かさ
ショップポイント配布と併せて、「おきがえリポちゃん ~ きまぐれ猫ドレス ~」を体験してきました。 しっぽ~。 やはり猫のしぐさは猫になってこそですにゃ~。
「幻の海トラシュカ2025」のハイスコア報酬とトータルスコア報酬をコンプリートしました。
忙しくてすっかり忘れていたので、「今さら」感が強いのですが、「第8回アストルティアカップ」の賞品をもらってきました。
すごく順当でした。
お正月イベント「新春とってもヘビ~な鏡餅!」に挑戦するため、港町レンドア南に行きました。 例年と異なりダルマが追加されていました。 便せん屋イムは、今年が年女でした。 便せんの追加があったので、しっかりカタログ登録しました。 さらに彼女の眷属…
ベサワキは、創失の呪いがあっても次こそはエステラを忘れないようにするために、エステラと縁の深いドベルニッチの複製を自作することを考えたようで~す。資料として写真を撮影してくるよう依頼されました。 最初に出来上がった失敗作は星月夜への報酬とな…
1.クエスト ジャックに頼まれて、スウィ~ツランドの部外者しか手助けできないという「ヤミスライム」を助けるクエストを始めました。 ヤミスライムを助けたところ、2016年に倒した邪神バルサミコス*1が復活しました。ライムウェルが復活の儀に失敗して中…
1.クエスト内容紹介 ソライマから、白い影が去ってから馬たちの様子が変だと相談されました。クエスト「真白き影を追いかけて」で~す。 正体は白猫でした。 このあと、かつて母の自己犠牲により生き残ってしまってから心を閉ざしていたリズクが立ち直った…
メネト村を訪れると、かつてとは異なり穏やかな雰囲気であり、村人は「コッケン祭」という祭を準備していました。 しかしアスバルが借りていた『宵と暁の伝承の本』の記述ごと伝承の内容が昼バージョンに変化しており、波乱が予測されました。 宿屋に泊まる…
「幻の海トラシュカ2024」、まずはトータルスコア報酬をコンプリートしました。 今回の浮き輪は、鳥山明風というより、どことなく藤子不二雄風ですね。 ハイスコア報酬は、初日は限定品のドルボードまで入手して終わりました。ヒマがあれば極めます。
2024年版の七夕の里の新作装備をカササギから受け取り、新作かさを農民ポカから受け取り、新作庭具を新作家具屋ニニモからの購入でコンプリートしました。
【2024再演】FFXIVコラボイベント「お花大好きクポ!」の新作のかさを入手し、報酬をコンプリートしておきました。
2024年再演版の「竜王城の決戦」は、1勝すると竜王のキバが7つもらえました。 新作報酬のかさと印章は、キバ2つでコンプリートできました。 余ったキバ5つは、ロトのオルゴールを入手するのに使いました。これらは計5000ゴールドで売れました。
※クエスト「ぶんぶんパニック」 今年も妖精の国でトラブルがあったようで~す。 妖精の国で一番古い存在である老木から精霊が抜け出して、アストルティアのどこかで眠ってしまったようでした。 聖霊はアズランのハナキュウが経営するエターナルガーデンで寝…
今回の優勝はレクタリスでした。 優勝自体は想定の範囲内だったものの、ユーライザにあまり票を奪われずに2位と大差をつけていたのは、想定の範囲外でした。 祝賀に行ったら、虹色のかさをくれました。
「第7回アストルティアカップ」の参加賞、かなり気に入りました。 同時に賞金も受領しました。3キャラ合わせて300万ゴールドで~す。 ここでふと思ったのですが、「普段は3キャラで、こういうイベントのある月だけは奮発して5キャラになる」というプレイスタ…
お正月イベント「新春★登竜門を突破せよ!」を、大急ぎで終わらせました。 1.新作家具庭具コンプリート 新作家具屋ミヤとぬいぐるみ屋ウーから、新作の家具庭具を買い、レプリカ登録までしっかりコンプリートしました。 2.儲かる各種行動 おみくじを引き…
約一年半前に過去記事「6.1時代における交換屋メリーポコ・継続特典係ミノノから入手できる武器・防具をコンプリートしました。これでプレゼントチケット系装備をコンプリート。そして次なる目標へ」で書いたとおり、プレゼントチケット関連の装備をコンプリ…
1.久々の実績コンプリート 前回のアストルティア防衛軍の実績のコンプリートの記事は、6.4時代に書いたものでした。 その後、6.5前期でも11種類もの実績の追加があったらしいのですが、星月夜はチェックを怠ったまま放置してしまいました。そのまま6.5後期…
クリスマスイベント2023「ツリーは白銀に消ゆ3」に関して、色々終わらせてきました。 1.巨大雪だるまと記念写真撮影 イベントの配信が始まると、五小国に巨大雪だるまが登場しました。 これはクエスト「ツリーは白銀に消ゆ3」のクリア後は巨大クリスマス…
1.ランクアップ記念品コンプリート SSランクまで上げてランクアップ記念品をコンプリートしました。 過去の大会と同じルールならばAランクまで上げて限定品(ライオンアーム・サイレスヘッド)をコンプリートした時点で引退したかもしれませ~ん。 でも今…
1.バトエンジャーお面入手成功 今までのバトエン大会はランクアップ記念品をコンプリートした時点で卒業をしてきましたが、今回はさらに次の目標として「バトエンジャーお面」がもらえる1000位以内を目指しました。 8時間ごとに発表されるランキング見て10…
長年目立たなかったベニシロから依頼を受けました。アズラン領主屋敷の人気者であるコウリンが急に眠り続けるようになったので、治してほしいとのことでした。クエスト「声なきことづけ」で~す。 この症状をフェディーラに見せたところ、親の片方であるハク…
6.5後期は、釣り老師ハルモスの報酬のコンプリートから開始しました。 キングサイズ130種で「ふわふわホホジロ」がもらえま~す。 ところでこのホホジロザメって、ホオジロザメとは別物なんでしょうかね~? 興味がわいたので随時更新記事「アクセサリー・か…
1.イベントクリア 『満月の夜の物語2023』をクリアーしてきました。 ストーリーの内容は去年の記事で紹介した無印版と同じだったので、その詳細は省略しま~す。 以下、追加要素に絞って紹介していきま~す。 2.新作家具庭具 新作の家具は3点、庭具は1点…
今回は初見でいきなりハイスコア報酬をコンプリートできました。 このときは「初見ですらこの成果なのだから、はぐれメタル浮き輪の装備後はどこまで伸びるだろうか?」と楽しみに思ってしまいました。 でも所詮はビギナーズラックだったようで、初見のスコ…
1.サイズ別報酬とえびせん報酬をコンプリート 第7回フィッシングコンテスト、旬のエビとえびせんのカタログ登録をしっかり終えました。 サイズ別報酬はこの「かっぱえび家の帽子」さえ入手できればいいと思っていましたが、無事にコンプリートにも至れまし…
1.家具購入 新作家具3点をしっかりコンプリートしました。レプリカ登録もバッチリで~す。 2.本編 内容は前回*1と同じで、フカキングからは初対面の扱いを受けたので、まさに「再演」という雰囲気でした。 ただし封印が解けそうな危険なボスの名前は「海…
ふわふわホミ4世はどのキャラに与えるか迷っているうちに受領を忘れていました。 でも受け取りの最終日である6月30日にツイッターで拡散してくれた方々が多々いらしたおかげで、ギリギリで思い出せました。 ツイッターの閲覧制限があと数日早く始まっていた…
プラコン衣装コーデ券については、6月16日になってから配布用の公式ページで「入手後30日(719時間59分)の使用期限があります」などの特記事項が追記されたようですが、それ以前に受領してしまったので、仕方なくさっさと授与してしまうことにしました。 コ…