半月課
星月夜は「風雷のいんろう」と「氷闇の月飾り」と「炎光の勾玉」をそれぞれ3個ずつ、計9個持っていました。 「風・雷・氷・闇・炎・光」の属性ガード伝承版は、実戦を想定して「さいだいHPときようさ+4」の合成ばかりをつけたものであり、どれもが「属性ガー…
今月の上半期の奏演王ベイオウルフからもらった「真・幻界諸侯カード」で、幻界王の首かざりのHP理論値が完成しました。 これで「パラメータ用のアクセサリーの一覧(随時更新記事)」の「HP」部門を「現在コンプリート」にできました。 そしてこれにより、…
最近急に極致への道標が気になり始めた星月夜で~す。本日は極致への道標で役立つ指アクセの話をしま~す。 「武刃将軍のゆびわ」と「魔導将軍のゆびわ」は現在「HP」・「こうげき魔力」・「こうげき力」の三点で指アクセ中最強の状態にできま~す。 「HP」…
1.総論 今月の上半期は、ロスターのお題にスライムジェネラルが初登場しました。これを記念してスライムジェネラル関連の話を語ろうと思いま~す。 スライムジェネラルは「なかま呼び」でキングスライムやクイーンスライムを呼びま~す。「なかま」という…
今月のおきがえリポちゃんは、事情により締め切り直前にやっと衣装を借りることができました。 プレイベとかもうとっくに終わっている時間だったので、とりあえずオリジナルと記念写真。 あとはその衣装のまま、淡々と日課や半月課をこなしましたとさ。
1.一作目の用途 魔犬の仮面は、いつか「この魔犬の仮面をしてないと攻略は困難」というボスが登場したら大急ぎで対応して二作目を作るつもりですが、一作目については盗賊用にのんびり育てていました。 長年盗賊は、初手で必殺チャージがくれば儲かるとの…
智謀の首かざりは、ゲルニック将軍の現役時代に炎版理論値を一つ完成させたとき、「これ以外のバージョンの理論値はもっと使う機会が少ないでしょうから、これでゲルニック将軍は卒業で~す」と書きました*1。 その後に5.0でレグナードVで賢者入り構成が流行…
戦士とパラディンの鎧はなんと三年半前に買った大戦鬼セット*1をずっ~と使っていました。そもそも戦士とパラディン自体あまり使っていなかったので、これで満足していました。 でも、今年の春から「マイタウンを買ってもう倹約の必要はなくなった*2」・「5.…
スコルパイドから一年がかりで卒業できたので*1、それを機にまもの使いとデスマスターに関連するスキルを修正したことは、前回の記事で書いたとおりで~す。ここまでは数ヶ月前からの予定通りで~す。 そして元々の予定では、「光の石板 1珠時代版その5」と…
4月30日~5月9日におこなわれた「みんなでチャレンジ!『アストルティアミッション!』」、残念な結果に終わりましたね~。 それでも一部の報酬は特設ページから受け取れるので、まだ受け取っていないかたはお早めに~。 星月夜は日課と週課以外のイン時間は…
三ヶ月ぐらい前に、防衛軍で「しばりガード+90%」・「おびえガード+90%」・「呪いガード+60%」の三大効能のついた大盾を入手して喜びましたが*1、今度は小盾でもそういうものを入手してしまいました。 一番使えそうな相手は、やはり奏演王ベイオウルフですね…
「ロスターのお題」は便利なので大流行していますね~。 アクセサリー報酬が常に4倍になるというのは、アクセサリーの合成を安く早く進めたい新規冒険者さんだけでなく、魔封士ミーヌに封印の聖灰を量産してほしい古参の冒険者にもありがたいことで~す。 ア…
ロスターさんのリニューアル、かなりいい感じですね~。二年半ぐらい前に星月夜が考えた小手先の改善案*1の百倍ぐらいステキですね~。 とりあえず最初のお題である2020年2月上半期のものはコンプリートしました~。報酬には大満足で~す。 唯一不満なのは、…
闇の石板の宝珠は、4.5までは自分がそのときに使っている数少ない武器に関する宝珠だけを嵌めていました。 それが5.0の新スキルシステムによりすべての種類の武器を使うことになり、それぞれの武器で一番使用しそうな特技の宝珠を嵌めました。これについては…
10日なのでテンの日のプーちゃんクーちゃんとハナちゃんとチェイに会ったのち、更新された邪神の宮殿にも行ってきました。 すると敵は5.0で新しく更新された連中でした。 一獄にはアグニースとフィルグレアの偽物らしき敵が登場しました。邪炎の鎧鬼と魔氷の…
1.序曲 アストルティアには、月に二回の更新がある「半月課」がありますね~。邪神の宮殿と、黄昏の奏戦記で~す。 本日は両者の更新の日程を比較した上で、一方への改革案を考えてみました。 2.邪神の宮殿賛歌 邪神の宮殿の更新の日程は、見事に公平に…
アルウェーンの調律は4.5前期にはもう始まっていましたが、レベルがカンストしていたので手をつけないでいました*1。 そして4.5後期になってレベルを解放したので、やっと終わらせました。幸福な世界の調律者の称号も得ました。 これにて4.5時代における調律…
1.偶数HPとは 「天使の守り」での復活直後に聖女ラインにあるためには、最大HPは偶数でなければなりませ~ん。 その理由を知りたいかたは、"PRIEST CAFE"さんの「奇数僧侶で恥をかく僧侶」という記事をご覧くださ~い。 最大HPの調整については、大雑把な…
ひ弱そうなエルフで冒険を開始し、人間態もひ弱そうな子供だったこともあって、星月夜は長年「両手剣」・「オノ」・「ハンマー」の不使用縛りをしてきました。 これらの武器は決して嫌いではなく、並行キャラたちには持たせていました。 なので単に見た目と…
遊び人のレベルが105になり、カンストしました。 遊び人には特訓というものがないので、これで全職のスキルポイントもカンストで~す。 これにより、カンスト記念として恒例の行為を二つやりました。 第一は、「カンスト時は、レンダーシアの週討伐では累計…
レギルラッゾIIIを速攻で倒すため、風の石板の久々の改造*1に続き、炎の石板も改造することにしました。 なお、「その1」へのリンクも貼っておきま~す。 1.飾り石の効果を受ける宝珠五種 ※鉄壁の魅了ガード ※鉄壁のどくガード ※鉄壁のブレス耐性 ※鉄壁の…
今年はかなりゲームをする時間があるのですが、例外的に七月だけ忙しいで~す。最近発表の記事も、半分ぐらいは書き溜めておいたもので~す。 ただし「例外の例外」という形で毎週火曜日はそれなりにゲーム時間を確保しておりまして、さらに今週の火曜日はX…
Xの日でしたね~。 まずは月課として、福の神カードの消化をかねてプーちゃんに会ってきました。 もちろんクーちゃんにも会いました。 邪神の宮殿の更新も忘れませんでしたよ~。今回から四獄が楽になりましたね~。 さらに今月は、「すてきなめぐりあい! …
本日は零時に帰宅しました。さっさと眠りたい状況だったのですが、おきがえリポちゃんを逃すのはもったいないので、がんばってリンカさんの服を着ましたよ~。 夜遅くだったので、もう一緒に記念撮影してくれそうな子もいなかったので、いっそ本物様とツーシ…
今月は忙しいので今日から月末までほとんどインしませ~ん。 でも今やれることはほとんどやり終えていま~す。 以下、自分用のメモをかねた、現状報告で~す。 ※メインストーリーについて 年末年始に4.0の最後まで終えました。 ※サブストーリーについて 数日…
星月夜は、3.5後期までは占い師のデッキにマッドスミスとねこまどうを5枚ずつ入れていました。でも4.0でこれらの上限が2枚になったので、他のモンスターを入れることにしました。 とりあえず蓄えていたパックを開けまくって、放置していた四諸侯作成をしてみ…
おきがえリポちゃんが久々に開催されました。イベント期間は「2017年10月25日(水)12:00 ~ 10月26日(木)11:59」でした*1。 でも「2017年10月26日(木) 0:30頃より7:00頃まで」全サーバーメンテナンスなので*2、実質的な開催時間はかなり短かったですね~…
ずっと前にHPだけ理論値にした氷闇の月飾り(闇版)*1を、きようさも+12である純正理論値にしました。 符ボス関連のアクセで欲しいのは、あと炎光の勾玉(光版)の純正理論値のみとなりました。 これも、HPだけはすでに理論値で~す*2。 そして純正理論値ま…
今期の邪神の宮殿の二獄は、武闘家かレンジャーかまもの使いで挑戦した上で、武器は140スキルつきの扇かムチかブーメランという、かなり限定的な縛りでしたね~。 現在ムチもブーメランもスキル0な星月夜*1としては、扇の武闘家でいくことになりました。これ…
最近は剣王ガルドリオンを倒しまくり、氷闇の月飾りの氷版の理論値を目指していました。 ずっとどうぐ使いで挑戦していたのですが、戦士が不足したときに珍しく戦士になったみたところ、そのときのどうぐ使いさんが「地砕隆起」の二次攻撃をトラップジャマー…