ほしづくよのドラゴンクエストX日記

画像は原則として株式会社スクウェア・エニックスさんにも著作権があるので転載しないで下さ~い。 初めてのかたには「傑作選」(https://hoshizukuyo.hatenablog.com/archive/category/傑作選)がオススメで~す。 コメントの掲載には時間がかかることも多いで~す。 無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す。

ある種のタンスやツボの中身を自由に持ち去れる理由について、自分はこう理解していま~す。

1.中身を持ち去れる家具とそうでない家具について

f:id:hoshizukuyo:20180808053208j:plain

 自宅のタンスの中身について、誰が持ち去れるかを所有者は自由に設定できますよね~。

 このため、誰でも持ち去れる設定にしていたら見ず知らずの冒険者に中身を持ち去られる上、運営からも何の対処もしてもらえませ~ん。

 そういうわけでアストルティアにおいては、タンスとは物品の保管庫であると同時に、他者に物品を分け与えるための器具でもあるといえましょう。

f:id:hoshizukuyo:20180808053835j:plain

 NPCたちも積極的にタンスの用途を使い分けているようで、中身が取り放題のタンスやツボもあり、そうでないタンスやツボもありま~す。

 アズランの郵便局の隣家で撮影した上の写真では、右のタンスからは中身が取り出し放題なのに対し、左のタンスは露出している部分からすら何らの持ち去り行為ができませ~ん。

 右のタンスから小銭を持ち去る行為について、地球の常識を無理に当てはめて「盗み」だと理解してしまうと、左のタンスから何も持ち去れない理由が説明できませ~ん。

 よって、中身を持ち去れるタンスやツボや赤宝箱には「お困りのかた、どうぞご自由にご利用ください」という意味が込められていると考えるしかないでしょう。

 この文化の背景ですが、「喜捨」をすると功徳が高まるという信仰でもあるのかもしれませんね~。あるいは駆け出しの冒険者を支援するために自然に生み出された寄付運動なのかもしれませ~ん。

 黒宝箱は、「これを開けられるならば中身を自由に持ち去るがよい」といういささか挑戦的な寄付なのでしょう。これは中堅以上の冒険者への支援を目的としていそうで~す。

 一口に「奨学金」といっても、弱い立場の学生を広く薄く助けるタイプのものと、ある程度優秀な人材がますます優秀になれるように狭く援助することで一世代先の社会を間接的に広く薄く救うタイプのものとがありますが、タンスやツボや赤宝箱による寄付は前者的なものであり、黒宝箱による寄付は後者的なものだと考えればわかりやすいでしょう。

2.中身を持ち去れない理由

 ここで、「中身を持ち去れないタンス」の中身を冒険者たちが持ち去れない理由が、冒険者道徳感情・遵法意識による障壁なのか、それとも所有者の魔法による障壁なのか、という疑問がわきま~す。

 星月夜が思うに、道徳感情・遵法意識」のほうが正解で~す。

 レベル105でおたからスキル180の盗賊ですら対象物を盗めなくする魔法なんてものを庶民まで自由に使える世界であれば、ガタラ前町長がマスク・ド・ムーチョに負けることもなかったでしょうし、ナドラガ教団と疾風の騎士団の間での創生の霊核の争奪戦なんて起きなかったでしょうし、ドルワームやメギストリスといった大国が偽ポイックリンやカンダタ風情に重要文書を盗まれることもなかったはずで~す。

 ワグミカさんの家にある、赤宝箱風にも見えるけど微妙に違う宝箱についても、無許可で中身を持ち去ろうとすると、断行しようとすればできるような設定なのを前提にしたような会話が交わされていたと記憶しておりま~す。あれはおそらく作中では、持ち去り自由な赤宝箱だと主人公が誤認したという設定なのでしょう。

3.どうやって区別しているのか

 「中身を持ち去れないタンス」の中身を持ち去れない理由を「道徳感情・遵法意識」にした場合の難点は、「駆け出しの冒険者が、どうやってタンスの持ち主の意思を区別をしているのか?」という問題で~す。

 中堅以上の冒険者ならば、外見だけで慣習法的に「このツボからは拾える!」とかの判別がほぼできるでしょうが、駆け出しの冒険者には難しいですよね。でも家具に貼り紙がしてあったりすることもなく、故意のない窃盗事件が多発しているという情報も聞きませ~ん。

f:id:hoshizukuyo:20180808062305j:plain

 そこで考えた結論は、「むしろ中身を持ち去れるタンスにこそ魔法がかかっている」というもので~す。ちょっと触れたとたんに扉や引き出しが開いて中身が飛び出してきて、プクリポの背の低さなどは一切考慮されずにアイテムやゴールドが入手できるんですから、これこそ魔法でしょう。それも庶民でも簡単に使えそうな魔法で~す。

 そして駆け出しの冒険者たちは、「寄付金ばらまきの魔法」がかかっていることを期待して。様々な家具を軽く「しらべる」ことにしているのでしょう。

4.以上はXの世界だけの話で~す。

 以上の考察は、あくまでもXの世界だけの話で~す。

 たとえば、『ドラゴンクエスト』から『ドラゴンクエストIII』までの最初の城の宝物庫の兵士たちの発言は、どれも宝箱の中身を持ち去ることが原則として悪であることを前提にしたものであると解釈できま~す。

 なので他のドラクエの諸世界におけるタンスや宝箱については、この記事の内容はせいぜい参考程度にして、自らの手で一つずつ説を作っていってくださ~い。