顔アクセ
本日午前11時半ごろにインして、ヴェリナードに行ってみたんですよ。 すると、まるでリポちゃんが去ったあとであるかのように、DQXショップ店員が一人でたたずんでいたんですよ。 一瞬、「あれ、リポちゃんて昨日だっけ?」と焦りました。 そこで公式の関連…
1.ダークグラスのこうげき力理論値を目指した理由 今年に入ってやっとガルドドンに通い始めたことは、以前の記事で報告したとおりで~す。 そしてそれ以上に何倍も今更という感が漂う内容ですが、ダークグラスのこうげき力理論値を作りました。 なぜ今更こ…
いよいよ始まりましたね、イベント「モンスターバトルロード協力チャレンジバトル」。 開催を記念してバトルロード関連の記事を発表しようと考えましたが、例によって初日からすべてを楽しめるわけでもなさそうなので、本日はイベントとは別の内容を発表しま…
0.凡例 以下の文章では、特に注記しない限りは夢幻魔王の勲章には「攻撃時1%でためる」を伝承させていることを前提としま~す。 夢幻魔王の勲章に「行動時1.5%テンション消費なし」が三つついた理論値を「消費なし理論値」と表記し、「テンション時魔物に…
昨日の記事で書いたとおり、聖守護者熱再燃によりスーパースターでデルメゼIに通うことにしました。 そのための装備をそろえたので、報告しま~す。 1.武器はクラッシュチェーンを購入 物質系に強いクラッシュチェーンを買いました。これが5.4新規購入武器…
昨日の記事で予告したように、5.4時代のバトルロードの参加者として選んだメンバーの詳しい紹介を書きま~す。 1.水月の紹介 1-1.スキルとその解説 ホイミン流格闘術II 50 ホイミン流回復術II 50 スティックIIスキル 18 スティックの極意 12 ホイミン…
1.物語の本筋 今年もハロウィンイベントが始まりました。 ジャックからスウィ~ツランドに行くための三種類の服を提示されたので、とりあえず一番上のカーニバルコーデを選びました。 むむ、これはリーネのモダンローズセットの使いまわしですね~。 会場…
サラジャンという老人から「なんと すさまじき覇気……! 目の前にいるだけで 震えが来るぞ!?」と評価されました。今まで魔界ではつねに外見が雑魚の扱いだったので、なかなか嬉しかったですね~。 魔界の多数派による第一印象とは異なる印象を大魔王に対し…
今月もリポちゃんに会いつつ、ミルクティーさんのイベント*1に参加できました。 事情により5分ほど遅刻しました。 それでもまずは店員のバジールからショップポイント100を入手。 そして参加者諸氏に合流する前に撮影した、旭日に映える波止場のポーズ。 お…
FFXIコラボイベント「シャントット博士来たる」が開催中ですね~。 星月夜は3週間前のFFXIVコラボイベント「お花大好きクポ!」のとき*1と同じく、関連報酬はしぐさしか持っていなかったので、報酬のコンプリートにはチケットが17枚必要でした。 まずは初日…
魔犬レオパルドが迷宮のボスに追加されましたね。 まずは練習札で倒し、5.2時代の迷宮ボスをコンプリートしました~。 その後はレオパルドのコインを1枚だけふくびきで入手し、「持ち寄り」をするために職や装備を考えました。 ブレス・呪文・毒・おびえへの…
聖守護者の闘戦記については、報酬の耐性指輪がものすごく魅力的だったので、かなり打ち込みました。 半年前にそれらの理論値を8種類コンプリートしたとき*1、実利的にはもう聖守護者を引退してもよかったので~す。 でも次なる報酬のウィングも、すごく魅力…
0.「レギルラッゾ速攻」の意義 このところ「レギルラッゾ速攻」卒業記念記事が多いですね~。自分の生活がいかにレギルラッゾ中心だったかがわかりま~す。 この機会に星月夜版の「レギルラッゾ速攻」の意義を書かせていただきます。 星月夜がやっていた速…
星月夜「雨月よ~。140万ゴールド以上かけて建てた黄金のピラミッドの住み心地はどうかね~?」 雨月「そこそこ贅沢で楽しいのですが、まだまだ突き抜けてない感じがしますね~。パーッとカジノコイン250万枚ぐらい使ってキングスライムハウスでも建ててみて…
水の石板の「24穴版その2」は、テーマが「レギルラッゾ速攻」でした。 だから昨日の記事の風の石板と同じく、そのテーマからの卒業と同時に見なおしを開始しました。 この観点から「一番要らない!」と思ったのが「不滅のテンション」でした。他人が死んだと…
今年も衣装にこだわりつつ、「キミとランラン春祭り2」の本編をクリアーしてきました。 基本的な内容は前回と一緒なのでクドクド紹介しませんが、ドルボードのデザインなどに変化がありました。 ふぁ~、スライムになると落ち着く~。 報酬として蝶のモノク…
第七の聖守護者のゆびわの理論値が完成しました。今回は眠りガード90%で~す。 3年以上がんばってくれためざましリング*1は、これで引退で~す。 残る聖守護者のゆびわの理論値は、幻惑ガードのみで~す。 でもそれはあまり使いどころがないですよね。幻惑ガ…
※イベント1 「星のドラゴンクエスト」の世界からモガマルさんがやってきて、クエスト「星からのまれびと」を依頼してきました。 まずはオルフェアの畑からにんじんを引っこ抜いてくるよういわれました。 調理ギルドで使う素材に「にんじん」がない上に、諸…
0.はじめに 本日は星月夜のスコルパイドとの戦いの歴史を書きま~す。 一言で纏めると、耐性を徐々に捨てていった歴史ということになりま~す。 1.前史 登場直後に一匹だけ倒し*1、その後は忙しくて半年以上放置しました。 2.最強の耐性 五月末ぐらい…
公式イベントとプレイヤーイベントのコラボである、ミルクティーさんの「ゼブラパーカー水着でリポちゃんINキュララナ海岸」*1に参加しました。 まずはゼブラパーカー水着におきがえ。 よく見ると顔アクセ「真珠のヘアビーズ」もついていました。 なお他のブ…
この記事は「僧侶の星月夜は、この耐性でジェルザークに挑みま~す」という記事の姉妹編で~す。 聖守護者の完全日課化にあたり、まもの使いでスコルパイドを相手にするためのレギオンメイルセットを完備しました~。遅ればせながら本日はその紹介で~す。 …
0.序 クエストとしての「キミとランラン春祭り」をクリアーしてきました。本日はその紹介記事で~す。 なぜ「クエストとしての」とつけたのかについては、後述しま~す。 1.新出の関係者たちの紹介と分析 クエストの依頼者は黄色い服を着たミキさん。背…
三種類持っていて外見だけでは識別できなかった死神のピアスのうち、特技回復版の外見をスライダークにちなんでスライムシールにしたのは、前回の記事で書いたとおりで~す。 そしてここまで来た以上は、残り二つのうち一方の外見もスライム風に変えて、外見…
これは昨日の早朝の話であり、時系列的には前回記事の内容の数分後の話なので~す。 総選挙の優勝者を見とどけた後、スライムレースの賞金と記念品をもらいにいきました。 スライムシール、可愛いで~す。 これは死神のピアスの特技の回復版*1の外見に使いま…
1.クエスト紹介 自然遺産保護区の2号観測小屋のC134から、クエスト「それは訪れる」を受注しました。 3号観測小屋まで行って、行方不明のC132とC133を探してきてほしいとのことでした。 3号観測小屋に行くと、まず影のようなものが大急ぎで去っていき、…
1.スキル 対レギルラッゾ戦用のキラーパンサーのスキルについては、超有名ブロガーであるラグナさんの記事を参考にして育てていました。 ラグナさんも、一応取得した「ネコパンチ」については使わないとしていたので、レベル50+10でなつき度が200を超えた…
お月見イベント『カムバックお月様!』をしてきました。 ピョンスロット卿から、月の飛翔を維持するのに必要なエネルギーを蓄えるため夏の間にアストルティアに来た精霊たちが使命を忘れて遊びほうけているから何とかしてほしい、という意味の依頼がきました…
第3話 ハニーパーティー! 冒頭、ルッチーの両親のトーチルさんとカーネルさんが来ます。当然ながら、「トーチル」が父で、「カーネル」が母で~す。 二人は賢者らしく、遊び人をやめるようルッチーを説得しました。でもルッチーは現代の遊び人は両親の時代…
アズランを舞台に「真夜中プリズラン」が始まりましたね~。 アズランはダーマ神官が二人いて便利なので、星月夜が普段から拠点として使っている町で~す。だからこういうイベントで栄えるのは嬉しいですが、混みすぎて処理が遅くなったら少しイヤで~す。 …
かつてレベル100を解放してくれた星辰武王から、105を解放してくれる彼の門下生を紹介されました。 メルサンディの風車の中にいました。ついにこの風車が役立ちましたね~。いつか偽メルサンディの風車の中にも入れるといいな~。 星拳士サンサさんで~す。 …