武器
はじめに 最近交換屋メリーポコからもらえる顔アクセ・かさをコンプリートし*1*2、また継続特典係ミノノからもらえる顔アクセも取得していたので*3、勢いに乗ってこの二人がくれる武器・防具についてもコンプリートしました。 本日記事にて、6.1時代のプレゼ…
「モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル」は何度も開催されているので、今回は「2022年の」と題名につけました。 運営のほうで「第何回」と題してくれればいいのにと思っておりま~す。 さて、チャレンジバトルの敵たちを最低一回ずつ倒しました。 …
1.マーマンダインの「ダイン」 1988年に発売された『ドラゴンクエストIII』でマーマンの上位種としてマーマンダインが登場しました。 現在のドラゴンクエスト大辞典の【マーマンダイン】の項目では、「「ダイン」の由来は不明だが、水の精霊ウンディーネ/U…
夕月夜「本日は遊び人の職業クエストの紹介記事でお姉様が紹介していた『ホモ・ルーデンス』を読んでいきま~す。中公文庫の高橋秀夫訳は2019年に新しい版が出たそうですが、古い版しか実家にないのでこれに全面的に頼りま~す」 暁月夜「以下は私も一緒にな…
1.迎春 読者のみなさま、明けましておめでとうございま~す。 星月夜は去年と同じく*1アストルティアの星明の宮で新年を迎えました。 去年は素手で踊りましたが、今年は干支の寅と「22(ニーニー)」の鳴き声にちなんで、ネコのおうぎを装備して踊りました…
1.黒水晶の羽根関連装備のコンプリート このたび、黒水晶の羽根と交換できる装備をコンプリートしました。 聖守護者のヤリ。 聖守護者のつるぎ。 聖守護者のオノ。 聖守護者のツメ。 聖守護者の短剣。 聖守護者の大盾。 2.聖守護者関連装備のコンプリー…
1.天星郷へ パルミオ博士からの手紙に誘われてレンドアに行きました。 現地ではパルミオはシガール町長の執務室を私物化していました。外交問題を怖れるシガールは、メギストリスの主任研究員に手が出せないでいるようでした。 パルミオは5.5後期クリア時…
「その4」へのリンクをまず貼っておきま~す。 1.封印内容再吟味の理由 1-1.光属性 昨日の記事で書いたとおり防衛軍の実績埋めをがんばったのですが、その中で最近急に「ハンバト」が復権してきているというのを肌で感じました。 今後もいつどんな打撃…
第4話 共同戦線 料理人のガレオがカミハルムイまで買い出しにいったとき、ゲーダムからハルバルド海賊団のアジト関連の話題を向けられたのだそうで~す。その情報に従って星月夜も会いにいくことにしました。 ところでガレオがカミハルムイに買い出しに行っ…
入団編 「海賊大募集」 マドロック海賊団の新入りを募集しているレッパに会い、6.0時代のイエローダイアリーをコンプリートしました。レッパはまだ一人前として認めてもらっていないようでしたが、サンビタリア基準ではマドロック船長より重要人物のようでし…
本日から6.0での冒険の報告をしていきま~す。 恒例により釣り老師のご褒美のコンプリートからで~す。 クリオネワンド。 センボンウィップ。 これはネタ装備ではなく普通に痛そう。
1.「聖守護者」という概念の由来は皮肉から? 聖守護者の闘戦記の後期三部作では、「聖守護者の~」という名前の武器や盾が入手できま~す。 しかし「聖守護者の~」シリーズの装備の外見は、名前とは裏腹にむしろ魔祖の眷属の力を逆用して作られたかのよ…
蒼水晶の羽根と交換できる装備をコンプリートしました。 聖守護者のムチ。 聖守護者のおうぎ。 聖守護者の弓。 聖守護者のタクト。 聖守護者のこん。 聖守護者の大盾。 この聖守護者のウィングは過去の記事で紹介ずみで~す。 ちなみにデルメゼIIIはまだ一度…
木工職人のレベルが54になり、マスター・カンナから木工職人のレベル56~60解放クエスト「カンナの花道」を誘われました。 少々残念だったのがクエストの誘い文句の中に「もし やりとげたなら レベル56以上の 木工職人にも なれるでしょう。 そうなれば ま…
一勝利に必要な竜牙石の半減改革やフェスタインフェルノの助力もあって、このたびアンノウンシリーズ全16種をコンプリートしました。 アンノウンソード。 アンノウンバスター。 アンノウンダーク。これは入手の第三号でした*1。 アンノウンスピア。これは入…
木工職人のレベル46~50解放クエスト「立ちこめる暗雲」を受注しました。課題は★★のマポレーナステッキで~す。 前々回のレベル36~40解放クエスト「祖父から受け継いだ宝」では、このマポレーナステッキと同じくレベル35から装備できて「燃え木」のまてきの…
0.はじめに 本稿は題名のとおり「織田信長はムドーの有力な元ネタ」という説を提唱するもので~す。 そしてこの説は、明日の記事の資料としても役立てる予定で~す。 以下、織田信長とムドーの類似点を列挙していきま~す。ただし第5・6章は『ドラゴンク…
木工職人のレベル解放は、すでに11~30解放の「へこむカンナさん」と31~35解放の「木目は語る」を終わらせてきましたが、それらは他のギルドの同じレベル帯のものと同じく、ただの試験が内容でした。 今回の36~40解放クエスト「祖父から受け継いだ宝」から…
キラバトエンをコンプリートしました。 キラバトエンは強さがノーマルと同じなので、使ったところで他のプレイヤーに警戒され「こいつベテランだろうから優先的に潰しておこう」と思われやすいので、実用性は低いで~す。 それでもコンプリートすると何だか…
黄水晶の羽根と交換できる装備をコンプリートしました。 聖守護者の両手剣。 聖守護者のハンマー。 聖守護者ブーメラン。これだけ「聖守護者」のあとに「の」が入っていませ~ん。 聖守護者の両手杖。 聖守護者の鎌。 聖守護者の盾。 黄水晶の羽根の他に蒼水…
1.第26回グダグダ防衛軍 今年は初夏までイン時間が短い上に不定期でしたが、急にゴールデンタイムに長時間インできる身の上となりプレイヤーイベントに参加し放題になったというのは、一昨日の記事で書いたとおりで~す。 その参加の第二段となったのが、…
1.クエスト内容紹介 フェアネからのクエストで~す。村に伝わる「月花石」というお守りを作ったのに、暴君ラビットに奪われてしまったので取り返してほしいのだとか。暴君ラビットは警戒心が強くてバトルに持ち込むことは困難とのことでした。 ヴァレリア…
0.はじめに 本稿は過去記事「バラシュナIIも倒した報告 & 関連設定の分析により、なんとエクゼリア王国の謎にも迫れました」の第3章の続編で~す。ユリエルから新たに聞けるようになった「聖守護者の戦いについて」の文章を、さらに丹念に分析した結果の…
「たけやり立志伝」シリーズとは、「たけやりへい入り構成のソロプレイ縛り」で「将軍」を倒し、たけやりへいを出世させていく物語で~す。可能ならばそこに「星月夜もヤリ装備縛り」が加わりま~す。 たけやりへいの神風は、「その1」でギュメイ将軍とスラ…
最近、優良回線でインできる時間が極端に限られているので、逆に優良回線のときこそそのときしかできない活動にしっかり打ち込もうという気になりました。 おかげでバトルトリニティのデスマスターのランクがカンストできました。当然ジュエルサイズも入手で…
1.イン時間が減り、心層の迷宮は速攻モードに 最近ネット環境のせいでイン時間が減ってきているのは、何度か書いたとおりで~す。 この影響で心層の迷宮に長時間籠るというのは無理になりました。 そろそろ極箱ベルトもそこそこ良いものが集まってきていた…
5.5前期は、いつものように釣り老師ハルモスの褒美のコンプリートから開始しました。 オクトバスター。 イカスピア。 これからも釣りをがんばりま~す。
ツボ錬金はレシピの多様性が一番低いので、あらかじめ入手していた七夕イベント関連のレシピとギルドで売っているレシピだけで全部そろいました。 そして職人練習場でレベル上げをかねて全部に「レ」マークをつけました。 そうするうちに自然にレベルが34に…
1.研究テーマ ミーと学友の共同研究により、現在の不思議の魔塔ではレベルは50がカンスト、武器はレベル90用が最高*1、防具はレベル85用が最高*2、という結論が出たかのように思われた。 しかしこれはあくまで15~19階を周回する実験からの結論でしかない…
1.研究テーマ 不思議の魔塔でトロンに会ったら武器のほうを強化するのが定石でしたが、前回は実験の内容と偶然の作用の結果、防具まで強化することになりました。 これがきっかけで自分の中で「防具はどこまでどのように強化できるのか?」を実験で確かめ…