コンプリート
6.5前期にメリーポコで交換できる衣装券が追加されました。 それらのうちでカタログ登録がまだだった3枚を入手し、コンプリート状態を回復しました。 さらにその3枚を実際に使い、以後は1000ゴールド払えばいつでもまた借りられる状態にしておきました。
大富豪段位戦の昇段報酬を七段のものまで入手しました。 二種類の新作背景もポイントとしっかり交換しました。 以上により、6.5後期追加の大富豪関連の交換物をコンプリートできました。
「ゴールドで入手できるアイテム」については8月に二度目のコンプリートをしたのですが*1、その後に追加されたふくびき関連のアイテムについては無理に入手せずに節約をしていました。 そして昨日、かまいたちプリズムが2等になり安くなったので入手し、バザ…
ミトラーから、審判の天使たちが目標を失って気落ちしているから励ますよう頼まれました。クエスト「その翼は未来へと羽ばたく」で~す。 フェディーラに料理をさせその料理で他の二人を励ますことになり、そのための材料としてメルヒオール特製のジャムと「…
1.バトエンジャーお面入手成功 今までのバトエン大会はランクアップ記念品をコンプリートした時点で卒業をしてきましたが、今回はさらに次の目標として「バトエンジャーお面」がもらえる1000位以内を目指しました。 8時間ごとに発表されるランキング見て10…
6.5後期になって「プチ帝国三将軍カード」が配信されました。 これは交換屋クラリッサとその下位互換たちが帝国三将軍カードと交換してくれるものなので、彼女たちの交換対象アイテムを再コンプリートするためにもしっかり入手しておきました。 登場するボス…
6.5後期時代の達人のオーブをコンプリートしました。 一番手強いと噂の「ダークネスショットの真髄」は、キラーシーカーをCまで呼んだら1回の戦闘で終わりました。なんという幸運。 かつての「ギガブレイクの真髄」のときもすぐ終わったので、星月夜はキラー…
ルベランシリーズ装備全16種をコンプリートしました。 ルベランソード。 ルベランブレード。 ルベランナイフ。 ルベランスティック。 ルベランワンド。 ルベランスピア。 ルベランアックス。 ルベランロッド。 ルベランクロー。 ルベランウィップ。 ルベラン…
クエスト「チカラ自慢をねじ伏せろ!」をクリアし、釣りレベルの上限を55にしました。 現状では急いで55にする必要はないので、納品などで自然に上がっていくのを待ちま~す。 なお6.5後期で追加されたおさかなは、このクエストの課題であるシイラのみだった…
1.「異形の獣たち」打倒 天獄の最新ボス「異形の獣たち」を倒し、6.5後期時代の邪神の宮殿の敵をコンプリートしました。 2.時系列の説明は過去最難関 今回の邪神の眷属のモデルは明らかに、4.1メインストーリーの無限獣ネロスゴーグ、4.2メインストーリ…
1.実績コンプリート 6.4~6.5前期時代のヴァリーブートキャンプの特別報酬には不要な物が多かったので、前回の記事では「次回からはコンプリートを目指さない」という宣言をしてしまいました。 しかし今回の6.5後期~7.0時代からは、特訓ポイントがもらえ…
6.5後期は、釣り老師ハルモスの報酬のコンプリートから開始しました。 キングサイズ130種で「ふわふわホホジロ」がもらえま~す。 ところでこのホホジロザメって、ホオジロザメとは別物なんでしょうかね~? 興味がわいたので随時更新記事「アクセサリー・か…
1.旬の期間限定釣り場 今回の「旬の期間限定釣り場」から、旬のマダイと旬の黄金マダイが追加されました。 星月夜はジェムを使わずに両方とも無事に釣れました。 現在、ノーマルサイズが178種類でコンプリート、ビッグサイズが177種類で残るは旬のエビのみ…
かつては「配信中のクエスト」をコンプリートするだけで満足していたのですが*1、それが終わると「配信中のクエストで入手できるもの」のコンプリートも目指したくなりました。 「イーギュアの大牙」がその典型ですが、このゲームのクエストには「そのクエス…
1.イベントクリア 『満月の夜の物語2023』をクリアーしてきました。 ストーリーの内容は去年の記事で紹介した無印版と同じだったので、その詳細は省略しま~す。 以下、追加要素に絞って紹介していきま~す。 2.新作家具庭具 新作の家具は3点、庭具は1点…
「第5回 大富豪決定戦 -ナラジア杯-」のランク達成報酬をコンプリートしました。 今回は初日の回線状況が悪くて出遅れたので、やや白けました。だからこれでもう卒業する可能性が高いで~す。
1.再挑戦にいたるまで バトル・ルネッサンスでは、4.5後期に追加された五種の初期ボスたちの「超強い」が別格級に強く、星月夜は過去に何度か挑戦しましたがそのたびに惨敗しました。 しかし最近になって「ソロプレイで時間内に勝てた」という話をよく聞く…
1.格安で「極致への道標」と「最強の極致に挑戦」をコンプリート 6.0更新版「極致への道標」と「最強の極致に挑戦」は、金と労力を惜しまなければ6.0時代にもコンプリート可能だったようですが、星月夜は節約が大好きなので6.5前期時代になってレベル130の…
「最強の極致に挑戦」への挑戦の一環として、きんのネックレスのおもさ理論値を作りました。 おもさ理論値のアクセサリーはこれでコンプリートで~す*1。 *1:https://hoshizukuyo.hatenablog.com/entry/2022/06/04/190000
1.前史 記事「全ギルドの全レシピを習得しました」で書いたとおり、最近6.5前期時代のレシピ全2002種類の習得を達成しました。 そのときに一気に習得した大量のレシピについては、しばらくは実際に製品を作ってみたりはせずに放置していました。放置の原因…
今回は初見でいきなりハイスコア報酬をコンプリートできました。 このときは「初見ですらこの成果なのだから、はぐれメタル浮き輪の装備後はどこまで伸びるだろうか?」と楽しみに思ってしまいました。 でも所詮はビギナーズラックだったようで、初見のスコ…
最近のラストチョーカーの育成については、記事「今回の限定交換屋ポタンについては、二つの節約をしました」の計画通り、まずは今月のテンの日のプーちゃんのカードから使い始めました。 そしてその一枚目のカードで理論値が完成しなかったので、ポタンから…
1.星月夜の一度目のコンプリートの回顧 先月発表の記事「「ゴールドで入手できるアイテム」のカタログ登録のコンプリートに成功しました」で、ゴールドで入手できるアイテムのカタログ登録をコンプリートしたことを報告しました。 そして次の目標を、「二…
1.サイズ別報酬とえびせん報酬をコンプリート 第7回フィッシングコンテスト、旬のエビとえびせんのカタログ登録をしっかり終えました。 サイズ別報酬はこの「かっぱえび家の帽子」さえ入手できればいいと思っていましたが、無事にコンプリートにも至れまし…
6.5前期新作の達人のオーブはわずか2個であり、どちらも落とすモンスターが決まっていたので、あっさりとコンプリートに至れました。
1.前史と目標の確認 6.4の終盤に発表した記事「悪神の心域2印章をカタログ登録して、ゴールドで買える消費アイテムをコンプリート。ゴールドで買えるもので残っているのはレシピのみ」の時点で、「ゴールドで入手できるアイテム」でまだカタログ登録を終…
凶禍のフラウソンを倒し、6.5前期時代のモンスターリストをコンプリートしました。 「黄の楔を穿ちし者」の称号も得ました。 八人がかりでもかなり苦戦したので、いつか四人で挑むのが怖いで~す。
1.家具購入 新作家具3点をしっかりコンプリートしました。レプリカ登録もバッチリで~す。 2.本編 内容は前回*1と同じで、フカキングからは初対面の扱いを受けたので、まさに「再演」という雰囲気でした。 ただし封印が解けそうな危険なボスの名前は「海…
全ギルドの全レシピの習得に初めて成功しました。 6.5前期からレベル100用の武器のレシピの価格が25万ゴールドから4万ゴールドに値下げになったので、予測*1より210万ゴールド安く目標を達成できました。 なお未達成の別キャラにも同様の栄光を与えたいので…
1.チアの女神 おうえんを10000回して、「チアの女神」の称号を得ました。 2.プールプ、コンプリートかも? 現在の星月夜の未取得の称号は、まだ12点残っていま~す。 でもこの「チアの女神」にて、プールプの要求の範囲の称号はコンプリートできたような…