破界篇
今年のエイプリルフールもたっぷり楽しんできました。 1.アイドル握手会 全員が偽アンルシア。魔勇者・謎の孤島の偽者・魔天の勇者・護りの盾と、紛い物だらけのアンルシアですが、また五人も偽者が誕生したことになりま~す。 ちなみに一番手前の「グレイ…
1.クエスト「名もなき願い星」 過去記事「7.2メインストーリー その4 クエスト「青の来訪者」 & 名無しのスライムの正体を考えました」で紹介したクエスト「青の来訪者」の続きで~す。 とはいえ、青の来訪者の時点では英雄神の復活を急ぐ必要はあまりあ…
1.Ver.5.0 いばらの巫女と滅びの神 5-2.ゼクレス魔導国のおはなし エルガドーラ 5-3.バルディスタ要塞のおはなし ジャン ダル・ジャムール ヤイル 5-4.砂の都ファラザードのおはなし スッテンテン 2.Ver.5.1 魔界大戦 2-1.ゴーラ領のお…
※ココラタの浜辺 屋外 シスター・アナベル ウォレス エドラ 道具屋カーティス 神官キャミラ 案内係ダッツ ダリチャ 紹介人デイブ ニイゴ 宿屋マロナ 預かり所ミリヤ ロレッタ ※ココラタの浜辺 民家 護りの盾アンルシア(クエスト653でクマリスから変身し、65…
※偽アラハギーロ王国 紹介人アーラ アスカ 飛鳥 アズゥ アズハル イソル 道具屋イドラ 防具屋カイラ 神官キフライ クイーラ 宿屋クフラ グレタル サンシャ シカブ 預かり所ジス シメール 武器屋スパット 案内係セヴァス セラフィ タンロン チズキン 美容師デ…
療養の間のクビトーから、ユーライザの体調が不安定だから見てやってほしいとの依頼を受けました。クエスト「大空の向こう側で」で~す。 本人に聞いたところ、時々レクタリスの記憶がわいてきて神化してしまうのだそうでした。 そういえばジア・レド・ゲノ…
1.クエスト内容 ファビエルから造成地で見つかった石板に関する依頼を受けました。世界の滅亡の予言らしき文が書かれているのだそうで~す。クエスト「死へと導く獣の伝承」 まずはメドナムを手伝って石板を完全に修復したところ、世界を滅ぼすのはデンデ…
1.今までの研究の復習 マデサゴーラが5.5後期でジャゴヌバが死ぬまでの展開を予見しきっていたことは、過去記事「5.5後期の物語から解釈する、マデサゴーラ芸術」で書きました。 自身が予言者だったのか優秀な予言者を雇ったのかは不明ですが、「この時代…
300個編 36体 ※リゼロッタ & ルコリア ※アンルシア & 魔勇者 ※ルシェンダ ※ザンクローネ & グレイツェル & アイリ ザンクローネは、幼いころに母親が読んでくれた絵本に出てきた悪魔退治の英雄に似ているのだとか。 ※セラフィ ※ダーマ四人衆 ※エステラ …
1.総論 過去記事「児童文学『ユリエルとグレン』がラダ・ガートとガミルゴの物語に与えた影響についての考察。そしてユリエル君の正体とは」では、「ユリエルの正体はラダ・ガートである」という仮説を提唱しました。 当時はそれこそが一番信憑性のある仮…
1.クエスト内容 レイダメテスが復活してしまったので、念のため封印した闇のキーエンブレムの様子を確認しにいくことになりました。10周年記念クエスト「天を超えてゆけ」第4話「遙かなる復活へ」の始まりで~す。 エルトナの聖地は写真のような状態でした…
0.はじめに 星月夜は、「レンダーシア」には物語や設定とも深く関わる三つの語源があると考えていま~す。 三大語源はどれも星月夜より先に気づいたかたがいらっしゃるようなので、本稿では「レンダーシアの設定はこんなにも三大語源と縁が深い。だからス…
本稿は元々は「防具(実用)の説明文の研究」の後半部分でしたが、文字数の増加により分割にいたったもので~す。 「防具(非実用)」とは、ドレスアップ用の鎧や服を意味しま~す。。 (2023年5月21日追加段落)本稿には「盾」も掲載していましたが、分割す…
第3話「いにしえの封印の伝承」もホーローの隠れ家で開始で~す。 最後の闇のキーエンブレム・赤は文献情報としては出てこなかったものの、叡智の冠たちが世界地図の上に黄と緑を置いたところ、バドリアル石室付近を指したそうで~す。どういう原理なのかは…
紺碧の試練場に神都のエネルギーの一部を譲るため、エネルギーの専門家である先代天使長のゲゼルマインを訪ねました。 「フォーリオン造成地」という場所にエネルギー制御室があるので、そこで操作をするよう言われました。 なおゲゼルマインの家にも『星導…
0.はじめに 本稿では「それぞれ独立した意識を持った合体スライムたちが合体すると、個々の意識はどうなるのか?」という問題を語りま~す。 1.類例は地球に存在する 「それぞれが別個に意識を持っていた八匹のスライムが合体して、一つの緩やかな統一感…
0.はじめに 聖天区画では、ユーライザが「罪」を払拭しない限り死んでも転生できない立場であることが強調されていました*1。 しかし具体的にどんな罪を犯したのかは、直接的には語られませんでした。 そこで本稿では、現段階の限られた情報から可能な限り…
四天の星巡りを終えたので「聖天区画」というところに入れるようになりました。ここまで来れた英雄は星月夜が二人目のようでした。 「聖天の使い」って、毎年ここから来てたのかな? 「聖天舎」という施設が天使たちの中央官庁のようでした。 ここには黒宝箱…
1.天星郷へ パルミオ博士からの手紙に誘われてレンドアに行きました。 現地ではパルミオはシガール町長の執務室を私物化していました。外交問題を怖れるシガールは、メギストリスの主任研究員に手が出せないでいるようでした。 パルミオは5.5後期クリア時…
0.はじめに 本稿では魔導鬼ベゼブーと大魔王マデサゴーラの間の微妙な関係を掘り下げてみました。 1.初登場時からあった疑惑 メインストーリー2.3で登場したベゼブーですが、マデサゴーラとの関係は最初から疑惑まみれでした。 断末魔のセリフはマデサゴ…
またゆめのかけらが余ってきたので、ギュッとちゃんを三種類入手しました。 誰をもらうか悩んだのですが、まず「破界篇で声がついた子」を基準にしてセラフィとリゼロッタを選びました。 リゼロッタを入手すると、今度は対になるルコリアもほしくなったので…
1.クエスト「淡い記憶を紐解いて」 まずはクエストの内容を紹介しま~す。 発注者はジャンドガン。部下のボネーブがマヌケすぎて他の兵士が迷惑しているから、カツを入れてほしいとのこと。 ボネーブがマヌケなのは脳がないのも重要な原因の一つという話に…
0.前史 5.4時代のバトルロードで自分なりにほぼ納得できる装備とバッジの組み合わせを作ったという報告をしたのが、2日前の記事でした。 このとき今後の課題としたものの一つが、「アンルシア姫の「状態異常耐性アップ」の具体的効果」の調査でした。 その…
ルファ神殿中央塔の最上階に行くと、ピュージュが待ち伏せていました。 ここで「ヤファギルくんには 荷が重かったかな? まあ 目覚めたばかりだったし…… あの程度だったのは 勘弁してあげてよ」といわれました。 これこそ二日前の記事で予告した、「戦禍の邪…
0.はじめに 破界篇の初回プレイ時には、合理的説明がすぐには思い浮かばない多くの奇妙な点が目につきました。 でも最終話から数日考え続ければ何か答えが思い浮かぶだろうと楽観視して、謎は謎のままメモしつつ全話の紹介記事を書き終えました。 そして本…
破界篇完結を記念して、勇者と魔勇者のギュッとちゃんを入手しました。
破界篇の最終クエストに挑戦で~す。 シドーが力を蓄えきる前に倒せるよう、ファビエルとメドナムが協力して暗黒球の内側へ行く旅の扉を作ってくれました。 扉の向こうはこんな感じでした。ここのエリア名は「暗黒球界面」となっていました。「界面」って「…
破界篇第5話のクエスト「芸術の殉教者」を受注しました。 しかしさっそく問題が発生。ヒズミの反応が弱すぎて、ファビエルの能力では場所を特定できず、護りの盾が力んでようやくある程度の位置を特定できました。 今回からヒズミの位置は隠蔽されはじめた…
0.注意書き 本稿は、破界篇第4話までの情報を元にした解釈であるので、破界篇第5・6話の内容次第では覆る可能性もありま~す。 1.本稿を書くきっかけの会話の紹介 昨日の破界篇第4話の紹介記事で、星月夜は「この物語と同時並行で「よみがえる王国」…
破界篇第4話「ふたりの近親憎悪」の配信が始まりましたね~。 第4~6話すべての受注条件に「真実に気づいた男」*1のクリアがありませんでした*2。第3話の記事で書いた予想を覆されたことになりま~す。 今回はドラクロン山地が舞台で~す。 例によって、…