ほしづくよのドラゴンクエストX日記

画像は原則として株式会社スクウェア・エニックスさんにも著作権があるので転載しないで下さ~い。 初めてのかたには「傑作選」(https://hoshizukuyo.hatenablog.com/archive/category/傑作選)がオススメで~す。 コメントの掲載には時間がかかることも多いで~す。 無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す。

しぐさ

クエスト「隠者の役割」をクリアし、隠者用装備を入手しました。隠者は「モーモン・強」と一脈通じていました。

隠者としての最初の仕事は、精霊についての設定を実地で学ぶことでした。 精霊は、自然から生まれ、自然を修復することで消えていくのが原則であり、まれに長生きすると人格を持つそうでした。 だからケラコーナ原生林やスイゼン湿原には精霊が満ちており、…

おきがえリポちゃん ~ きまぐれ猫ドレス ~

ショップポイント配布と併せて、「おきがえリポちゃん ~ きまぐれ猫ドレス ~」を体験してきました。 しっぽ~。 やはり猫のしぐさは猫になってこそですにゃ~。

やきそばのしぐさを覚えました。

ハッピーくじの参加賞でやきそばのしぐさを覚えました。

しぐさ「おおかみだぞ」を覚えました。

しぐさ「おおかみだぞ」を覚えました。

同名キャラの収穫が多かった、今年のエイプリルフール

今年のエイプリルフールもたっぷり楽しんできました。 1.アイドル握手会 全員が偽アンルシア。魔勇者・謎の孤島の偽者・魔天の勇者・護りの盾と、紛い物だらけのアンルシアですが、また五人も偽者が誕生したことになりま~す。 ちなみに一番手前の「グレイ…

第12回アストルティア・ナイト総選挙の記念品である、ハートのしゃぼん玉のしぐさを覚えました。

第12回アストルティア・ナイト総選挙の記念品である、ハートのしゃぼん玉のしぐさを覚えました。 比較として普通のしゃぼん玉も貼っておきま~す。

2等になってもあまり安くならなかった「もえキュン」のしぐさ書を買いました。

「2等になって安くなったら買おう」と思っていた「もえキュン」ですが、もうすぐふくびき景品から消える今日になっても、まだあまり安くなっていませ~ん。 そこで節約は諦めて、忘れないうちに買って中身を覚えてしまうことにしました。 これにて、「売って…

7.3時代のポルテのグルめぐりをコンプリートしました。

1.ゴーラ このゼリーについているカブトムシが、実は食べられるお菓子だったと判明したことが、最大の収穫でした。 2.バルディスタ この世界でも未成年の飲酒はご法度と判明したことが、最大の収穫でした。 3.ファラザード この回は正直言ってゲテモノ…

ジェムで電子書籍が買える最後の日に、以下の書を買いました。

0.はじめに 本日はジェムで電子書籍が買える最後の日です。 星月夜は34710ジェムたまっていたので、一気に大人買いをしました。 以下、その成果を紹介します。 1.『アストルティア拾遺譚 舞台台本集』 1963ジェム使用。残り32747ジェム。 2.みんなでイ…

「みんなでカジノレイド大挑戦!」の報酬を受け取り、アコースティックギターのしぐさを覚えました。

「みんなでカジノレイド大挑戦!」の報酬を受け取り、アコースティックギターのしぐさを覚えました。

第22回アストルティア★ハッピーくじの参加賞で、アクロバットのしぐさを覚えました。

第22回アストルティア★ハッピーくじの参加賞で、アクロバットのしぐさを覚えました。

2等になり安くなってきた「しぐさ書・ラグジュアリ」を入手して使いました。

世間では1等の「もえキュン」で話題ですが、星月夜はライトプレイヤーなので、ここぞとばかりに2等になり安くなってきた「しぐさ書・ラグジュアリ」を入手して使いました。

2等になり安くなった「執事の会釈」を覚えました。

2等になり安くなった「執事の会釈」を覚えました。

第21回アストルティア★ハッピーくじ『アストルティア12周年お祝いくじ』の結果

今回のハッピーくじは全販売所で満遍なく買ったので、3等が2枚という結果になりました。 真の目的は参加賞もしっかり受け取りました。

7.1メインストーリー その6 クエスト「ごはんいこーよ!」

孫版グランゼニスの情報が集まるまで待機中のポルテとラキは、エテーネの村に住むことになりました。 ラキは食事も睡眠も不要で付き合いが悪いようでした。そこで星月夜がポルテのグルメに付き合うことになりました。 第一弾はガートラントの焼肉。もちろん…

『魔の山』から第一次世界大戦、そして悲劇の後日談。デモンマウンテンから魔界大戦、そして悲劇の後日談。

0.はじめに 5thディスクの内容に影響を与えたと思われる文学として、当ブログでは『カラマーゾフの兄弟』と『死霊』とを紹介してきました*1*2。 しかしトーマス・マンの著作『魔の山』の内容とその後日談もまた、5thディスクの内容に大きな影響を与えたの…

しぐさ書が2等になり安くなってきた「怒り心頭」のしぐさを覚えました。

しぐさ書が2等になり安くなってきた「怒り心頭」のしぐさを覚えました。

第11回アストルティア・ナイト総選挙の結果

今回の優勝はギルガラン王子だったようで~す。 記念のしぐさ、かなり気に入りました。

「エルドナ神の装束セットでリポちゃんINカミハルムイ城」に参加してきました。

公式イベントとプレイヤーイベントの融合型イベントである、ミルクティーさんの「エルドナ神の装束セットでリポちゃんINカミハルムイ城」*1に参加してきました。 まずはショップポイント入手。 へんし~ん。そして現地へ。 エルフの始祖の服ですが、人間子供…

第20回アストルティア★ハッピーくじ『年末大勝負くじ2023』の結果は、「実質全外れ」でした。

第20回アストルティア★ハッピーくじ『年末大勝負くじ2023』は、全キャラともに各駅で2枚ずつ買いました。 その結果、全キャラともに3等が2枚ずつだけ当たりました。つまり実質的には全外れで~す。 でも参加賞の「しぐさ書・木の葉がくれ」が気に入ったので…

「第5回 みんなでカジノレイド 大挑戦!」の報酬を受領し、しぐさ「竪琴をつまびく」を習得しました。

「第5回 みんなでカジノレイド 大挑戦!」の報酬を受領し、しぐさ「竪琴をつまびく」を習得しました。

『アートワークス The Art of Astoltia』内容紹介

ドラゴンクエストX アートワークス The Art of Astoltia (SE-MOOK) スクウェア・エニックス Amazon 1.点数 100点 2.総評 収録された絵は多く、しかもそれぞれが一枚の芸術として成立しているケースが多かったで~す。 原則としてカラーであり、細部まで…

「始源の歌姫のドレスセットでリポちゃんINヴェリナード」に参加 & 「しぐさ書・アイドル」購入

ここ数ヶ月間はゴールデンタイムにインできる確率が大幅に低下していたのですが、ようやく改善の兆しが見えてきました。 おかげでミルクティーさんの恒例のイベントにも久々に参加できました。「始源の歌姫のドレスセットでリポちゃんINヴェリナード」*1で~…

第19回アストルティア★ハッピーくじ「アストルティア11周年お祝いくじ」の結果

今回の「アストルティア11周年お祝いくじ」は全部ハズレでした。 でも今月からゴールドはもうほぼ不要なので*1、参加賞のしぐさこそが最高の「アタリ」で~す。 *1:https://hoshizukuyo.hatenablog.com/entry/2023/08/01/020000

おしゃべりドラキーマのアストルティア11周年カウントダウン!

1.穴場めぐり おしゃべりドラキーマの周年カウントダウンは、公式会場は毎年ジュレットかガタラということになっていますよね。 でも他の五小国にも良い穴場がありま~す。 今回は事前にそういう場所で花火の予行演習をしました。 アズランの領主の館のベ…

安くなってきた「しぐさ書・あわわ」を買い、内容を覚えました。無課金で入手できるしぐさ書のカタログ登録をコンプリートできました。

安くなってきた「しぐさ書・あわわ」を買いました。 これをもって、無課金で入手できるしぐさ書のカタログ登録をコンプリートできました。 このコンプリートは以前にも達成していた時期があったと思うのですが、カタログ登録に目覚めたのがつい最近なので、…

10周年記念バルーンをレプリカ登録し、無課金の家具・庭具のレプリカのコンプリート状態を復活させました。今度は何日続くかな~?

ゲーム内で無課金で入手できる家具・庭具のレプリカのコンプリートは、今年の4月10日に一度達成したのですが*1、同12日からの「10周年記念バルーン」の配信により三日天下で終わっていました。 でも「究極エビルプリーストリリース記念スペシャルキャンペ…

「DQコスプレパーティー2023」にデビューした人間態

最近クレルのコスプレ衣装を作ったので*1、それからずっと例年5月に開催されるこの「DQコスプレパーティー」を待ち望んでいました。 そして本日、デビューの夢がかないました。17時開始の回のサーバー22で~す。 グレイツェルコスの方々がいらしたので、一緒…

安くなった「しぐさ書・打成一片」を購入し、しっかり覚えました。

「『おでかけ超便利ツール』究極エビルプリーストリリース記念スペシャルキャンペーン!」で安くなった「しぐさ書・打成一片」を購入し、しっかり覚えました。

「純真天使のドレスセットでリポちゃんIN真のメルサンディ村」に参加しました。4月からプレイベの参加率が落ちるので、今回はたっぷり楽しんできました。

今月もリポちゃんが来たので、まずはショップポイントを確保しました。 その後は、純真天使のドレスセットを借りました。 まえ。 うしろ。 そしてミルクティーさんの「純真天使のドレスセットでリポちゃんIN真のメルサンディ村」*1に参加しにいきました。 す…