おはようございま~す! 星月夜で~す。
ナイト総選挙は開幕日のうちに体験して、零時までにブログも書き終える予定だったのですが、急に眠くなったので超絶早寝早起きをして、終わらせてきました。夜行性を自称する星月夜にあるまじき失態で~す。やはり昨晩の寝不足*1がたたったようで~す。
まずはメリルさんに会い、期間限定クエスト「ホイミントなホワイトデー」を受注。このイベントとコラボしたお菓子を開発したのに、全然売れなくて困っていたようで~す。
開発者のペパー君はオルフェアの町の調理ギルドの所属でした。
まずはホイミントチョコの作りなおしから。素材は、グレムリンが落とす「ホイミパウダー」とスライムゼリーでした。
作ったあとは、オルフェアの町の、人が集まりそうな三つの店に試供品を置いてもらう交渉をしなければなりませんでした。
それが終わると、ようやくホイミントチョコに人気が出ました。
そしてペパー君は、子どものころから目標としてあがめていたミローレ君に力量を認めてもらえました。
ドラクエに限らないことですが、一般にバレンタインデーやホワイトデーのイベントでは、どうしても異性愛ばかりが重視されてしまいますよね。そんな中でこうした関係も描いたのは、中々にすばらしいことだと思いま~す。
は~い、こうしてようやく専用の衣装と玉手箱を入手しました~。
リプレイすれば玉手箱がもらえるようですが、一ヶ月前の「ひげのバレンタイン」*2と違って、手間も費用もかなりかかるので、リプレイには不向きですね~。
その後、ショコラフォンティヌ城に行くと、本番が始まりました。
「クール」枠からは、ラウル・ヒューザ・フォステイル。
「ラブリー」枠からは、ラグアス王子・ダストン・ペリポン。
「運営推薦」枠からは、リソル。
なんと、プクリポだけで四名で~す。これならオルフェアが舞台となるのも仕方ありませんね~。
応援する三名は、今回も「身分」を基準に選びました。
こう書くとまるで俗物みたいですが、報酬が家具で自宅が王宮風なので、仕方がないので~す。たとえば自宅がピラミッド風ならば「アラハギーロ王のラウルと、トレジャーハンターのカンダタと、その子分のペリポン」みたいに選んだかもしれませんし、お菓子の家ならば「火燐刀を持つザンクローネと、元ケーキ屋のナブレットと、その甥のラグアス王子」みたいに選んだかもしれませ~ん。
個人的一位、メギストリス王国初代国王、フォステイル。
二位、アラハギーロ王国の砂漠の狼王、ラウル。「王」という点ではフォステイルと同格ですが、フォステイルは「四術師の一人」という別の権威も兼ね備えているので、ラウルを二位としました。
三位、メギストリス王国の実質的な王、ラグアス王子。称号は「王子」のままですが、「六王会議」の出席者の一名らしいので、実質的には王で~す。ラウルとの差は名目上の称号という点のみで~す。
次点、メギストリス王国摂政、ナブレット。仮の王という立場はラグアス王子とほぼ同じですが、ラグアス王子は早晩正式な即位が予定されているでしょうから、惜しくも四位としました。
初日はフォステイルソファを入手。
やはり今回も椅子の部分だけ消せるようで~す。
ちょうどパーソナルカラーである紫の玉座が空いていたので、座ってもらいました~。