日課
去年アンノウンシリーズ装備全16種をコンプリートしたのですが*1、その時点で疲れ果ててしまい、常闇の聖戦はしばらく停滞してしまいました。 しかし6.2から常闇の聖戦の報酬が一日一回まで大盤振る舞いとなったので、「常闇の砂」と「わだつみのしずく」集…
『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』コラボ記念プレゼントの「DQMSL印章」を入手しました。 冒険者の広場の「『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』コラボ記念プレゼント」のページでほんの少しの手間で入手でき、その後ずっと…
「記念ふくびき券」に誘われて、6.2から厭悪のルベランギスを日課にしました。 スティック僧侶で通うと決めたのですが、範囲攻撃や地面のトラップの外からザオラルをしたくなり、「ザオ系の射程距離+1.5m」のついた祈星のスティックへの興味がわきました。加…
6.2でリーネの合成レベルが解放されました。 過去の合成レベル解放では、大量に貯めていた初期のアクセサリーの破片を使ってカンストさせていたもので~す。 でも今回はその手段が使えませんでした。そういう破片は6.2から値段が80%下落すると予告されていた…
フォーリオン印章が、最近ふくびきの2等になったおかげで当たりました。 今回はこれは星月夜のものになりました。 まだ入手できていないキャラが一人いるので、もう一回当てられるよう日々がんばりま~す。
1.ランプ錬金レベルカンスト ランプ錬金のレベルが70になりカンストし、「超一流ランプ錬金職人」の称号を得ました。 2.成功回数稼ぎと両立するレベル上げの手法 2-1.総論 今回はサービスとして、ランプ錬金職人の「成功回数称号の最短取得も同時並…
特訓ポイントはあまり真面目に上げていなかったのですが、それでも日課や週課を活用して無事に6.0時代におけるカンストにいたりました。 一応一段落で~す。
今月のおきがえリポちゃんは、事情により締め切り直前にやっと衣装を借りることができました。 プレイベとかもうとっくに終わっている時間だったので、とりあえずオリジナルと記念写真。 あとはその衣装のまま、淡々と日課や半月課をこなしましたとさ。
0.凡例 以下の文章では、特に注記しない限りは夢幻魔王の勲章には「攻撃時1%でためる」を伝承させていることを前提としま~す。 夢幻魔王の勲章に「行動時1.5%テンション消費なし」が三つついた理論値を「消費なし理論値」と表記し、「テンション時魔物に…
さいほう職人のレベル56~60解放クエスト「魂の父」を受注しました。 ★★以上の「しんりのローブ上」を渡したあとで地底湖の洞窟に行くと、ティービスとこのぼうれい剣士の「???」のどちらがユービアの父なのかの問題が解決し、クリアとなりました。 これ…
すでに別キャラで体験ずみのクエストですが、さいほう職人のレベル46~50解放クエスト「過去からの訪問者」を星月夜もクリアしてきました。 課題は★★以上のホーリーブーツで~す。 普段の解放クエストならほぼ一発で★★が出ていたのですが、今回は★になったり…
4月30日~5月9日におこなわれた「みんなでチャレンジ!『アストルティアミッション!』」、残念な結果に終わりましたね~。 それでも一部の報酬は特設ページから受け取れるので、まだ受け取っていないかたはお早めに~。 星月夜は日課と週課以外のイン時間は…
「その2」から一年半ぶりに風の石板を見なおしました。 ※大テーマ「レギルラッゾ速攻の卒業」 前回はとにかくレギルラッゾ速攻だけを考えて作りました。 でも聖守護者のゆびわの耐性理論値をコンプリートし*1、紫水晶の羽根で交換できるウィングもコンプリー…
武器鍛冶職人としての評判がカンストして「生きる伝説!」となり、「伝説の武器鍛冶職人」の称号を得ました。 伝説の職人は、防具鍛冶*1・道具鍛冶*2に続いて、これで三つめで~す。 報酬として武器鍛冶職人帽ももらえたので、これで武器鍛冶職人の防具もコ…
1.総論 全職業のレベルが112になり、カンストしました~。 今回は経緯についても今後の指針についても、過去の自分や現在の多数派と比較して異例な点が多々あったので、若干異色のレベルカンスト記事となっておりま~す。 今後数ヶ月間、一日数分しかイン…
5.1で職人練習場が実装されましたね~。 1.職人への姿勢の変化 実は9ヶ月ぐらい前からこの職人練習場ができると聞くまでずっと、日課の納品もよほどの安物以外はかなり気合入れて作っていたんですよ~。そして「黒字になる出来栄えになったらバザーで売り…
星月夜は最近多くの作業を日課から削ったのですが、そんな中でも必ずやり続けているのが、職人の納品で~す。 このたゆまぬ努力によって武器鍛冶職人のレベルもついに39まで来たので、レベル解放クエスト「追憶の武器鍛冶職人」に挑戦できました。 クリアー…
聖守護者のゆびわの幻惑ガード理論値を完成させました。 3年以上活躍してくれた破幻のリング*1はこれで退役で~す。 そしてこれにより、全八種の聖守護者のゆびわの耐性理論値をコンプリートしました。 せっかくなので過去の七種へのリンクも貼っておきまし…
デスマスターのレベルをガンガンを上げてらっしゃるかたも多いですが、星月夜は討伐隊からの報酬や試練の門めぐりといった日課・週課を中心にのんびりと上げていま~す。 5.0になる前は、新職のスキルポイントを武器スキルに配分することで他の職まで強くで…
第七の聖守護者のゆびわの理論値が完成しました。今回は眠りガード90%で~す。 3年以上がんばってくれためざましリング*1は、これで引退で~す。 残る聖守護者のゆびわの理論値は、幻惑ガードのみで~す。 でもそれはあまり使いどころがないですよね。幻惑ガ…
最近、イン時間の大半が日課の聖守護者の闘戦記に費やされるという、潤いに欠けた日々を送っておりま~す。 それでもレギルラッゾ戦には自身が占いでも行けるようになり*1、スコルパイド戦ではバイキ役の職に多様性があったりバト入り構成をしたりで、ルーチ…
すべてのおさかなのキングサイズを揃えるという事業は、金と時間さえかければ何とかなるもので~す。でも星月夜は節約のため、「今日のスペシャル釣り場」を中心に少しずつこの作業を進めていました。 すると昨日、半ば望み半ば恐れていた事態になりました。…
0.はじめに 本日は星月夜のスコルパイドとの戦いの歴史を書きま~す。 一言で纏めると、耐性を徐々に捨てていった歴史ということになりま~す。 1.前史 登場直後に一匹だけ倒し*1、その後は忙しくて半年以上放置しました。 2.最強の耐性 五月末ぐらい…
今月のリポちゃんは、なかなかセクシーなセイレーンパレオセットを貸してくれました~。 夕月夜の目の保養をしてあげました。 偶然バトンちゃんも来ていたので記念写真。 あと人魚の第一人者にも見せに行きました。 日課の聖守護者もこの衣装で終わらせまし…
4.5後期ならではの話をもっと掲載したいのですが、全職のレベルが110になる前に釣りレベルのほうが40になってしまったので、カンスト報告をいたしま~す。 何か特別なレベル上げに打ち込んだわけではありませ~ん。 まず毎日スペシャル釣り場をチェックして…
この記事は「僧侶の星月夜は、この耐性でジェルザークに挑みま~す」という記事の姉妹編で~す。 聖守護者の完全日課化にあたり、まもの使いでスコルパイドを相手にするためのレギオンメイルセットを完備しました~。遅ればせながら本日はその紹介で~す。 …
2019年に入ってから非常に忙しくてあんまりゲームをできずにいましたが、今日から一気にヒマになったので、活動を再開したいと思いま~す。 長らく不義理をしていたフレンドの皆さま、ごめんね。今日からまたじゃんじゃん誘って下さ~い。 とりあえず今後数…
ここ最近、ジェルザークに僧侶でいくためのスキルや装備や宝珠の紹介をしてきましたが、本日は耐性について語りま~す。 月末からのジェルザーク日課化の下準備用の記事としては、これがラストになりま~す。 あとは実戦を経ながら微修正していく予定で~す…
これまた聖守護者の闘戦記の日課化に向けて作ったもので~す。 「1珠時代版その1」へのリンクはこちら。 1.飾り石の効果を受ける宝珠六種 ※ホップスティックの戦域 ※風斬りの舞の戦域 ※弓聖の守り星の戦域 ※タイガークローの極意(元二軍) ※ライガークラ…
これも机上の空論によって作った、全聖守護者日課化に備えた光の石板で~す。 レギルラッゾ用の天地雷鳴士、スコルパイド用のまもの使い、ジェルザーク用の僧侶を、それぞれ強化しました。 「1珠時代版その2」へのリンクも貼っておきま~す。 1.飾り石の効…