ほしづくよのドラゴンクエストX日記

画像は原則として株式会社スクウェア・エニックスさんにも著作権があるので転載しないで下さ~い。 初めてのかたには「傑作選」(https://hoshizukuyo.hatenablog.com/archive/category/傑作選)がオススメで~す。 コメントの掲載には時間がかかることも多いで~す。 無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す。

武器

「隠れし世界の守り手」をクリアし、隠者になりました。

某所にてパンメッポなる隠者から勧誘を受けました。 隠者は弓・ブーメラン・スティック・扇を使えるのだそうで~す。 アナザー王家の迷宮にいた「落日の隠者」は短剣で攻撃してきたので、盗賊にオノ使いのカンダタやブーメラン使いのラゴスがいたように、隠…

2025年版モンスターバトルロード協力チャレンジバトル、敵を全部倒し、新作装備をコンプリートするところまではやりました。

2025年版モンスターバトルロード協力チャレンジバトル、敵を全部倒し、新作装備をコンプリートするところまではやりました。

休眠に近い状態ですが、7.4新装備のうち「天象のスティック」だけは良い錬金効果のものを買いました。

最近は実質的に休眠に近い状態なのですが、それでも7.4新装備のうち「天象のスティック」だけは、バザーで良い錬金効果のものを買いました。 僧侶や仲間モンスターにとっての最良のスティックはどんどん更新されてきましたが、「ホイミ系は弱いけど、ザオ系…

防衛軍フィーバーを利用して、7.4新作の武器と盾のカタログ登録をコンプリートしました。

防衛軍フィーバーを利用して、7.4新作の武器と盾のカタログ登録をコンプリートしました。 アスタルジアの仲間たちの武器も、7.4版のほうが7.2版より便利なキャラについては、新調しました。

7.3時代のミーネの交換対象物のコンプリート

7.3時代から、ミーネの交換対象物が急に四つも増えましたが、無事に全部入手できました。 絵画は速攻でレプリカ登録し、装備はどれも気に食わない外見だったので2500ゴールドで売りました。

クエスト「推しに想いを込めて」

イルシーム推しのファティナから、推すためのアイテムの材料や資料を集めるクエスト「推しに想いを込めて」を依頼されました。 物語の途中から、付近に立っているリズク推しのカマルとジーガンフ推しのバヒージャも実質的依頼者に加わりました。 魔界同様に…

7.2時代の新作のレベル128装備全17種をコンプリートしました。

7.2時代の新作のレベル128装備のカタログ登録を、コンプリートしました。 これにより、報酬交換員Yの交換対象物もコンプリートで~す。

ルーナステッキを買いました。

330万ゴールドぐらいと錬金石45個とを使い、錬金効果に呪文発動速度20%の乗ったルーナステッキを買いました。 ただし、三世代前の祈星のスティックは、ホイミ系を使わないけどザオ系を使う天地雷鳴士では今でも重宝するので、中々結晶化の踏ん切りがつかない…

今回の「モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル」の敵を全部最低一回ずつ倒し、新作報酬も青色報酬もコンプリートしました。

1.敵のコンプリート 今回の「モンスターバトルロード 協力チャレンジバトル」の敵は、本日のフラウソン配信により、全部最低一回ずつ倒せました。 2.新作報酬のコンプリート 新作の報酬は全部一回ずつ交換し、カタログをコンプリートしました。 3.青色…

神イベント「すてきなめぐりあい! バトンちゃんの幸せバトン大作戦!」をクリア。バトンちゃんのステータスも確認しました。

1.今月のテンの日を高く評価 マイタウンに住むと、バトンちゃんに会えなくなりま~す。 だからマイタウン居住者が増えてきた現代に、別の形でバトンちゃんに会う機会が提供された本日のイベントは、「神イベント」だと評価していま~す。 特にそういう事情…

7.0時代の新作通常装備をコンプリートしました。

防衛軍に通い、7.0時代の新作通常装備をコンプリートしました。

7.0時代のヴァリーブートキャンプの実績をコンプリートしました。

6.5後期にヴァリーブートキャンプの実績をコンプリートしたときは、7.1まで新ボスが登場しないと聞いていたので、7.0時代まで地位が安泰だと思っていました。 でも7.0では竜術士の配信開始に対応して、竜術士がらみの二つの実績が追加されていたようで~す。…

金で買った7.0新作装備の第3号は、モアクラッシュでした。

錬金効果でのこうげき力上昇が25のモアクラッシュを入手しました。 費用は93万ゴールドと錬金石360個でした。 これで、せめてデルメゼのIIIぐらいは倒したいにゃ~。 IVも5年以内に倒したいにゃ~。

エンゼル系武器全14種を入手し、7.0時代のエンゼルハーツの交換対象品をコンプリートしました。

エンゼルハーツの交換対象品については、過去記事「袋入り三姉妹の帽子を入手し、エンゼルハーツで交換できるものを再コンプリートしました」で二度目のコンプリートを宣言しましたが、7.0で14種の新作武器が追加されました。 そこで三度目のコンプリートを…

青鮮の菜果兵団との戦いを開始しました。アストルティア防衛軍の戦場が、本物を元に再現された偽物である可能性が高まりました。

1.青鮮の菜果兵団との戦いを開始 7.0からアストルティア防衛軍に「青鮮の菜果兵団」が登場しましたね。 星月夜は、実績埋めのため、そして7.0新作の武器と盾の登録のため、彼らとの戦いを開始しました。 2.たまねぎキングのゲームへのデビューを祝う た…

7.0新作武器で最初に買ったのはコメットソードでした。

7.0の新作武器については、「エンドコンテンツ等で頻繁に使うものはゴールドで名品を購入し、それ以外はカタログ登録のために防衛軍で入手」という方針で集めていきま~す。 現在の星月夜にとって一番大事なのは、あと100回以上挑まなければならないフラウソ…

「エルドナ神の装束セットでリポちゃんINカミハルムイ城」に参加してきました。

公式イベントとプレイヤーイベントの融合型イベントである、ミルクティーさんの「エルドナ神の装束セットでリポちゃんINカミハルムイ城」*1に参加してきました。 まずはショップポイント入手。 へんし~ん。そして現地へ。 エルフの始祖の服ですが、人間子供…

新イベント「伝説の宿敵たち」のりゅうおう戦、称号2つ、実績2つで、残りは断念。6.5後期のモンスターリストはコンプリートできたはず。

新イベント「伝説の宿敵たち」のりゅうおう戦は、まず8人パーティで勝利して「ドラゴンキラー」の称号を得ました。 これにより6.5後期のモンスターリストも多分コンプリートで~す。 次に4人パーティで辛勝して「ドラゴンスレイヤー」の称号を得ました。 さ…

年末に「凶禍の断罪者」の称号を得て、フラウソンIIにも通うようになりました。

フラウソンIIは実装以来ずっと敬遠していました。 このため対フラウソン戦はフラウソンの強さがIの日のみという状態が5ヶ月間ほど続いていました。 でも昨年12月中旬にアウルシリーズ装備をコンプリートしてしまうと*1、二日に一度訪れる「アウルモッドがIで…

「ドラゴンクエストX 冬物語」のアストルティア拾遺譚の感想や重要設定のメモ

「ドラゴンクエストX 冬物語」のアストルティア拾遺譚の感想や重要設定のメモを書いておきま~す。 1.遠い約束 「遠い約束」はツスクルの村の外伝シリーズのタイトルとしても使われた題名で~す。被ってしまったのは大問題で~す。これはいきなりの大減点…

アウルシリーズ装備全16種をコンプリートしました。

アウルシリーズ装備全16種をコンプリートしました。 アウルソード アウルブレード アウルナイフ アウルスティック アウルワンド アウルスピア アウルアックス アウルロッド アウルクロー アウルウィップ アウルファン アウルハンマー アウルエッジ アウルシ…

クエスト「大空の向こう側で」 サフィルやルーベやゲノスの天使版について

療養の間のクビトーから、ユーライザの体調が不安定だから見てやってほしいとの依頼を受けました。クエスト「大空の向こう側で」で~す。 本人に聞いたところ、時々レクタリスの記憶がわいてきて神化してしまうのだそうでした。 そういえばジア・レド・ゲノ…

ルベランシリーズ装備全16種をコンプリートしました。

ルベランシリーズ装備全16種をコンプリートしました。 ルベランソード。 ルベランブレード。 ルベランナイフ。 ルベランスティック。 ルベランワンド。 ルベランスピア。 ルベランアックス。 ルベランロッド。 ルベランクロー。 ルベランウィップ。 ルベラン…

輝晶効果の第三号はブレスガーダーに決まり!

武器につけた二種類の輝晶効果*1*2を試しているうちに、盾にも効果をつけたくなりました。 星月夜が現在愛用している盾は、ブルバックラー*3・ブレスガーダー*4・守護神の大盾*5の三枚で~す。 このうち守護神の大盾は、フラウソン戦でしか使っていませ~ん…

輝晶効果の第二号はセーラススティックに決まり!

記事「セーラスソードを買い、「輝晶効果」を初めて付与しました」で書いたように、最近になってから輝晶効果にやっと手を出し始めました。 そうして一週間ほど輝晶効果のついたセーラスソードでフラウソンに通った結果、ルベランギスやアウルモッドにも輝晶…

ガーディアン構成を試しに、久々に輝晶獣ドグドラを倒しにいきました。

1.三つの理由からドグドラ熱が高まる 1-0.総論 輝晶獣ドグドラについては、5.1時代に称号とリストのために一度だけ倒し*1、その後はずっと放置していました。 しかし以下の三つの理由から「ドグドラとまた戦いたい!」という気持ちが高まりました。 1…

セーラスソードを買い、「輝晶効果」を初めて付与しました。

フラウソン戦のために鎧と盾を準備したのですが*1*2、武器も新調しました。 まず「会心率4.8」の錬金効果がついたセーラスソードを買いました。セーラスソード自体は防衛軍で拾ったのをすでに持っていたのですが、これを機にちゃんとした錬金効果のあるもの…

6.0更新版「極致への道標」・「最強の極致に挑戦」を最高のタイミングでコンプリートしました。コツも伝授しておきま~す。

1.格安で「極致への道標」と「最強の極致に挑戦」をコンプリート 6.0更新版「極致への道標」と「最強の極致に挑戦」は、金と労力を惜しまなければ6.0時代にもコンプリート可能だったようですが、星月夜は節約が大好きなので6.5前期時代になってレベル130の…

全ギルドの全レシピ2002種類をいっぱつしあげ可能にしました。すべての「サービス終了までに必ず達成したいこと」の達成が終了したので、活動縮小を宣言しま~す。

1.前史 記事「全ギルドの全レシピを習得しました」で書いたとおり、最近6.5前期時代のレシピ全2002種類の習得を達成しました。 そのときに一気に習得した大量のレシピについては、しばらくは実際に製品を作ってみたりはせずに放置していました。放置の原因…

おさかなの説明文の研究(随時更新記事)

淡水魚 海水魚 #サバ 「脂が多いため アシが早い魚」とありま~す。 地球のサバは不飽和脂肪酸を大量に含有していることで有名ですが、常温で液体である不飽和脂肪酸を「あぶら」と呼ぶとき、その漢字表記は原則として「脂」ではなく「油」になりま~す。 …