好きになったこと*1*2の影響からか、6.2の七夕イベント*3の終盤あたりから急にイベントの限定品も集めるようになりました。 そこで今…
歴代ディスクのマップで現在一番使われていないのは、おそらく4thディスクのマップで~す。 1stは、幻想画・フォステイル・モンスターシール・七不思議でまだ巡る人が多いで~す。 2ndは、週討伐・セラフィ・モンスターシールでまだ巡る人が多いで~す。 3rd…
今回も大予選会の出場者48名の人選について感想を述べま~す。 1.前回の本選出場者枠 5名 この人たちが予選に出場すべきなのは当然で~す。不満なし。 なおファラスとラウルは後述の「前回予選出場者枠」も満たしていま~す。 2.初登場枠 17名 2-1.…
今回も大予選会の出場者48名の人選について感想を述べま~す。 1.前回の本選出場者枠 5名 この人たちが予選に出場すべきなのは当然で~す。不満なし。 2.初登場枠 10名 2-1.前回以降の新登場者 7名 前回の大予選会*1以降に新登場した7名について不満…
「モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル」は何度も開催されているので、今回は「2022年の」と題名につけました。 運営のほうで「第何回」と題してくれればいいのにと思っておりま~す。 さて、チャレンジバトルの敵たちを最低一回ずつ倒しました。 …
春イベント「花散らす低気圧」*1の後日談は、タイフゥと同じマップでフィールドモンスターと戦って大嵐メダルを稼ぐというものでした。 戦いは5分制限で時刻がX時00分・同20分・同40分から始まり、受付は開始の5分前であるX時15分・同35分・同55分から開始と…
1.冒頭ムービー 6.1が始まると同時に6.0の物語を回想するムービーが流れ始めました。映写機での題名は「天星の英雄たち 回想1」で~す。 ユーライザの声で語られる文章の中では、6.0で神化の儀に遅刻した原因が「反感を抱く天使の 嫌がらせにより」と語ら…
本稿で紹介するクエスト「約束の帰郷」はメインストーリーの扱いですが、6.0の主要な物語の続編ではなくむしろ5.5後期の続編の色彩が濃いので、「6.1メインストーリーその0」の扱いとしました。 ジャディンの園のバニラは、ゴダ神殿に戻ってきた魔仙卿が不調…
第9回プリンセスコンテストは、ルールもシステムも第8回と同じで~す。 そして第8回では「候補者諸氏のみならず運営にも100点」と書いたので、今回もそう評価したかったのですが、投票ページのシステムに対して更なる欲がわいてしまいました。 「候補が一気…
4.5メインストーリーのムービー「キュレクスの復活」のキュレクスのセリフには、「700年ぶりの時見を ためしてみるキュレ」や「お前たちは 700年の 長きにわたり 時見を くり返してきた……」とありま~す。 また彼から時見の源泉を奪った第15代エテーネ…
第10回アストルティア・クイーン総選挙が始まりました。 今年の前座クエスト「美女たちの聖戦2022」は、カカオが不足しているからキング・ツリーを倒してキング・カカオの実を採ってくるというものでした。 今年のバレンタイン衣装を貸してくれたマドレ…
1.黒水晶の羽根関連装備のコンプリート このたび、黒水晶の羽根と交換できる装備をコンプリートしました。 聖守護者のヤリ。 聖守護者のつるぎ。 聖守護者のオノ。 聖守護者のツメ。 聖守護者の短剣。 聖守護者の大盾。 2.聖守護者関連装備のコンプリー…
1.マリーンの経歴のサイレント修正 ドラゴンクエストX オンライン 設定資料館 アストルティア秘聞録 作者:スタジオベントスタッフ デジタルハーツ スクウェア・エニックス Amazon 最近発売された『アストルティア秘聞録』をざっと読みました。 過去の設定…
1.本日の実験 本日チームクエストに「幻界の四諸侯討伐!」が来ました。 解説文ではこの6.0時代においてもまだ「魔法の迷宮で出現する 幻界の四諸侯を 1匹討伐する」となったままであり、そろそろこれは修正してほしいものだと思いますが、それは本題では…
第4話 共同戦線 料理人のガレオがカミハルムイまで買い出しにいったとき、ゲーダムからハルバルド海賊団のアジト関連の話題を向けられたのだそうで~す。その情報に従って星月夜も会いにいくことにしました。 ところでガレオがカミハルムイに買い出しに行っ…
「だいじなもの」である「ネコバック」をエテーネの村以外の場所で使うと、「ここでは ネコの気配を感じない」というメッセージが流れま~す。 「ここでは ネコの気配を感じない」 「ここでは ネコの気配を感じない」 う~ん。別の文章にしてほしいにゃ~!
0.はじめに このゲームでは「魔力」という単語があまりにも多義的に使われているので、概念を分類して整理しました。 1.ステータス関連での意味 1-1.「こうげき魔力」の意味 文字どおりで~す。モンスターは内部データではゼロに固定らしいで~す。 …
1.サイズ別報酬をコンプリート 第6回フィッシングコンテストは、最初の一匹でサイズ別報酬をコンプリートできました。 もっとやり込むかどうかは秘密で~す。 2.第4回のセリフの不自然な使いまわしへの不満 今回のナツリのセリフで奇妙だったのは、「そ…
0.はじめに 前半では、幻界王の首かざりの説明文に関する運営のミスについて、それがどの程度深刻なミスであるのかを丁寧に説明しま~す。 そして星月夜は修正後の説明文にすらなお不満があるので、後半ではそれについて語りました。 1.実装までに起きた…
木工職人のレベルが54になり、マスター・カンナから木工職人のレベル56~60解放クエスト「カンナの花道」を誘われました。 少々残念だったのがクエストの誘い文句の中に「もし やりとげたなら レベル56以上の 木工職人にも なれるでしょう。 そうなれば ま…
0.はじめに 公式ページの「[全サーバー]メンテナンス作業のおしらせ(9/22)」によると、2021年9月22日のメンテナンスを境に、これまで夢幻魔王の勲章についていた「行動時1.5%テンション消費なし」が「行動時2.0%テンション消費なし」となり、「テンション…
雨の日にロヴォス高地の清めの洞くつにいきました。 すると奥のほうの吹き抜けでは雨が降っていないかのように見えました。 「雨はやんだのかな、それとも雨雲の切れ目が途中の道の真上にあったのかな?」とか思いました。 しかし吹き抜けの部分の真下まで移…
1.クエスト「輝きの園」の内容紹介 モモモからジャディンの園の復興を依頼されました。クエスト「輝きの園」で~す。 これは5.5後期のメインストーリークリア後に受注できる一連のサブストーリーの中でのクエスト番号が一番大きく、いわば5thディスクのス…