ほしづくよのドラゴンクエストX日記

画像は原則として株式会社スクウェア・エニックスさんにも著作権があるので転載しないで下さ~い。 初めてのかたには「傑作選」(https://hoshizukuyo.hatenablog.com/archive/category/傑作選)がオススメで~す。 コメントの掲載には時間がかかることも多いで~す。 無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す。

ファミコン『新・里見八犬伝 光と闇の戦い』犬塚信乃モード その2

f:id:hoshizukuyo:20201102172803j:plain

4.重要アイテム収集完了まで

4-1.もろどみのまち(諸富の町?) 宿代1人あたり20両

 房総半島の先端にある町ですが、「諸富」という地名の元ネタが現実の近隣で見つかりませんでした。諸賢からの情報をお待ちしておりま~す。

 ここで「てっこつけん(鉄骨剣)」を買って道節に与え、呪縛の紐のチート版の荘介をも超える最強の攻撃力を実現しました。

 理想を言えば信乃にも鉄骨剣を買ってやりたかったのですが、こちらはどうせ村雨丸を入手すれば不要になるので、コストパフォーマンスを考慮して我慢させました。

 からくり職人の「くう(空)」から弟を探す依頼を受けました。

4-2.ちづるのまち(千鶴の町?) 宿代1人あたり50両

 千鶴の町は現実の神栖市のワイルドダックカントリークラブのある場所の付近で~す。

 史実の15世紀では香取海にあったはずの場所ですが、このゲームの関東平野の地形は徳川幕府による大々的な河川工事以後の地形を模しているので、陸地となっていま~す。

 ではこのゲームのクリエイターたちが幕府による大工事を知らずに機械的に現代の地図を流用してしまったのかというと、そうとも断言できませ~ん。

 千鶴の町に来るためには長い毒の沼地を通らなければならず、住民の発言によればその毒の沼地は最近突然発生したという設定で~す。これを「闇の軍団の力によって平野が突然ぬかるんで毒の沼地になった」ではなく、「闇の軍団の力によって香取海が急に干上がって毒の沼地になった」と解釈すれば、特に問題はありませ~ん。

 史実云々をいうならば、ここでからくり職人の「かい(海)」を発見したお礼に「空」がくれる「なんばんだらい(南蛮盥)」とかいう鉄砲のほうが問題で~す。

 この南蛮盥は大角に装備させました。大角の攻撃力は26下がりましたが、お古となった天狗の団扇を装備した信乃の攻撃力がただの刀を装備していたころよりも106上昇したので、総合的には強化されました。

4-3.第一次防御力向上計画 みかづきかぶと(三日月兜)

 ここまでは攻撃力向上を目指して各人の固有装備を無料でもらえるようにがんばってきましたが、そろそろ金で防御力も上げることにしました。

 この段階で金と経験値を増やすには、「らせつぼう(羅刹坊)」が狙い目でした。報酬は高いのに攻撃力が低く、同じ地域で登場する敵も羅刹坊より弱いので、とにかく事故が起きないのが魅力でした。

 まずは荘介と毛野以外の仲間に、現時点の最強の兜である三日月兜を与えることを目標としました。

 荘介と毛野は三日月兜を使いこなせないキャラですが、荘介は河童の甲羅と狐の毛皮により防御力は完璧ですし、毛野も「くろしょうぞく(黒装束)」と「かぶと(兜)」で安上がりに一人前になれるので、心配いりませ~ん。

4-4.たてやまじょう(館山城)でもとふじ(蟇田素藤)第一形態らしき者を打倒 レベル15

 防御力が十分上がったので、腕試しに館山城に挑みました。

 一階の全体マップでは、一番右上の上り階段が正解。二階の全体マップへ着く。

 二階の全体マップでは、中央の部屋の下の扉が正解。そこがボスの部屋。

 ボスの部屋にいる「おぼろよろい(朧鎧)」は倒しても再会を宣言して消えていくので、大塚の里の隣村の羅刹坊同様に、後半のボスの第一形態であったと考えるべきで~す。

 そしてマップ上のドット絵と三つの原作の内容とを総合的に考えると、これはほぼ100%の確率で蟇田素藤の第一形態で~す。

4-5.第二次防御力向上計画 におうどう(仁王胴)

 続いてまた荘介と毛野以外のキャラに、最強の鎧である仁王胴を装備させるため金を稼ぎました。

 現時点では次のダンジョンである「前橋の宿」が一番稼げま~す。第一次防御力向上計画の前だと事故が起きやすいのですが、今なら大丈夫。そして傷ついたら出てすぐ南にある寄居の町で安く全回復できま~す。

 ちなみに館山城で稼ぎ続けようとすると、「てんぐだま(天狗玉)」というハズレに苦しめられま~す。

 この計画が終わると、「現時点で入手できる防具」の範囲内で最強装備の状態となりました。

4-6.まえばしのしゅく(前橋の宿)でふなむし(船虫)を打倒 レベル19

 一階の全体マップでは、上の列の右から二番目の部屋が正解。

 その部屋では、右下の扉が正解。次の部屋へ入る。

 次の部屋では、左下の上り階段が正解。二階の部屋へ着く。

 その部屋では、下の扉が正解。二階の全体マップへ出る。

 二階の全体マップでは、上の列の中央の部屋が正解。

 その部屋では、右上の扉が正解。そこがボスの部屋。

 ボスの船虫を倒して村雨丸を取り返しました。信乃は武器を天狗の団扇から村雨丸に換えて攻撃力を52向上させ、毛野は武器を吹き矢から天狗の団扇に換えて攻撃力を69向上させました。

4-7.あかぎさん(赤城山)で幻人第二形態を打倒 レベル19

 一階の全体マップでは、一番上の列の右から二番目の部屋が正解。

 その部屋では、右上の上り階段が正解。二階の部屋へ着く。

 その部屋では、左の扉が正解。二階の全体マップへ出る。

 二階の全体マップでは、右下の部屋が正解。

 その部屋では、右上の上り階段が正解。三階の部屋へ着く。

 その部屋では、右の扉が正解。三階の全体マップへ出る。

 三階の全体マップでは、左上の部屋の下の扉が正解。

 その部屋では、右上の下り階段が正解。二階の全体マップの中央の閉鎖空間へ着く。

 その閉鎖空間では、左上の下り階段が正解。一階の全体マップの左上の閉鎖空間へ着く。

 その閉鎖空間では、中央の部屋が正解。

 その部屋では、鎧武者の一団が守っている右上の扉が正解。そこがボスの部屋。

 ボスの幻人第二形態を倒すと階段が発生し、赤城山の南への道が開かれました。これで全体マップの北西部分を占める山岳地帯のほとんどが、歩いて行ける場所となりました。

4-8.くずうのむら(葛生の村) 宿代1人あたり100両

 葛生の村で毛野の最強武器「しんりょうのおうぎ(新涼の扇)」を入手しました。

 この新涼の扇は説明書では「法物」の扱いになっていますが、ゲーム内では武器の扱いで~す。

 これで毛野の攻撃力が39向上しました。またこれにより天狗の団扇がやっと本来の最強の使い手である現八の手に戻り、現八の攻撃力も39向上しました。

 これにより武器に関しては最強の状態となりました。

 他にこの村では、伊豆半島に行くための「つうこうてがた(通行手形)」も入手しました。

4-9.第三次防御力向上計画 こうじんかぶと(荒神兜)

 3-2で法物を最強状態にし、4-5で鎧を最強状態にし、4-8で武器を最強状態にしたので、あとは兜も最強にすれば装備に関しては最終決戦まで問題がなくなりま~す。

 葛生の村ではゲーム内最強の兜である荒神兜が売られているので、今後のボスラッシュに備えてしっかり揃えました。

 なお荘介と毛野が例外なのは4-3と同様で~す。

 これでもう装備には金が不要となったので、今後は金が余ったら低レベルクリアの強い味方である「ふしのみ(不死の実)」を万屋で買いまくっていきま~す。

4ー10.すがいのむら(菅井の村) 宿代1人あたり100両

 相模原市に「菅井」という地名が残っているので、地理的に考えてそこが元ネタで~す。

 本来の進行では、まず悪邪鬼の里でからくり職人「てん(天)」を救い、その礼として「空」と「海」から得られる情報に基づいてこの村で「ばくだん(爆弾)」を見つけるのですが、情報なしでも「ばくだん」は拾えました。

 そしてそのばくだんを村の外の岩山の右で使い、「おおづつ(大筒)」も入手できました。

 ちなみにこの一連の作業には、大塚の里で買える「ほん(本)」と養老川の里で買える「どうかせん(導火線)」が必要となりま~す。

4-11.あくじゃきのさと(悪邪鬼の里)でざしきわらし(座敷童)を打倒 レベル22

 実験的に菅井の村の後回しにしてしまいましたが、この里のボスの座敷童を倒し、からくり職人「天」を救いました。

 ちなみに「天」の発言中に「ここから 西南にある すがいのむら」とありますが、実際には菅井の村は悪邪鬼の里の東南の方向にありま~す。

4-12.はやとのまち(隼人の町?) 宿代1人あたり100両

 通行手形によってこの町まで来られました。

 そしてこの町で得た情報により、付近の草原で「はやぶさのたまご(隼の卵)」を入手しました。

 これで現時点で入手できる西関東の重要アイテムは網羅で~す。

 この町の西の洞窟の「ひかりのや(光の矢)」だけは未入手ですが、入手のためには静姫を仲間にして「仁」の玉を得る必要があるので、今回の実験プレイでは行き詰まるまで延期で~す。

 なお伊豆にあるこの町の元ネタについては、実は地名ではなく「ハトヤホテル」であるという有力な説があるようで~す*1

4-13.ふうけつ(風穴)

 隼の卵を持った状態で三浦半島に行くと、この状態でも隼がラストダンジョンたる風穴へと運んでくれました。

 念のため最下層を見に行きましたが、蟇田素藤第二形態をまだ倒していない現状では、案の定ラスボスはまだ不在でした。