顔アクセ
はじめに 最近交換屋メリーポコからもらえる顔アクセ・かさをコンプリートし*1*2、また継続特典係ミノノからもらえる顔アクセも取得していたので*3、勢いに乗ってこの二人がくれる武器・防具についてもコンプリートしました。 本日記事にて、6.1時代のプレゼ…
三日前の記事で語ったように、ハートのピアス・ブルーハートピアス・ハート型メガネの入手をすることにしました。 せっかくプレゼントチケットを計3枚も使うのですから、入手してすぐ捨てるのではなく、今まで持っていた装備の外見とすることにしました。 三…
ラウンドメガネのしゅび力理論値が完成しました。 その存在を知って以来いつかは理論値を作ろうと思っていたのですが、サボっていました。でも一昨日の記事で語ったように顔アクセのカタログ充実計画を始動したので、これを機にやっと完成させました。
昨日の記事の防具(盾を除く)と顔アクセの入手目標リストの、雨月版を作ってあげました。 レベル90 ※大戦鬼 完 ※トーテム 完 ※クイック 頭・下・腕 ※巨商 頭・下・足 ※フォーチュン 上・下・腕・足 レベル93 ※降魔 頭・上・足 ※武神 頭・腕 ※ヴァンガード …
かつての「おしゃれカタログ」は、「カタログ自体を眺めて楽しむ」以外の利益といえば、「1000まで集めて「おしゃれマスター」の称号と立ちかたを入手する」というものしかありませんでした。 だから1000個まで集めてしまえば意義は一気に弱まりました。 し…
最近顔アクセを調べていて、「羽子板ピアス」というものは2014年末の「謹賀新年!アストルティア大ふくびき大会2015」で入手しそこねていた場合は課金で入手するしかないと知りました。 2014年末には星月夜はすでにアストルティアに存在していたのですが、当…
一昨日発表した記事「パラメータ用のアクセサリーの一覧(随時更新記事)」で整理したことで、「顔アクセのおもさの最高峰は6であり、悪霊の仮面のおもさ理論値でもよいし、それを伝承した魔犬の仮面でもよい」と気づきました。 ならば伝承してしまったほう…
「「いつか作るぞ」と漠然と思っていた理論値をやっと作ってみたら、とうに時代遅れだった」という体験を今月の初頭にしたので*1、その苦い経験を踏まえてしっかり一覧表を作ることにしました。 今回は国勢調査などで役立つパラメータ用に特化した理論値を掲…
ねこひげのすばやさ理論値が完成しました。 極致への道標のために、急にほしくなったので~す。
かいとうの仮面のきようさ理論値を今さら作りました。 もちろん極致への道標のためで~す。
ダンディサングラスを捨ててから*1、約5年間ずっと先延ばしにしてきましたが、このたび一念発起してファントムマスクのおしゃれさ理論値を作りました。 外見は「おしゃれ」にちなんで、最近クエストでもらったばかりの「ぷるぷるスラピー」にしました。 アク…
1.クエスト内容紹介 今回紹介するのはクエスト「神様のお告げ」で~す。オルフェアの外伝である「これって神のお告げなの?」と題名が似ていま~す。 写真手前の天使のディジーは、神の声が聞こえるようになったそうで~す。 星月夜やリアリストのリアリス…
昨日はゆえあってゴールデンタイムにインできませんでしたが、午前四時ごろ、きっちり一瞬だけ借りました。
1.クエスト「モンスターバンド再始動!」内容紹介 デスディオ暗黒荒原に新しいアビスジュエルが配置されていたので、確認にいきました。付近の扉は「練習スタジオ」のようで~す。 中には300年前に解散した伝説のバンド「ライトニング・デス」のボーカルの…
5.5後期からの継続特典係ミノノの活動開始により、継続特典の一部が、最初に受け取ったキャラ以外でも受け取れるようになりましたね。 今まで誰に与えるかをめぐって長年迷い続けていた継続特典を、これを利用して一気に解決できました。 写真映えする継続特…
「海底探索 ガテリア号」、海底では写真が撮れないようなので、ここで主催者と記念撮影をしました。 まずは初日にトータルスコアを60万点にし、記念品装備だけでもコンプリートしておきました。 あとはヒマを見つけて少しずつ点を稼ぎ、報酬のコンプリートに…
3ヶ月ほど前に教授のネガネのMP理論値を目指しはじめたのですが*1、それがついに完成しました。 次にトルネコに会ったら何を買おうか迷いま~す。 *1:https://hoshizukuyo.hatenablog.com/entry/2021/02/23/180000
1.一作目の用途 魔犬の仮面は、いつか「この魔犬の仮面をしてないと攻略は困難」というボスが登場したら大急ぎで対応して二作目を作るつもりですが、一作目については盗賊用にのんびり育てていました。 長年盗賊は、初手で必殺チャージがくれば儲かるとの…
本日午前11時半ごろにインして、ヴェリナードに行ってみたんですよ。 すると、まるでリポちゃんが去ったあとであるかのように、DQXショップ店員が一人でたたずんでいたんですよ。 一瞬、「あれ、リポちゃんて昨日だっけ?」と焦りました。 そこで公式の関連…
1.ダークグラスのこうげき力理論値を目指した理由 今年に入ってやっとガルドドンに通い始めたことは、以前の記事で報告したとおりで~す。 そしてそれ以上に何倍も今更という感が漂う内容ですが、ダークグラスのこうげき力理論値を作りました。 なぜ今更こ…
いよいよ始まりましたね、イベント「モンスターバトルロード協力チャレンジバトル」。 開催を記念してバトルロード関連の記事を発表しようと考えましたが、例によって初日からすべてを楽しめるわけでもなさそうなので、本日はイベントとは別の内容を発表しま…
0.凡例 以下の文章では、特に注記しない限りは夢幻魔王の勲章には「攻撃時1%でためる」を伝承させていることを前提としま~す。 夢幻魔王の勲章に「行動時1.5%テンション消費なし」が三つついた理論値を「消費なし理論値」と表記し、「テンション時魔物に…
昨日の記事で書いたとおり、聖守護者熱再燃によりスーパースターでデルメゼIに通うことにしました。 そのための装備をそろえたので、報告しま~す。 1.武器はクラッシュチェーンを購入 物質系に強いクラッシュチェーンを買いました。これが5.4新規購入武器…
昨日の記事で予告したように、5.4時代のバトルロードの参加者として選んだメンバーの詳しい紹介を書きま~す。 1.水月の紹介 1-1.スキルとその解説 ホイミン流格闘術II 50 ホイミン流回復術II 50 スティックIIスキル 18 スティックの極意 12 ホイミン…
1.物語の本筋 今年もハロウィンイベントが始まりました。 ジャックからスウィ~ツランドに行くための三種類の服を提示されたので、とりあえず一番上のカーニバルコーデを選びました。 むむ、これはリーネのモダンローズセットの使いまわしですね~。 会場…
サラジャンという老人から「なんと すさまじき覇気……! 目の前にいるだけで 震えが来るぞ!?」と評価されました。今まで魔界ではつねに外見が雑魚の扱いだったので、なかなか嬉しかったですね~。 魔界の多数派による第一印象とは異なる印象を大魔王に対し…
今月もリポちゃんに会いつつ、ミルクティーさんのイベント*1に参加できました。 事情により5分ほど遅刻しました。 それでもまずは店員のバジールからショップポイント100を入手。 そして参加者諸氏に合流する前に撮影した、旭日に映える波止場のポーズ。 お…
FFXIコラボイベント「シャントット博士来たる」が開催中ですね~。 星月夜は3週間前のFFXIVコラボイベント「お花大好きクポ!」のとき*1と同じく、関連報酬はしぐさしか持っていなかったので、報酬のコンプリートにはチケットが17枚必要でした。 まずは初日…
魔犬レオパルドが迷宮のボスに追加されましたね。 まずは練習札で倒し、5.2時代の迷宮ボスをコンプリートしました~。 その後はレオパルドのコインを1枚だけふくびきで入手し、「持ち寄り」をするために職や装備を考えました。 ブレス・呪文・毒・おびえへの…
聖守護者の闘戦記については、報酬の耐性指輪がものすごく魅力的だったので、かなり打ち込みました。 半年前にそれらの理論値を8種類コンプリートしたとき*1、実利的にはもう聖守護者を引退してもよかったので~す。 でも次なる報酬のウィングも、すごく魅力…