2019-01-01から1年間の記事一覧
今回の「モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル」も楽しかったですね~。 星月夜は第1戦~最終戦まで、少なくとも一回ずつ勝ちました。 一番のサプライズは、第1戦でした。クリスマスライム君のアイコン詐欺に騙されて挑戦したら、歴代のクリスマス…
5.0時代の防衛軍の実績全169種をコンプリートしました。 まず職業別の実績をオートマッチングで積み重ね、最後に足りない討伐回数3回分をヨハソさんのグループに頼るという過程を経ました。 フレンドも一人増えました~。星月夜と名前が似ていて、ダンスの趣…
結果、全部ハズレ!! でも記念のしぐさが可愛いので、不満はないで~す。
今年も新春ふくびきマン夫婦がレンドア南にやってきました~。 もらったふりそでと髪飾りは牡丹がテーマでした。 「牡丹」は猪肉の隠語でもあるのですから、これは亥年を迎える回のデザインにすればよかったですね~。 しかしまったく無関係の年に牡丹を配布…
チームレベルが65になりました~。これで5.0時代におけるカンストで~す。 解放された色は、「ふじいろ」でした。 記念に制服をふじいろに染めてみました。
オートマッチングで翠煙の海妖兵団に関する職業別の実績を埋めていたところ、途中ですごく火力のある方々とマッチングしました。 おかげさまで翠煙の波皇将ネブドを倒し、翠煙の討ち手の称号を得ました~。 これで5.0時代の防衛軍関連のモンスターもコンプリ…
「おきがえリポちゃん ~トナカイスーツセット クリスマスカラー~」が開催されましたね。 毎月リポちゃんは星月夜が忙しい日を狙い撃ちして来るかのようで~す。今月も一人寂しく、様子見をして終わりました。 プメリリさんから100ポイント頂きました~。こ…
デスマスターのレベルが110になり、全職業でレベルがカンストしました~。 次は特訓のカンストを目指しま~す。
5.0新作装備購入第三号はブルバックラーで~す。 動機は当然ながら万魔の塔対策で~す。攻撃呪文ガードの基本性能が、過去の最高傑作であるドワチャッカシールドの6%から10%へと一気に伸びましたからね~。 錬金は攻撃呪文ガードを「大成功1・成功2」で計22%…
『ガニャポン』第七弾「キツネ猫アライバル」をコンプリートしました。 今回の個人的ラスボスは「たれキジ太猫」でした~。
仲間モンスター全員のレベルが50+11になり、カンストしました~。 ほっしー本人も負けていられませんね~。何とか時間を作ってレベル上げしないと…。
炎の石板については、「その6」で「鉄壁の眠りガード」の宝珠を導入すると同時に、「聖守護者のゆびわの眠りガード理論値を完成させたりした場合には、また考えなおしま~す」と書きました。 やがて聖守護者のゆびわの眠りガード理論値が完成したので*1、「…
1.はじめに 「呪印のつるぎ」*1に続く5.0新作装備購入第二号はルーンクラブクローで~す。 もちろん聖守護者の闘戦記でスコルパイドを倒すのが最大の目的であり、他の用途は余技みたいなもので~す。 2.錬金効果を迷う さて、迷ったのが錬金効果で~す。…
卯の花月夜「私の長年の説得*1を聞き入れ、ついにあのヘンテコな一部武器不使用縛りを完全にやめたそうだね*2。母は嬉しいぞよ」 星月夜「説得を聞き入れたというより、様々な状況の変化への対応の積み重ねの結果なんですけど、それでも喜んでくれたなら娘も…
星月夜は最近多くの作業を日課から削ったのですが、そんな中でも必ずやり続けているのが、職人の納品で~す。 このたゆまぬ努力によって武器鍛冶職人のレベルもついに39まで来たので、レベル解放クエスト「追憶の武器鍛冶職人」に挑戦できました。 クリアー…
竜のうろこのしゅび力理論値が完成しました~。 今回は理論値を三種とも作る予定で~す。 やがてはおうじょのあいも作ってみたいで~す。
ポリプテルス。 ペンシルフィッシュ。 ジムナーカス。 ブラックゴースト。一匹目からビッグサイズでした。 メンダコ。 メガマウス。 ミドリフサアンコウ。写真ではノーマルですが、ふくフェス*1のおかげでビッグサイズ釣れました。 現在、ノーマルサイズが13…
5.0からのスキルシステムにより、どの武器もそこそこ重要になるとともに、多くの職業にまたがって一つの武器を使うというケースも減りました。 このため今回は、エンドコンテンツで頻繁に使用しそうな武器だけを購入し、それ以外は防衛軍で入手したもので我…
チームレベルが64になりました。 今回は星月夜はあまりレベル上げに貢献できなかったので、メンバー諸氏にただただ感謝で~す。 ネイビーカラーの制服、かっこいいで~す。
町の入り口の真ん中に、見慣れない雪だるまが置かれていました。今年のクリスマスイベントに関係しそうですね~。 そこで聖天の使いに雪だるまについて聞きに行きましたが、詳細を教えられないまま白銀の聖夜祭の会場に連行されました。 現地では、中央のモ…
5.0でスキルシステムが一新されたことにより、ほぼすべての種類の武器が現役になりましたね。 これに対応するため、闇の石板の内容を一新しました。 かつて使える武器の種類が事実上限られていたときに仕方なく入れていた弱い宝珠を一掃しました。弱い宝珠と…
光の石板の「その3」のテーマは、「聖守護者」でした。 対レギルラッゾ用の天地雷鳴士、対スコルパイド用のまもの使い、対ジェルザーク用の僧侶を贔屓しておりました。 これは聖守護者の闘戦記が一段落したらさすがに元に戻そうと思っていたのですが、その「…
毎日ブログ更新しているのでヒマそうに見えるかもしれませんが、実は最近の星月夜はすごく忙しいので~す。記事の大半も一ヶ月ぐらい前に書き溜めておいたものを少しずつ切り売りしているのが現状で~す。 だから第2回バトエン大会後半戦も、前半戦*1と同じ…
ハズレの魚もキングばかり、アタリを引けばさらに豪華賞品、という超太っ腹な釣りイベントの「ふくフェス」*1に参加してきました。 さすがに手ぶらで行くのは気が引けるので、ハズレ用のキングサイズを数匹持参していきました。 これは集合時刻にギリギリ間…
デモンマウンテンの試練を全部終わらせてジャディンの園に来てみると、そこは非常に平和的な弱小モンスター保護区でした。 別名はモーモン王国でした。 もう外の世界のことなんか放っておいてずっとここで暮らしたいとすら思いましたよ。 でもモモリオン王の…
ここでベルトロがユシュカと星月夜を暗殺しようとしてきて、あと一歩で成功しそうになったのですが、手助けを嫌うヴァレリアが逆に我々を助けてくれました。 ユシュカだって星月夜の手助けを受けているのですから、ベルトロの支援でライバルが二名消えてもル…
三人の魔王が集ったことで、大審門が開かれました。 その直後、集っていた雑魚の大半がヴァレリアに一掃されました。もう一花ぐらい咲かせそうだった殺りくのグレボスもその一人でした。 まずは「力の試練」ということで、候補者同士で争わされました。 ここ…
こうしてファラザードのバザールに活気が戻りましたが、ズムウル峠封鎖事件の黒幕であるシシカバブ団から星月夜に挑戦状が届きました。 シシカバブ団はファラザード建国の前にこの地をナワバリにしていたらしき盗賊団で、自由経済の下で賢い者ばかりが豊かに…
いよいよファラザードに行くことになりました。 ユシュカの顔パスで行けるのかと思いきや、関所ではこの死にそうな門番メラゼフの頼みごとを聞かないといけなくなりました。頭の火を燃やすためのアイテムをならず者に奪われてしまったから取り返してほしいの…
こうしてヤイルとの約束通りバルディスタ城に入れました。 ここでもやはり未来の中ボス候補と思われる、行方不明の「ゾブリス将軍」の話題が聞けました。強いけど悪趣味な将軍だったそうです。 そしてようやく謁見できたのですが、ヴァレリアは大魔王の座に…