X以外のドラクエ
「あやうくカタログへの登録をし損ねるところだった「10周年知の祝祭参加券」 & 面倒でも知の祝祭に行ったからこその収穫も」で書いた通り、前回の「10周年記念 知の祝祭」を機に、知の祝祭の全問正解による知の盟主のセリフには三種類まであると知りました…
「大魔王ゾーマへの挑戦・2025再演」をクリアし、新作報酬をコンプリートしました。 めでたしめでたし。
1.星夜祭版の「魔界」史とその研究成果の再確認 1-1.2013年の戦い 2013年の星夜祭は、クリスマスライム・ジングルモーモン・メリーサーラ・じんめんツリーの四種類のモンスターに襲撃されました。以下、彼らを総称するときは「星夜祭版通常モンスター…
※港町レンドア南 スラクト モナン ※コルット地方 モースケ ※カミハルムイ領南 ピモッチ ※???? エレジア スラクト モナン
※港町レンドア南 スラッピ モガマル
プクフルからゼニアスの歴史を伝授するクエスト「ゆりかごの語り部」を依頼されました。情報をくれた上に報酬までくれるとは、ありがたい限りで~す。 各地の石碑をめぐりながら情報を聞いていきました。 ウォルドにある第一の石碑。 ここでは、『ドラゴンク…
※発売記念第一弾・発売一周年記念 ※オルフェアの町 シルビア ※発売記念第二弾 ※風の町アズラン 時の化身クルッチ ※S発売記念・移植記念 ※岳都ガタラ カミュ
現在、目覚めし冒険者の広場の、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売を記念するページで、伝説の三悪魔闘カードの全キャラ向けの配布がされていま~す。 星月夜は、4年前にエアリスさんのおかげで、育てている2キャラともに彼らの討伐を済ませ…
0.はじめに 本日は「ドラキー・祖」の「まめちしき2」を解釈してみました。 先に全文を引用しておきます。 「モーモン・祖への対抗心は(改行)特にない。この頃はアイツが(改行)自分の地位をおびやかすなんて(改行)思ってもいなかった!」 なお通常…
1.クエスト「宿屋スィーテの地図」内容紹介 メネトの村の宿屋スィーテは宝の地図を発見したので、星月夜に探させて宝を山分けしようと提案してきました。クエスト「宿屋スィーテの地図」で~す。何だか『ドラゴンクエストIX』みたいですね。 はじまりの地…
今まで集めた三つの神器をナブレット団長が一組の弓矢へと合成してくれたので、それをマギエルが指定したと思われる小島へと射ると、結界が壊れて橋がかかりました。 三つの重要アイテムを集めると最後の小島へ行くための橋をかけられるだなんて、まるで名作…
三方の地の星のオーラが集まったことで、西の禁足地ウォルド地方に行けるようになりました。 今回は西方面小隊の初期メンバーにメレアーデを加えた三人体制で挑むことになりました。 ゼネシアによれば、ウォルドの北方の「大樹の鳥籠」に、封印されている彼…
※港町レンドア南 交換屋スラリン ※迷宮の主の間への道 ローラ姫 ※竜王の城(最下層) 竜王 ※竜王の城(地上) ローラ姫 ※ゲスト ゆうぼん 勇者 すぎやん 勇者 アキーラ 勇者
2024年再演版の「竜王城の決戦」は、1勝すると竜王のキバが7つもらえました。 新作報酬のかさと印章は、キバ2つでコンプリートできました。 余ったキバ5つは、ロトのオルゴールを入手するのに使いました。これらは計5000ゴールドで売れました。
1.青鮮の菜果兵団との戦いを開始 7.0からアストルティア防衛軍に「青鮮の菜果兵団」が登場しましたね。 星月夜は、実績埋めのため、そして7.0新作の武器と盾の登録のため、彼らとの戦いを開始しました。 2.たまねぎキングのゲームへのデビューを祝う た…
1.問題の所在 「ウェルカムギフト バージョン6ありがとうキャンペーン」のギフトを受け取ると、その数に応じてゲーム内のキャラクターから手紙が届きま~す。 これらの手紙の文面にバージョン6完結を祝うというメタ的な意味が書かれていたため、その評価を…
1.2月7日早朝、旭川へ向かう 星月夜「今日は特急カムイに乗って旭川冬まつりに行くよ~」 夕月夜「こんなに露出度の低い御姉様は珍し~」 星月夜「着いた~。この「平和通り」は数日後から氷像も展示されるらしいけど、今日はまだ置かれていないから我慢す…
1.北海道で実写版『ゴールデンカムイ』を観てきました。 星月夜「夕月夜ちゃん、映画版『ゴールデンカムイ』を観にいかないかね?」 夕月夜「コロナは怖いですけど、このアバターの人生の最後の映画館の思い出が『ユア・ストーリー』となる可能性を放置し…
夕月夜「前回から一年以上経過してしまいましたが、本日は話題の新書『ブッダという男』を紹介し、各部ごとにゲストと雑談をしていきま~す」 暁月夜「ゲストは東洋思想に関心のある暁月夜です」 星月夜「興味を持って二人の話を聞きに来た星月夜です。最後…
「ドラゴンクエストモンスターズ配合スタンプラリーin日本橋」、ずっと挑戦したかったのですが、諸般の事情によりオリジナルノベルティが品切れになってからやっと挑戦できました。 五つあるスタンプ台の中ではコレド日本橋のものだけ遠くにあるので、原則と…
※港町レンドア南 記念大王スライム スラミチ(クエスト終了時に一瞬だけ登場) ※アストルティア各地 スラミチ
ジア・クト壊滅後にジア・クトの研究を押しつけられたと思い込んでいるストレイールから、研究の手伝いを依頼されました。クエスト「理不尽な研究に捧ぐ」で~す。 最初はイヤイヤやっていたストレイールですが、死せる結晶の荒野での生息を始めたジア・デー…
1.第一班の戦い 第一班が通ることになったのは緑の「エメラーダ」ルートで~す。 他のルート名が青い「サフィア」と赤い「ルビン」であり、これらが幹部のジア・サフィルとジア・ルーベに由来しているとするならば、エメラーダは色から考えるにジア・ルミ…
1.はじめに 5.1時代に当時までに明かされていた情報を元にして、過去記事「『大審問官』と「大審門」の関係 そして明かされるモーモン王国と「荒野」の真実」書きました。 『大審問官』とは『カラマーゾフの兄弟』の作中物語であり、異端審問官が「キリス…
1.NPC固有名詞資料集 マップ編 その5 滅亡直前のエテーネの村 気軽に見に行けないマップなので、NPCたちについては最低限の特徴を付記。明記しない限り、そのキャラは人間。 1-1.オフラインモード アバ 女 シスター・イオリ 女 イナク 女 イバン 男 オ…
1.アレフガルドでのバラモス軽視 『ドラゴンクエストIII』でバラモスを倒してからアレフガルドに行くと、ラダトームの一般人が「バラモスなど だいまおうゾーマの てしたの ひとりに すぎませんわ」とバラモスを軽視する発言をしてきま~す。 「てしたの …
1.はじめに タイムトラベルやタイムスリップを扱った作品は無数にあるので、本作の「時渡りの術」については「本歌取りの対象となった特定の作品」なんていうものは存在しないだろうと長年決めつけてきました。 しかし最近になって安西信行の『烈火の炎』…
1.6.5前期の物語とガミルゴの活動との類似性 1-0.総論 6.5前期配信のメインストーリーとサブストーリーを全部クリアしてみて、「ガミルゴの活躍と類似点が多すぎる!」という感想を持ちました。 以下、類似点を列挙していきま~す。 1-1.巨大化 6.…
1.神具解放への扉が開く フォステイルの神化が終わり六種類の種族の神がそろったことで条件が成就し、神具解放のための扉が開きました。 奥では神具解放の前に試練が待ち受けているのだそうで~す。 2.試練 2-1.第一の試練 キンゴロウ・バブスケ・ツ…
1.職業の名称についての世界観の確認 このゲームの「職業」の名称は、極めて一般的なものが採用されているので、職業名と同じ単語が職業以外の意味で使われることは珍しくありませ~ん。 たとえば1.1配信のサブストーリー「ヴァルハラの戦士たち」では、職…