ほしづくよのドラゴンクエストX日記

画像は原則として株式会社スクウェア・エニックスさんにも著作権があるので転載しないで下さ~い。 初めてのかたには「傑作選」(https://hoshizukuyo.hatenablog.com/archive/category/傑作選)がオススメで~す。 コメントの掲載には時間がかかることも多いで~す。 無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す。

かさ

『満月の夜の物語2023』をクリアーし、追加要素をしっかりカバーしてきました。

1.イベントクリア 『満月の夜の物語2023』をクリアーしてきました。 ストーリーの内容は去年の記事で紹介した無印版と同じだったので、その詳細は省略しま~す。 以下、追加要素に絞って紹介していきま~す。 2.新作家具庭具 新作の家具は3点、庭具は1点…

「幻の海トラシュカ2023」の報酬をコンプリートしました。

今回は初見でいきなりハイスコア報酬をコンプリートできました。 このときは「初見ですらこの成果なのだから、はぐれメタル浮き輪の装備後はどこまで伸びるだろうか?」と楽しみに思ってしまいました。 でも所詮はビギナーズラックだったようで、初見のスコ…

第7回フィッシングコンテスト「エビグランプリ」、サイズ別報酬とえびせん報酬をコンプリートし、まずは一段落。

1.サイズ別報酬とえびせん報酬をコンプリート 第7回フィッシングコンテスト、旬のエビとえびせんのカタログ登録をしっかり終えました。 サイズ別報酬はこの「かっぱえび家の帽子」さえ入手できればいいと思っていましたが、無事にコンプリートにも至れまし…

「フカき海の底で2」の家具購入・本編・後日談をしっかりがんばりました。変身時の能力も調査しました。

1.家具購入 新作家具3点をしっかりコンプリートしました。レプリカ登録もバッチリで~す。 2.本編 内容は前回*1と同じで、フカキングからは初対面の扱いを受けたので、まさに「再演」という雰囲気でした。 ただし封印が解けそうな危険なボスの名前は「海…

最終日に来た、ふわふわホミ4世

ふわふわホミ4世はどのキャラに与えるか迷っているうちに受領を忘れていました。 でも受け取りの最終日である6月30日にツイッターで拡散してくれた方々が多々いらしたおかげで、ギリギリで思い出せました。 ツイッターの閲覧制限があと数日早く始まっていた…

プラコン衣装コーデ券を使用しました。

プラコン衣装コーデ券については、6月16日になってから配布用の公式ページで「入手後30日(719時間59分)の使用期限があります」などの特記事項が追記されたようですが、それ以前に受領してしまったので、仕方なくさっさと授与してしまうことにしました。 コ…

アクセサリー・かさ・職人どうぐ・釣りどうぐの説明文の研究(随時更新記事)

武器と防具の説明文の研究用の記事を去年作ったのですが*1*2*3、いっそのこと「装備」すべての説明文の研究をしようと思い立ち、残る四部門「アクセサリー・かさ・職人どうぐ・釣りどうぐ」の研究用記事をこうして立ち上げました。 アクセサリー 1 オカルト…

春イベント『花散らす低気圧2023』 & 常時非常時の枠を越えて、「定価で買える家具・庭具・便せん・消費アイテム」のカタログ登録をコンプリート

春イベント『花散らす低気圧2023』を楽しんできました。 デフォルトでは新色の「ベリースライム」になりました。 まずは「お花大好きブラバー」から新作の「黄赤チューリップ傘」を受け取りました。 次にスラサポ屋スラベルで、ベリースライム以外の色のうち…

クレルのコスプレをしました。

1.動機 星月夜はグレイツェルが大好きなので、エルフ態における肌の白さを維持しつつ、妖艶な魔女セットをしばしば着て楽しんできました*1。 魔女の玉プリズム・夜宴館・グレイツェルトランプも買い集めてきました*2*3。 それが高じて最近さらに「「人間態…

第11回アストルティア・クイーン総選挙の結果

第11回アストルティア・クイーン総選挙ではメレアーデが優勝し、ステキなかさをくれました。 「4thディスクから初のクイーン!」と思いましたが、よくよく考えてみればメレアーデは3rdディスクのメインストーリーのエンディングムービーに登場していたので、…

ゆめのかけらで交換できるぬいぐるみの紹介と研究 300個編

300個編 36体 ※リゼロッタ & ルコリア ※アンルシア & 魔勇者 ※ルシェンダ ※ザンクローネ & グレイツェル & アイリ ザンクローネは、幼いころに母親が読んでくれた絵本に出てきた悪魔退治の英雄に似ているのだとか。 ※セラフィ ※ダーマ四人衆 ※エステラ …

バザーの「箱」カテゴリーのアイテムとその中身のアクセサリーのカタログ登録をコンプリートしました。この目標を安く成しとげる手法も伝授しま~す。

バザーで「箱」のカテゴリーになっているものと、その中身のカタログ登録を終えました。 ラスボスは「氷の魔王のマスクの箱」でした。中身もラスボスにふさわしい貫禄で~す。 箱はどれもお高いのですが、安くすませる技が二種類ありま~す。 第一は、「ゆめ…

ギャルいウィングをやっと買いました。

「ギャルいウィング」は、実装当時にはデザインも名称も気に入らなかったせいで敬遠していました。 でも「エルフとして羽を極めたい!」という思いが徐々に募っていったため、ついに購入を決断しました。 あ~、安いうちに入手しておくべきだった~!

お正月イベント「新春ぴょんと跳躍福招き」

お正月イベント「新春ぴょんと跳躍福招き」の季節がやってきました。星明の宮は星月夜が一番気に入っているフィールドなので、この日を非常に楽しみにしていました。 まずは季節イベントの家具・庭具のコンプリート作業を開始。今年の七夕に開始したので、こ…

6.3時代の釣り老師のご褒美をコンプリートしました。

6.3時代の釣り老師のご褒美をコンプリートしました。 6.2も6.3もおさかなの追加がなかったですが、釣り老師のご褒美の追加は絶好調ですね~。そのうちノーマルもビッグも、ノルマが全種類数に追いついてしまったりして?

ジア・ルミナとジェルザークの類似

6.2メインストーリーのラスボスであるジア・ルミナと、魔祖の眷属である翠将鬼ジェルザークとは、複数の類似点がありま~す。 まず、緑色をしてテカテカしている外見が似ていま~す。 そしてジェルザークが落としていく翠水晶の羽根を集めると「ルミナスウィ…

武器の説明文の研究(随時更新記事)

まずは妖精の姿見で片手剣から順番にチェックしていき記事にし、その後は追加されるたびに追加武器をチェックするという形でいきま~す。 武器同士で内容が被ってしまった場合は、原則としてこの順に従って先に見たものを見出しに使いま~す。 なお字数が増…

「秋の電子書籍割引キャンペーン」関連メモ

「秋の電子書籍割引キャンペーン」*1の対象商品について、購入の検討や実際に購入した記録をメモしておこうと思いま~す。 黒字の記述は予定を立てた9月12日早朝段階のメモであり、たとえば「未読」とか「迷い中」とかはその当時の状態で~す。 青字の記述が…

流浪のトルネコの商品全10種をコンプリート & トルネコの初対面風の自己紹介について

流浪のトルネコがアストルティアに直接出没していま~す。 他の『ドラゴンクエスト』のナンバリングのキャラの内、魔法の迷宮やイベント空間ではなく直接にアストルティアの大地を踏みに来たのは、シルビア・時の化身クルッチ・カミュに続いてやっと四キャラ…

「フカき海の底で」のカタログ埋め・本編・後日談をしっかりがんばりました。

夏イベントの「フカき海の底で」が始まったので挑戦してきました。 1.カタログ埋め作業 6.1末期に装備品のカタログ埋めが好きになったこと*1*2の影響からか、6.2の七夕イベント*3の終盤あたりから急にイベントの限定品も集めるようになりました。 そこで今…

ギュッとアスバルを入手

流浪のアスバルに何度か会い、ギュッとアスバルを入手しました。 なお他の冒険者が書かれたこのアイテム関連のツイートの中で個人的に一番面白かったのは染井さんの実験だったので、リンクを貼っておきま~す。

マイタウンには不要なカタログまで充実させたくなり、武器・盾の入手目標リストを作成しました。なお他の四部門はすでに満足で~す。

0.はじめに 過去記事「マイタウン用におしゃれカタログの充実計画を始動しました」でマイタウンに役立つカタログの充実計画を発表しましたが、人の欲望には果てがないのか、結局マイタウンには不要なカタログまで充実させたくなってしまいました。 1.す…

6.1時代における交換屋メリーポコ・継続特典係ミノノから入手できる武器・防具をコンプリートしました。これでプレゼントチケット系装備をコンプリート。そして次なる目標へ。

はじめに 最近交換屋メリーポコからもらえる顔アクセ・かさをコンプリートし*1*2、また継続特典係ミノノからもらえる顔アクセも取得していたので*3、勢いに乗ってこの二人がくれる武器・防具についてもコンプリートしました。 本日記事にて、6.1時代のプレゼ…

6.1時代における交換屋メリーポコから入手できるかさをコンプリートしました。

6.1現在メリーポコから入手できるかさは、五十音順に以下の9種で~す。 入手の経緯が過去記事にあるものは、リンクにしておきました。 ※ギュッと時の化身 ※ギュッとリベリオ ※人狼勇者ポーチ ※つままれスラベス ※とらんす一味ポーチ ※パレードコステイロ ※ぴ…

タクトポーチ入手!

冒険者の広場にある公式イベント「『ドラゴンクエストタクト』コラボイベント「おともだちを作るの!」」*1の紹介ページで、全キャラ無償で「タクトポーチ」というかさを受領できるようになったので、入手しておきました。 にへへ~。 *1:https://hoshizukuy…

春イベント「花散らす低気圧」

1.本編 ベラから今年も妖精の国に問題が起きたから救ってくれと頼まれました。クエスト「花散らす低気圧」で~す。 今年もスライムになれました。 今年のスラサポ屋スラベルは、ノーマルスライムの色違いを多数揃えていました。 6.0メインストーリーで八色…

6.1時代の釣り老師の褒美をコンプリート

いよいよ6.1が始まりましたね。 星月夜はまず釣り老師の褒美をコンプリートするところから始めました。 ふわふわキンギョ、かわいいで~す。

第10回アストルティア・クイーン総選挙の結果 & 歴代クイーンの所属地域について考えたこと

クイーン総選挙が終わり、日傘をもらいました。 おめでと~! クイーン総選挙において「所属地域」の二冠って、確認されている限りでは今回のバルディスタが初なのではないでしょうか? 偽ミシュアは真グランゼドーラ出身とはいえメルサンディ村代表として出…

お正月イベント「新春虎の子のお年玉」

今年もムツキが来ました。 去年*1とは異なり、問題なく星明の宮に行けました。 このマップ、ドラクエ10で一番好きで~す。冬の神社って地球でも一番好きかも。 来年もスライムたちと仲良く遊べますよーに! ふくびきマンから正月の装備をもらいました。 むむ…

黒水晶の羽根と交換できる装備をコンプリートし、聖守護者関連の全報酬をコンプリート & バラシュナ卒業により、不思議のカード改造

1.黒水晶の羽根関連装備のコンプリート このたび、黒水晶の羽根と交換できる装備をコンプリートしました。 聖守護者のヤリ。 聖守護者のつるぎ。 聖守護者のオノ。 聖守護者のツメ。 聖守護者の短剣。 聖守護者の大盾。 2.聖守護者関連装備のコンプリー…