ジパング
星月夜「第42回さっぽろホワイトイルミネーション*1などを鑑賞しに、二人で札幌にやってきました」 夕月夜「前に北海道に来たとき*2と違って、今回は邪魔な運転手もいませ~ん」 星月夜「暗いのに結構うまく撮れているでしょ~」 夕月夜「でも瞬間の写真では…
「その3」からの続き。 31.『コロ助』 コロ助というよりコロ介という感じだったかもで~す。 32.『一輪車』 一輪の花ならぬ一輪の車。 ここでいったん休止としました。 休止の経緯 「その3」まで10作品ずつ掲載してきました。 適当に色を塗っただけの…
「DQけしケシ!コラボ 第4回 隠れスライムフェスティバル」、トータルポイント報酬もハイスコア報酬もコンプリートしました。 しぐさも印象もステキであり、なおかつマンネリ化のおそれがあった家具がコラボのおかげでリニューアルされたのがよかったで~す…
今回も大予選会の出場者48名の人選について感想を述べま~す。 1.前回の本選出場者枠 5名 この人たちが予選に出場すべきなのは当然で~す。不満なし。 なおファラスとラウルは後述の「前回予選出場者枠」も満たしていま~す。 2.初登場枠 17名 2-1.…
1.迎春 読者のみなさま、明けましておめでとうございま~す。 星月夜は去年と同じく*1アストルティアの星明の宮で新年を迎えました。 去年は素手で踊りましたが、今年は干支の寅と「22(ニーニー)」の鳴き声にちなんで、ネコのおうぎを装備して踊りました…
フォーリオンの郵便局員はエルフのエッキョウ。地元ではなく天使たちの住処で仕事をすることになったという立場を考えるに、「越境」が語源で~す。 便せん屋はエルフのハジカミ。ツスクルの外伝*1の悪役の師ハジカと似た名前なので、かなり印象が悪いで~す…
秋祭り2021のアストルティア拾遺譚の重要設定をメモしておきま~す。 なお前回へのリンクも貼っておきま~す。 1.それからの魔界 1-1.あらすじ 5.5後期クリア後の時期の物語。ただしイルーシャの回想シーンなどで他の時期の裏話も多少聞けま~す。 ユ…
11.地元警察の神対応 (N+9)日昼 寒い中、自腹で交通費を払って警察に行きました。 「Bさんは罪悪感もないまま今ごろ暖房の効いた部屋でぬくぬくしながら、別の被害者にイタズラ電話でもかけているんだろうな」とか思うと正直悔しかったで~す。なんで度…
5.体調悪化と当方最大の失敗 (N+5)日 長年普通に接していて健常者としての最低限の知能を持っているように見えていたBさんから、このような被害を受け続けたため、体調不良になりました。 今にして思えば、長年普通に接してきていたのも、あとで話が通じ…
0.はじめに 本稿は過去記事「悪人のおかしな言動を安易に「頭の病気」扱いして終わらせるのは、よろしくないで~す」で語った理論の実例として、反面教師としての自分の無能さを描写したもので~す。 「原作」ともいうべき元原稿は自分が謎の急死をした場…
星月夜「読者の皆様、こんにちは~。ジパングの緊急事態も終焉に近づき、フェスタ・インフェルノで新たに取得できるまめちしきもコンプリートし*1、久々に妹と遠出をする気になりました。そこでプクレット地方の元ネタと思われるペケレット湖*2に来ました」 …
0.はじめに 本稿は過去記事「中川翔子さんを応援する記事。ストーカーの問題について」の続編的な性格のある記事で~す。でも内容はドラゴンクエストとはほぼ無関係なところまで来てしまいました。その件を先におことわりしておきま~す。 ただし前回と同…
0.はじめに 地球にもバトリンピックに似た「オリンピック」とかいう世界的なスポーツの大会がありまして、現在開催中で~す。 その開会式にすぎやんたちが作曲してきたゲーム音楽が使用されました。 今回はそのことの意義を考えてみました。 ところで下の…
0.はじめに 羅刹王バラシュナIII撃破*1を記念し、長らく草稿のまま放置していたバラシュナの新たな元ネタの考察記事を完成させました。 1.総論 過去記事「聖守護者の闘戦記を『ラーマーヤナ』で解釈してみました。するとガートラントと「守護」の相性の…
1.動画の拡散 【急遽】ストーカー被害についてお話しします。 数多くのドラゴンクエスト関連作品でアリーナを演じている中川翔子さんが、勇気を出してストーカーの被害を動画で訴えました。 なるべく多くの人に知ってもらいたいという思いからの行動である…
1.底本 1990年に講談社から「吉川英治歴史時代文庫」の一部として出版されたシリーズを読みま~す。 2.今回のメモの特徴 人物紹介を多少重視した「あらすじ」を書いていくことで、人間関係や話の流れを理解したいと思いま~す。時々余談もいれま~す。 …
ごあいさつ みなさんこんばんは、夕月夜です。 私の姉は幼いころから病弱であったため、長年寝転がって本ばかり読んでいました。そしてその読書で得た知識を用いてしばしば私に対してマウントをとってきます。 私も最近ではさすがに悔しくなってきたので、せ…
本編で語られなかった裏話を知ることができる「アストルティア拾遺譚」は、こちらのリンクの動画の6:59:00ごろから始まっていま~す。 ここで語られる外伝は公式なので、しっかり把握しておきたいですね~。 本日はアストルティア拾遺譚を視聴しながら書いた…
1.大魔王ゾーマとはじまりの島 昨日、淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」にフィールドRPGアトラクション『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』*1がオープンすることが発表されました*2。 本日はこれを記念し、関連する考察を…
星月夜「夕月夜ちゃん、地球で紅葉狩りを兼ねた温泉旅行に行かないかね? 目的地は『ドラゴンクエストX』と『新世紀エヴァンゲリオン』の聖地を兼ねているんだよ~」 夕月夜「わ~い、行きたいで~す。それにしても色々兼ねてますね~。気分は贅沢、費用は…
星月夜「簸川神社からしばらく南下して見えてきたのが占春園」 夕月夜「ありふれた大名屋敷跡の日本庭園…と思ったらいきなり武闘家さんの像が!」 星月夜「この像のモデルである嘉納治五郎は、優れた武闘家でもありまた教育者でもあったのよ。正義の使者フー…
星月夜「ジパングでは現在、大魔瘴期の影響で閉鎖されていた施設が徐々に再開しておりま~す。そこで本日は夕月夜を連れて文京区をぶらり散歩することにしました~」 夕月夜「みなさまこんにちは~、夕月夜で~す。今年に入ってからは、アストルティアでは髪…
すしざんまいのスペシャルコラボメニュー「ドラゴンクエストX まぐろづくし(大名椀付き)」、期間の初日にさっそく食べてきました~。 しかし家具 「本マグロ解体ショー一式」は別キャラの家のほうが雰囲気が似合ったので、星月夜タウンへの送付は見送りと…
某さんから「きゅうスライム」をいただいてしまいました。 かわい~! ピキーッ! 卯の花月夜「さて、姫プレイはそこまでだ。これを機にクエスト「私は母上のメイドさん」をやってもらう!」 星月夜「な、内容は?」 卯の花月夜「お茶を夕ちゃんより上手に煎…
0.はじめに 四ヶ月ほど前にキャラクターへの思い入れに関する話などをいつか書くような宣言をしたので*1、そろそろ書かないといけないなと思っていました。 また環境が変化し、このブログを含めた『ドラゴンクエストX』関連の様々な活動がかなり不定期にな…
記念写真。 記念写真。 このあとは、上手に切れなかったので省略。 旅の調理師「デリシャスはジャスティスだ!」 スラズマー「プルプル」
卯の花月夜「私の長年の説得*1を聞き入れ、ついにあのヘンテコな一部武器不使用縛りを完全にやめたそうだね*2。母は嬉しいぞよ」 星月夜「説得を聞き入れたというより、様々な状況の変化への対応の積み重ねの結果なんですけど、それでも喜んでくれたなら娘も…
星月夜「神話の時代に消え去ったのち、突如海から帰ってきた大己貴命と少彦名命のコンビを祀ったとされる、大洗磯崎神社に行かないかい?」 夕月夜「わお、いかにも由緒正しそうな神社ですね~。お供しますとも!」 夕月夜「神々しいですね~」 ここで暁月夜…
星月夜「さあ、今日も音楽と関係の深いところに行くよ~。新宿区の筑土八幡神社にレッツゴー!」 夕月夜「新宿の神社ですか。なんか周囲が都会すぎて風情がなさそ~で~す」 星月夜「黙ってこの階段を上れば都会の喧騒を忘れられるのだよ~」 夕月夜「ほひ~…
夕月夜「お姉様~。前に話題に出たパイプオルガンの無料または格安のコンサート*1、連れてってくださいよ~」 星月夜「仕方ない。あれは基本的に一人で行きたいものなんだけど、特別に連れていくわ~」 夕月夜「よかった~。今までこっそり男や暁月夜でも連…