月課
テンの日といえば、月課のプーちゃん・クーちゃん・ハナちゃん・チェイの四人の報酬は安定していますが、それ以外については各人の好みによって当たり外れが激しいですよね。 今月は星月夜にとって「アタリ」の月でした。 5.4でバトルロードのバッジが追加さ…
0.はじめに バージョン3.2後期対応の公式ガイドブック(通称「魔人本」)の112~113ページでは、鍛冶職人の「地金の温度とたたく方法によるチカラの値のちがい」の詳細な一覧表が掲載されておりま~す。そして似たような表は非公式の攻略サイトにも多々あ…
月課の部活強化週間には必ず参加すると決めてから約一年半の歳月が過ぎ*1、ついにアスフェルド光章が100個を超えました。 99個まではいざ最新の錬金石が不足したときのために今後も預かり所に保管しておく予定ですが、100個以上預けるといきなり枠が2倍必要…
5.3で追加された交換屋メリーポコのアイテムから、猛烈にほしかった2品をもらいました。 これは5.3開始直後に終えた内容なのですが、ほかに発表したいことも多かったのでズルズルと発表を後回しにしてしまいました。 そこでプレゼントチケットと縁の深いテン…
ここ数ヶ月、テンの日は福の神カード・プーちゃん・クーちゃん・ハナちゃん・チェイという月課の部分だけやってきましたが、今月は久々に特別イベントの部分に挑戦してきました~。 トンマルとのめぐりあいで~す。かわいいにゃ~。 せっかくなので資料とし…
4月30日~5月9日におこなわれた「みんなでチャレンジ!『アストルティアミッション!』」、残念な結果に終わりましたね~。 それでも一部の報酬は特設ページから受け取れるので、まだ受け取っていないかたはお早めに~。 星月夜は日課と週課以外のイン時間は…
10日なのでテンの日のプーちゃんクーちゃんとハナちゃんとチェイに会ったのち、更新された邪神の宮殿にも行ってきました。 すると敵は5.0で新しく更新された連中でした。 一獄にはアグニースとフィルグレアの偽物らしき敵が登場しました。邪炎の鎧鬼と魔氷の…
今日はXの日ですね~。 朝のうちに毎月と同じくプーちゃん・クーちゃん・ハナちゃん・チェイの四名に会ってきました。 これに加えて、ニャンコインセールを活用し、ガニャポン特別弾をコンプリートしてきました。 ガニャポン特別弾とは、メレアーデさんにネ…
予定*1通り7月の部活強化週間をコンプリートできました。 星月夜は部活動の盛んそうなクラスに編入したので、当初はフリーライドを期待していたのですが、ちょうど木工部の課題だけ達成率が0%だったので、自分とその別キャラで全部終わらせました。 これで一…
今までは数に限りがあったアスフェルド光章ですが、4.5後期から毎月部活と合コンで一定数までなら入手し続けられるようになったようですね~。 部活については2000ポイントと4500ポイントで光章5枚分のチケットが毎月交換できま~す。 だから部活動も合コン…
本日はエテーネの村のチェイさんのダイスが更新される日だったので、月課として挑戦してきました。 すると100が出ちゃいましたよ~。 ついに幸運のおまもりを手にしてしまいましたよ~。
4.4で「プチSキラーマシン」というモンスターが追加されたのは知っていたのですが、プチ化しようにもSキラーマシンカードの入手自体が困難なので、当分は図鑑登録を諦めようと思っていました。 でも今月のXの日のプーちゃんは、Sキラーマシンカードを選ば…
今回のXの日は、メタルスライムの像がもらえるとのことで、決して休みたくなかったで~す。本来は中々帰宅できない日だったのですが、このために無理にがんばり、20時20分ごろに帰宅に成功しました。 急げば20時24~30分にオーグリードに出没するビビリンに…
今年はかなりゲームをする時間があるのですが、例外的に七月だけ忙しいで~す。最近発表の記事も、半分ぐらいは書き溜めておいたもので~す。 ただし「例外の例外」という形で毎週火曜日はそれなりにゲーム時間を確保しておりまして、さらに今週の火曜日はX…
Xの日でしたね~。 まずは月課として、福の神カードの消化をかねてプーちゃんに会ってきました。 もちろんクーちゃんにも会いました。 邪神の宮殿の更新も忘れませんでしたよ~。今回から四獄が楽になりましたね~。 さらに今月は、「すてきなめぐりあい! …
今月は忙しいので今日から月末までほとんどインしませ~ん。 でも今やれることはほとんどやり終えていま~す。 以下、自分用のメモをかねた、現状報告で~す。 ※メインストーリーについて 年末年始に4.0の最後まで終えました。 ※サブストーリーについて 数日…
さっきまでXの日でしたね~。 毎月恒例の風船姉妹と会ったのと福の神カードの持ち寄りをしたのは言わずもがな、久々にそれ以外のイベントも楽しみました。 今月は、はぐレモンからの挑戦でしたね。夜にインしたこともあって、すでに誰かが発見していたものを…
今月のXの日のイベントは、五周年ということで、配信開始日を再現した「再演「あの日」の出身村」というものが行われました。 当時はまだアストルティアにいなかった星月夜ですが、「あの日」の雰囲気を味わいたく、参加してみました。 まずは装備枠を五つ空…
今までの魔塔の記事の写真を見ていると、棍を装備している姿が見つからなかったので、棍で挑戦してみました。 職業については、武闘家は最近やったばかりですし、僧侶はホロナさんにやってもらいたいし、占い師は立ち入り禁止なので、消去法で旅芸人にしまし…
リアル星月夜は、ジパング時間の零時に帰宅しましたが、アッサラーム時間と連動しているアストルティアではまだ4月10日だったので、なんとかXの日の月課をこなせました。 プーちゃん。もらったカードは明日以降に消費の予定。 クーちゃん。もらったチケット…
今月のXの日もバッチリ楽しみました。 まずは牧場で配布された福の神カードの消化をかねて、プーちゃんに会いました。 Sジェネラルカードを入手できました。 つづいてクーちゃん。 そして「そらとぶ」が廃止されたかわりに「おきがえ」がXの日に統合されたら…
先月の魔塔は、魔塔における不遇職である盗賊で挑戦し*1、なかなか面白かったので、今月も魔塔だと本来の活躍ができない職で挑んでみることにしました。 魔塔におけるもう一つの不遇職は、得意の「エモノ呼び」や「スカウトアタック」が無意味になるまもの使…
最近は剣王ガルドリオンを倒しまくり、氷闇の月飾りの氷版の理論値を目指していました。 ずっとどうぐ使いで挑戦していたのですが、戦士が不足したときに珍しく戦士になったみたところ、そのときのどうぐ使いさんが「地砕隆起」の二次攻撃をトラップジャマー…
は~い、今月もXの日がやってきましたね~。 牧場で配布された福の神カードを消化がてら、プーちゃんに会ってきました。 今月はSジェネラルカードをちゃんとくれました。 クーちゃんとも忘れずに会いました。 そして残念ながら今月で最後となる、そらとぶリ…
先月は、長年不遇とされている武闘家で魔塔に挑戦しました*1。でも武闘家の「不遇」とは外の世界での話なので、本当に縛りプレイを楽しむならば魔塔の不遇職をすべきだと考えました。 魔塔の不遇職といえば、やはり盗賊ですね。この職を象徴するスキル「ぬす…
先々月と先月の魔塔では、縛りプレイで封印しているわけでもないのに今までほとんど使ったことのない、ムチとブーメランの体験をしてきました*1*2。 そして今月は、やはり体験してみたいという好奇心とブログのネタ作りとをかねて、格闘スキルで挑んでみまし…
最近あまりゲームをする時間が確保できないのですが、Xの日の「そらとぶリポちゃん」が今月と来月で終わりだと聞いたので、三姉妹だけは記念に会ってきました。 運営からの廃止の理由の説明では「強力なボーナス効果の付くタロットを引けることで 一部のコン…
前回の予告通り、今月の魔塔ではブーメランの練習をしました。職業はレンジャーで~す。 ブレスを使う強敵にはサバイバルスキルを68まで上げ、そうでない敵にはブーメランスキルを優先する方針にすると、かなり便利でした。 1階。レンジャーのいいところは、…
今月の不思議の魔塔は、ソロで行きました。 ちなみに、不思議の魔塔では普段の「両手剣・オノ・ハンマー不使用縛り」は解禁していますが、これは同行者に迷惑をかけないための措置なので、ソロで行くときには禁止に戻します。例外の例外という形で原則に戻る…
最近忙しくてほとんどインできず、発表する記事も大昔に書き貯めておいたものが多かったのですが、Xの日はしっかりインしました。 月課はまずリポちゃんから始めました。 カードの選択肢に「皇帝」がなかったことを嘆く声も多かったのですが、10日は莫大なダ…