ほしづくよのドラゴンクエストX日記

画像は原則として株式会社スクウェア・エニックスさんにも著作権があるので転載しないで下さ~い。 初めてのかたには「傑作選」(https://hoshizukuyo.hatenablog.com/archive/category/傑作選)がオススメで~す。 コメントの掲載には時間がかかることも多いで~す。 無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す。

魔界の海水の軽さの証明 & 元ネタ「弱水」と血潮の浜辺とギルザッド地方の関係について

1.魔界の海水の軽さの証明

 以前「大きな魚を人力と釣りざおだけで釣れる理由の考察」という記事で、アストルティアでは淡水も海水も空気とほぼ同じ重さであることを証明しました。

 そして魔界でもアストルティアに生息しているものと共通の魚が泳いでいることから、ほぼ100%の確率で、水の重さは魔界とアストルティアでほぼ同じであると予想できました。

 そしてこのたび、ウエスタンさんの「やることがないからファラザードの囚人を観察してみた ~Ver5.1プレイ日記(その5)~」という記事の影響の下で、さらに二つほどその補強証拠を挙げることができました。

※補強証拠1.海水中のモンスターの生態

 血潮の浜辺で鉄のほこらを作動させずに海水中のモンスターの様子を観察すると、空気中と同じような動きをしていま~す。

 海水が重かったら、ビッグファングなんて浮力で水から追い出されているでしょうし、重力を活用したおばけヒトデ・強の横移動ももう少し緩慢になっているはずで~す。

f:id:hoshizukuyo:20200504183103j:plain

 なお現地で海中生物を観察する場合、普通に眺めようとするとこの写真のようになってしまい、かなり困難で~す。

 でも以下の写真のとおり、フィルターをソフトにしたカメラを使うと、非常に鮮明に海水中の様子がわかりま~す。

f:id:hoshizukuyo:20200504183317j:plain

f:id:hoshizukuyo:20200504183331j:plain

夕月夜「近年追加されたカメラのフィルター機能って、写真愛好家のためのものだとばかり思っていましたが、こうして世界観の研究にも役立っているですね~!」

f:id:hoshizukuyo:20200504183538j:plain

 そしてこれが水を抜いたあとの様子で~す。水があるときと比較して、モンスターのふるまいに何の変化もないで~す。

※補強証拠2.鉄のほこらに関する設定

 鉄のほこらは、行商人などの安全な人物だけを通過させて野盗などの危険人物を通過させないために、ネクロデアが作った仕掛けで~す。

 もしも地球のように海水が空気より格段に重かった場合、水で通路を塞いでも野盗は泳いで通過してしまうので、費用に見合った事業とはいえませんよね。メインストーリー中の主人公も、鉄のほこらを作動できなかったというだけで、わざわざイルーシャ救出を諦めて引き返したりはしないでしょう。

 海水が強力な障壁になるということは、「多くの生命にとってその中では息ができず、かつ比重が空気のように軽いから泳ぐこともできない」という性質であることを示しているといえましょう。

2.元ネタ「弱水」と血潮の浜辺とギルザッド地方の関係について

 こういう性質を持ち絶対の障壁となっている水の元ネタは、おそらく中国の伝説上の水である「弱水」で~す。

 伝説によって多少の異同はありますが、一般に「中国のはるか西方に西王母の住む崑崙山があるものの、山の周囲を弱水が囲っているのでたどりつけない」とされていました。

 『漢書』西域伝の顔師古の注釈で引用された『玄中記』には、「昆侖之弱水,鴻毛不能起」(崑崙の弱水は羽毛ですら浮かない)とありま~す。

 また『旧唐書』高仙芝伝や『新唐書』高仙芝伝では、吐蕃チベット)と小勃律(ギルギット)の間にある娑夷河が弱水とみなされており、橋さえ壊してしまえば決して渡れない河として描写されていま~す。特に『旧唐書』には「娑夷河,即古之弱水也,不勝草芥毛髮」(娑夷河の水は古い伝承にある弱水であり、雑草や毛髪ですら沈んでしまう)と明確に書かれてありま~す。

 「遠く西方にはそういう水もある」という中国の伝説が、この血潮の浜辺の仕組みの元ネタになった可能性が高いと、星月夜は考えておりま~す。

 そして前掲記事で星月夜がアストルティアの水の比重の低さを実験で証明した地域は、その実験が一番しやすそうなギルザッド地方でした。『旧唐書』や『新唐書』で弱水が実在するとされたギルギット地方と、何と発音が似ていることでしょうか!

 弱水と血潮の浜辺とギルザッド地方は、実は全部こうしてつながっていたので~す!

f:id:hoshizukuyo:20190404220507j:plain

夕月夜「今回も楽しませていただきました。高仙芝って、ジパングではタラス河畔の戦いにおける唐軍の大将として世界史の授業とかで暗記させられるせいか、知名度だけは抜群ですよね。その一方で、正史における彼の伝記の本文中に「弱水」が登場することって、全然知られてないですよね」

星月夜「みんな名前だけ暗記して終わっちゃうのよね~」

夕月夜「ところで地球のギルギット地方に、本当に弱水は存在したのでしょうか?」

星月夜「地球物理学の常識から考えると、実在の可能性は低いよね。でも「娑夷河は橋を使わないと渡れない」という設定を利用して、唐軍が橋を破壊することで吐蕃の大軍を引き返させたという記録もあるので、そう簡単には否定できないわ~」

夕月夜「何とかして物理学と軍事史学の折り合いをつける仮説はないものでしょうか?」

星月夜「たとえば、「当時のギルギット地方には比重の重い木材しかなく、河を渡る船を造れなかった。それが、詳しい事情を知らない漢族には、伝説上の西域の弱水の実在と感じられた」と考えれば、一応整合はつきそうね」

夕月夜「まあステキ。それで結論でいいのではないでしょうか?」

星月夜「どうかな~。八世紀の中央アジアに詳しい植物学者の話も聞いてみないと、ただの思いつきで終わってしまいそう」

雨月「というわけえ、教えて~、偉い人!

(追記)

 続報書きました。

(2022年10月11日追記)

 新情報を勘案し、「水で通路を塞いでも野盗は泳いで通過してしまう」を「小舟や浮橋で渡過してしまう」に修正すると決めました。理由は昨日の記事にて。

自分が目指していた「レギルラッゾ速攻」の意義を語り、そこからの卒業に応じた二枚目の不思議のカードの改修の話をしま~す。

0.「レギルラッゾ速攻」の意義

 このところ「レギルラッゾ速攻」卒業記念記事が多いですね~。自分の生活がいかにレギルラッゾ中心だったかがわかりま~す。

 この機会に星月夜版の「レギルラッゾ速攻」の意義を書かせていただきます。

 星月夜がやっていた速攻は、決して実用から離れて誰かと記録の競争をする「やり込み」ではありませんでした。そういうのは同好の士を集めたほうが効率もよくなるわけですが、星月夜は基本的に一期一会の緑玉の人々とともに速攻を心掛けていました。

 普段から速攻を追求していれば、「初見」とか「練習」といった人と組んだときとかでも、19分50秒ぐらいで何とか勝てる場合が多くなるわけで~す。

 それは人助けであるとともに、時には自分の利益にもなりました。

 たとえば緑玉に「初見」系の慣れていない人しか残っていなかったとき、普段上手な人としか組んでいないリーダーは、延々とその人を無視して時間を浪費したり、その人を上手に介護できずに時間切れになったりしやすいわけですが、星月夜はそういうときでも紫水晶の羽根を回収しやすかったので~す。

1.「二枚目」の役割と歴史

 さて、星月夜は不思議のカードを「前衛向け」・「魔力攻撃職向け」・「回復職向け」で三枚持っていま~す。以下、面倒なのでそれぞれ「何枚目」と表記しま~す。

 二枚目は、当初は「こうげき魔力」・「さいだいHP」・「しゅび力」でした*1

 でも「レギルラッゾ速攻」にはHPもしゅび力もほぼ無意味だったので、まず「さいだいHP」を消して「すばやさ」をつける第一の改修をして*2、次に「しゅび力」を消して「きようさ」をつける第二の改修をしました*3

 最近そのレギルラッゾとの戦いが終わったので、二枚目を生存重視に戻すことを考えました。

2.一番不要な効果と一番ほしかった効果

 二枚目の現在の最大の用途は、天地雷鳴士で万魔の塔に挑戦することで~す。

 なので一番要らないのは、「きようさ」で~す。

 この能力はたま~に会心を出してくれますが、万魔の塔では機神の眼甲のテンションアップのおかげで、会心が発動しようがしまいがダメージは上限ということがしばしばありま~す。

 一方で一番ほしかったのが、「さいだいHP」で~す。

 現状でもほぼ死なないのですが、それは回復役の回復のおかげですからね。HPが上昇してピンチが減れば、その分だけ回復役も攻撃に転じることができま~す。

 こういう次第で、「きようさ」を消して「さいだいHP」をつけるところまでは、何の迷いもありませんでした。

3.いまだに迷っている改革案

 これでさらに「すばやさ」を消して「しゅび力」をつければ、最初期の生存重視版の二枚目に完全に戻ることになりま~す。

 でもこれについては迷い中なんですよ。

 万魔の塔では手数が大事なので、「すばやさ」もかなり役立ちま~す。

 また万魔の塔の敵には打撃より魔法に頼る者が多いので、「しゅび力」の活躍の機会は少ないで~す。

 これについては、他の用途なども考えたり実験を繰り返したりしつつ、ゆっくり考えますね。

f:id:hoshizukuyo:20190430184603j:plain

【実験】ランプ錬金した装備をツボ錬金の納品に使えるか?

 あるとき、「すべての職人クエストを体験してみたい」という願望を持ち、自分が動かしている3キャラにそれぞれ使命を与えました。

★並行キャラ

 木工職人を卒業し、調理職人とさいほう職人のクエストを体験する役。

★星月夜

 防具鍛冶職人を卒業し、道具鍛冶職人と武器鍛冶職人のクエストを体験する役。

★錬金キャラ

 ツボ錬金職人を一時的に中止し、ランプ錬金職人のクエストを体験し終えたらツボ錬金職人に戻り、今後追加されていく工匠神のクエストを最前線で体験し続ける役。

 今回の実験の主役となるのは三人目の錬金キャラで~す。

f:id:hoshizukuyo:20200406153805j:plain

 ランプ錬金とツボ錬金の内容は原則として別物ですが、パルプンテが発動するとたまにもう一方の専門の錬金効果がつくことがありますよね。

 そういう効果がついたものを移籍後の日替わり納品で使えるのかを実験してみました。

 具体的には、ランプ錬金のパルプンテで「しゅび力+4」がついてしまった皮のよろいをあえて売ったり捨てたりせずに保存しておいて、ツボ錬金職人に戻ったあとの日替わり納品の課題になるのを待ってから納品してみたんですよ~。

 すると、ちゃーんと受理してくれました。

 ランプ錬金職人からツボ錬金職人への移籍やその逆の移籍を近々する予定のかたは、この仕様を覚えておくといいですね~。

キングスライムハウス完成

星月夜「雨月よ~。140万ゴールド以上かけて建てた黄金のピラミッドの住み心地はどうかね~?」

雨月「そこそこ贅沢で楽しいのですが、まだまだ突き抜けてない感じがしますね~。パーッとカジノコイン250万枚ぐらい使ってキングスライムハウスでも建ててみては?」

f:id:hoshizukuyo:20200430055055j:plain

星月夜「中々激しいおねだりね~。ところでいつものエセ関西弁はどうしたのかしら?」

雨月「う~。私はあの愛用のオーシャングラスを外すと気が弱くなり、標準語に戻ってしまうので~す」

f:id:hoshizukuyo:20200430055336j:plain

星月夜「いつも生意気だと思っていたけど、中々可愛いところあるじゃん。よし、いいでしょう。その愛おしさに免じて建ててあげます!」

 そこでまず大きなピラミッドの家をたたもうとしたのですが、管理人に「屋根ウラ収納」と「家具&庭具おきば」をカラにしろという無茶な要求をされました。

 そして「家をたたむ」ではなく他の家キットを所持して「家を建て替える」を選べば、「屋根ウラ収納」と「家具&庭具おきば」をカラにする必要はありませんでした。

 これは家が多くても一件である住宅村のシステムを安易にマイタウンに流用したことによる問題点ですね~。マイタウンならば他の番地に家が存在しているかぎり、「屋根ウラ収納」と「家具&庭具おきば」がカラでない状態で家をたためても、世界観とは矛盾しないと思うのですが…。

 いつかは改善してほしいものですが、あるいは技術的に困難なのかもしれませ~ん。とりあえず現段階ではプレイヤーとしてはこの流儀に従うしかありませ~ん。

 だからマイタウンで「一番地の建物と二番地の建物を入れ替えたい」という場合などは、苦労して「家をたたむ」のではなく、中継に一番安い10000ゴールドの家キットを使って「家を建て替える」を三回するのがいいですね。上手に転売すれば費用は1000ゴールド以下に抑えられますし。

雫「ピキーッ! 仕様の不満ばかり書いているかと思ったら、ちゃんとその攻略も考えてくれるんだね。さすがだよね~」

f:id:hoshizukuyo:20200501162214j:plain

 ちなみに、この記事を書いている時点の「目覚めし冒険者の広場」の「プレイガイド」の「アストルティアに家を持とう!」*1では、「家をたたむ」の解説に「家の中と、家具や庭具が設置されていたり、屋根ウラ収納にアイテムがあるとたたむことはできませんので、一度撤去してから行う必要があります」とありま~す。

 この文章には「家具&庭具おきば」の話題が出ていない点で問題がありますし、「家の中と」が文章のどの部分ともつながっていないので、そもそも日本語として失格で~す。

 こっちのほうの問題点については少し書きなおせばいいだけなので、新規プレイヤーのためにも緊急に改善してほしいもので~す。

雫「ピキーッ! こういう細かいところにも気がついて指摘しまくる姿勢、スゴイよね」

 さて、長年少しずつ貯めたカジノコイン1150万枚から250万枚を消費して、キングスライムハウスを入手しました。早く8桁の大台を回復したいで~す。

f:id:hoshizukuyo:20200430060844j:plain

f:id:hoshizukuyo:20200501161851j:plain

 完成!

 外装は全体的に「石造り」をイメージしました。あとキングスライムさんの視界をさえぎりたくなかったので、柱は建てませんでした。

 なお別キャラの3番地もキングスライムハウスにしました。ただし同じ外装ではつまらないので、下の写真のように雰囲気を変えました。

f:id:hoshizukuyo:20200501162402j:plain

 ちなみに雨月が最初に住んでいた大きなピラミッドの家は、その別キャラのマイタウンの空き地だった1番地に建てなおしたので、無駄にはなりませんでした。

f:id:hoshizukuyo:20200501162059j:plain

計都星はレギルラッゾを卒業し、バトルロードに入学しました。

 三夜連続で、レギルラッゾの卒業関連の話題となりました。

 星月夜の仲間のキラーパンサーの計都星は、元は豹尾神という名前でして、対レギルラッゾ戦のためにスカウトしたモンスターでした*1

 その後、レギルラッゾIIIに初勝利して勲一等金瑠璃星大勲章を得*2、八種の耐性の聖守護者のゆびわの理論値コンプリートまで付き合ったことで計都星への改名を許され*3紫水晶の羽根で交換できるウィングをコンプリートするまで付き合ったことで「三の星獣アロトカラー」を得ました*4

 そしてこのたび、やがて神槍のレプリカの交換に使う紫水晶の羽根50個を入手するところまで付き合った功績により、「あたまリボン赤」を授与されました。

f:id:hoshizukuyo:20200430195352j:plain

 レギルラッゾとの長きにわたる戦いはこれで終わりましたが、計都星は決して用済みではありませ~ん。

 実は長らく計画していたのですが、レギルラッゾとの戦いが終わったら、計都星の「零の洗礼」を復活させて、メタッピーのダイダロスに代わってバトルロード要員にしようと思っていました。

 零の洗礼は打撃完全ガードも消せるという点でメタッピーのゴールドフィンガーよりも優れてますし、「いなずま」も強ければ打撃も強いというのは、多様な敵への対処が必要なバトルロードにピッタリですからね~。

f:id:hoshizukuyo:20200430200218j:plain

 第二の豹生、がんばれ~!!

水の石板 24穴版 その3 テーマは「レギルラッゾ速攻の卒業」

 水の石板「その2」は、テーマが「レギルラッゾ速攻」でした。

 だから昨日の記事風の石板と同じく、そのテーマからの卒業と同時に見なおしを開始しました。

 この観点から「一番要らない!」と思ったのが「不滅のテンション」でした。他人が死んだときに機神の眼甲が「たまに」発動してテンションアップして、それを使い切らないうちに「たまに」自分も死んで、そのとき「たまに」テンションが維持されて、復活後の攻撃のダメージが少し上がることに期待するというのは、レギルラッゾ戦でよほどタイムを縮めたいなどの特殊な事情があってこそですからね。

 他にも、「逆境の身かわしアップ」の価値が下がりましたね。僧侶が聖女を配りまくりかつ頻繁に自分のHPが1になりやすい戦場では、非常に発動の機会が多いわけですが、そうでなければたとえ相手が強敵であってもあまり活躍できないわけで~す。一応まだ一軍に入れたままですが、3珠から2珠にしました。

 一方でガルドドンをある程度視野に入れ、回復呪文を強化する改革を行いました。これは卒業間近のジェルザークを一層楽にしてくれそうで~す。

f:id:hoshizukuyo:20200424053423j:plain

1.飾り石の効果を受ける宝珠五種

※忍耐のMP回復 3珠

※逆境の身かわしアップ(元3珠)

ベホマラーの奇跡(元二軍・元2珠) 3珠

※ザオの戦域(新) 3珠

ザオラルの戦域(元二軍・元2珠) 3珠

2.飾り石の効果を受けない宝珠五種

※始まりのチャージタイム短縮

 これは、現在最大のリストラ候補で~す。

※始まりの聖女の守り(元一軍)

※不滅の攻撃力アップ

※不滅の回復呪文強化

※復活のHP回復量アップ(元一軍)

3.三軍落ちした宝珠一覧

※始まりのキラキラポーン(元二軍)

※不滅のテンション(元一軍)

 新人は一名でしたが、3珠が増えたのでリストラが二名となりました。

風の石板 24穴版 その3 テーマは「レギルラッゾ速攻の卒業」

 「その2」から一年半ぶりに風の石板を見なおしました。

※大テーマ「レギルラッゾ速攻の卒業」

 前回はとにかくレギルラッゾ速攻だけを考えて作りました。

 でも聖守護者のゆびわの耐性理論値をコンプリートし*1紫水晶の羽根で交換できるウィングもコンプリートし*2、やがて神槍のレプリカを入手するための紫水晶の羽根も他の羽根に先んじて50枚貯まったので、レギルラッゾを卒業することにしました。

※小テーマ1 「共鳴のテンションアップ」勇退

 それで宝珠たちを見なおしたところ、やはり前回レギルラッゾ戦のためだけに用意した新人である「共鳴のテンションアップ」を外したくなりました。

 戦いの中で他人のテンションが上がること自体稀であり、そうしたケースのときにさらにその10%前後の確率で自分のテンションが上がる宝珠ですからね~。よほど他に使いたい宝珠がなく、かつ制限時間ギリギリになりやすい強敵に挑むときぐらいしか意味がないで~す。

 約一年前にスコルパイドとジェルザークの討伐を日課にしたときに、よくもまあ当時の自分はこれを外さなかったもので~す。

※小テーマ2 成長の遅いものを一軍に

 前回の記事では「復讐シリーズは、聖守護者卒業まで最強状態を維持しま~す」と書いてしまいました。

 ただし当時はスコルパイドが存在しなかったので、以下の検討は決して公約違反ではありませ~ん。

 むしろレギルラッゾ卒業を機に復讐シリーズの価値を問い直したという点では、公約をそのまま履行したようなもので~す。

 さて、レギルラッゾのことを忘れてバランスよく宝珠のレベルを成長させたところ、「打たれ名人」が5である以外は、ほぼ3~4に落ち着きました。

 そして風の石板の飾り石は、常に宝珠レベル1上昇と同じ効果で~す。

 ならば飾り石の効果のある位置に成長の遅い宝珠を配置して、原則として本来より1低いレベルに落ち着かせれば、ポイントをより有効に活用できるということになりま~す。

 そういうわけで今回の一軍は、「復讐」に代わって「成長の遅さ」が最大の基準となりました~。

 そしてなんと、選んだ宝珠の中ではそういう成長の遅いタイプのものがちょうど五種だったので~す。

 なおこの発想は、似たような仕様の炎の石板水の石板にもやがては導入していきたいと思いま~す。

f:id:hoshizukuyo:20200424053423j:plain

1.飾り石の効果を受ける宝珠五種

※打たれ名人

※果てなき聖女の守り

※果てなき攻撃力アップ(元二軍)

※果てなき回復呪文威力アップ(元二軍)

※鉄壁の会心完全ガード(元二軍)

2.飾り石の効果を受けない宝珠七種

※勝どきMP回復(元一軍)

※復讐のテンションアップ(元一軍)

※復讐の早読みの杖(新人)

※復讐の聖なる祈り

※復讐の聖女の守り(元一軍)

ベホマラーの瞬き

ザオラルの瞬き

3.三軍落ちした宝珠一覧

※共鳴のテンションアップ(元二軍)