ブログ運営
0.はじめに 本日は「装備」に関する世界観を語りま~す。 思考の出発点にあたる最重要の資料は防具鍛冶職人レベル46~50解放クエスト「命の炎」なので、まずはその話からしま~す。 1.当ブログと「命の炎」の数奇な縁 「命の炎」が配信されたのは、2.4後…
こんにちは~、星月夜で~す。 本日は星月夜のアストルティア滞在の七周年記念日で~す。 これも至高神Holy.U.G(ホーリー・ユー・ジー)と他のプレイヤーのみなさまのおかげで~す。 ただ残念なことに、最近生活の拠点が色々な意味でインターネットに不便な…
本日でブログは6周年を迎えました~。 ※5周年のころとの最大の違い 5周年のころ*1との最大の違いは、7ヶ月前の記事で予告したとおり、長時間インできる時期とまったくできない時期とがそれぞれ昔よりかなり極端になってきたので、「一日一記事一話題」の原則…
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン公式ガイドブック 魔界+魔剣士+冒険のデータ編 (SE-MOOK) 作者:スタジオベントスタッフ デジタルハーツ 発売日: 2021/01/21 メディア: ムック 『魔界+魔剣士+冒険のデータ編』の公式ガイドブックを購…
運営の告知*1で公式イベント「アストルティアで大晦日! 2021年カウントダウン!」の存在は知っていたのですが、普通に太陽が昇ってくるだけだろうと思い、大して期待していませんでした。 だからジパング時間の元旦になるまで「ゆく年くる年」をじっくり観…
0.はじめに 『ドラゴンクエストX』に関連してほぼ毎日やってきた様々な行為が、今後は不定期になりそうで~す。 今まではしばらく休むことはあっても、やがてまた元のペースに戻せました。なので「休みま~す」と「復帰しました」を休眠と復帰のたびに書い…
スコルパイドから一年がかりで卒業できたので*1、それを機にまもの使いとデスマスターに関連するスキルを修正したことは、前回の記事で書いたとおりで~す。ここまでは数ヶ月前からの予定通りで~す。 そして元々の予定では、「光の石板 1珠時代版 その5」と…
まずは「その1」へのリンクを貼っておきま~す。 このシリーズは、記事の「カテゴリー」に何らかの変化を加えるたびに経緯を書いていき、それが30回に達したら新記事を立てるという法則で運営しておりま~す。 続いて「その1」が終了した2020年1月31日の時点…
1.ルール紹介 関連作品である『蒼天のソウラ』に、原作ゲームの考察のための資料としての価値がどの程度あるかについては、数年前までは考察系ブロガーにとっては完全に自己判断をするしかない問題であり、悩みの種でした。 しかし8巻の171ページで作者本…
第2話のあとでヨイちゃんが調査を進めた結果、陰果の罪業を倒す方法はオウマさんも研究していたと判明しました。 オウマさんの遺した本は以前知恵の社に寄贈したらしいので、読みにいくことになりました。 陰衆って秘密主義の雰囲気が強かったので、元頭領の…
本日でブログ開設5周年で~す。 4周年記念のころ*1からの最大の違いは、表看板に「無記名コメントは内容が優れていても不掲載としま~す」という宣言を掲げたことですね~。 このブログはランキングに参入していないこともあって長らく過疎であったため、一…
1.総論 全職業のレベルが112になり、カンストしました~。 今回は経緯についても今後の指針についても、過去の自分や現在の多数派と比較して異例な点が多々あったので、若干異色のレベルカンスト記事となっておりま~す。 今後数ヶ月間、一日数分しかイン…
炎の石板については、「その6」で「鉄壁の眠りガード」の宝珠を導入すると同時に、「聖守護者のゆびわの眠りガード理論値を完成させたりした場合には、また考えなおしま~す」と書きました。 やがて聖守護者のゆびわの眠りガード理論値が完成したので*1、「…
かつては完全にあけすけにされていた転生モンスターの情報ですが、4.2から徐々に運営が新作転生モンスターの情報を隠すようになったので、このブログでもその態度に合わせて4.3からは新作転生モンスターの名称を隠すようにしました*1。 そしてこのたび、公式…
今回のおきがえリポちゃんの「くさった死体マスク」は、気持ちが悪くて流石にやる気が起きませんでした。 「自分はやりませんでした~」で終わらせるだけの日記ではつまらないので、何か代わりにやったことでも書こうと考えました。 ただしこのブログは現在…
4.5後期、いよいよ始まりましたね~。 以前は更新があると24時までに大急ぎで多くのことをやって、それを全部一つの記事に書きこむのが趣味でした。でも、ここ最近は「一日一記事一話題まで」が原則で~す。そこで本日の記事の話題は、後期になって最初にや…
2019年に入ってから非常に忙しくてあんまりゲームをできずにいましたが、今日から一気にヒマになったので、活動を再開したいと思いま~す。 長らく不義理をしていたフレンドの皆さま、ごめんね。今日からまたじゃんじゃん誘って下さ~い。 とりあえず今後数…
一週間ほど、留守にしま~す。 記事の更新やいただいたコメントの反映の再開は、一週間後ぐらいになりそうで~す。 またね~。
星月夜は本日でアストルティア滞在が五周年となりました~。 作成した最初のキャラだったわけではないので、当初は星月夜を主役にしたブログを書くことなんて考えてもいませんでした~。 でもいざブログを書くという段階になって、最年長のキャラの五種族態…
「お宝の写真」の4月4日(木)昼12:00更新は4月2日(火)になってから急に発表されました。 年度の変わり目であったので仕方なかったのかもしれませんが、後回しにしていた人にとっては青天の霹靂ですね~。その中には、土日しか採掘ギルドをする余裕のない…
ここしばらくの間、HTTPS配信を有効にするよう、はてなブログの運営からやんわりと促され続けていました。 これは不可逆であるらしいので何となく怖く、また面倒であったこともあって、しばらくは放置していました。「HTTPS配信を有効にしたら、ブログのアク…
第6回アストルティア・プリンセスコンテストでは、エントリーナンバー5の「時代絵巻『鵺退治』」のモルガーナさんを応援しま~す。 和風の甲冑を着て鵺と戦うという図式は、去年の「おきがえリポちゃん ~ゴールデンウィークすぺしゃる~」でやっており*1、…
このブログを開設して4年が経ちました。 今後も地道に更新していくつもりで~す。 よろしくおねがいしま~す!
三年前に「ライフコッド村民超人説の否定と、そこから考えるアストルティアのまおうのつかいの初任務の内容」という記事を書きました。 その後あまり着目されないままだったのですが、どういうわけか今週から急にアクセス数が増えました。 これを機に読み返…
ある日のメギストリスで、「テクノポリス」という名前のウェディさんを発見。 どこかで聞いた名前だな~と思ったら、いつもお世話になっているはてなブログ「賽は投げられた」の執筆者さんではありませんか! いやはや、すごい偶然で~す。 これを機に、リン…
いつもお世話になっているプリースト・カフェさんのイベントに参加いたしました~。 隠されたカタカナの単語を、カタカナを使わないヒントを元に連想で当てていくという、面白いゲームでした。 例えば「ゲーム」が答えなら、出題者が「遊戯」・「ほりいゆう…
4.4時代の転生モンスターをコンプリートしました~。 ただし今回はネタバレ回避のために、称号の暴露と関連写真の掲載はナシで~す。 少し前に、転生モンスターのネタバレをどこまで回避するかをめぐり、論争が起きました。 星月夜としては、自己基準を他の…
みなさんあけましておめでとうございま~す。 今年は『ドラゴンクエストX』に費やす時間はかなり減りそうで~す。 このブログについても、一応一日一記事を理想としてがんばりますが、文字数はかなり減りそうで~す。 それでもたまには濃い記事も書くつもり…
いよいよ始まりましたね、第3回フィッシングコンテスト『イカグランプリ』。 今回は個人報酬をコンプリートするために必要な1300.0cmを超えるのが非常に簡単だったみたいですね~。むしろ報酬と無関係な600.0cm未満のほうがプレミアがありそうなほどでした。…
新職業である、遊び人関連のクエストを一気に終えました。本日は「前篇」として、遊び人への転職を可能にするための前日譚と第1~2話を紹介しま~す。 前日譚 「イマドキの遊び人」 遊び人になるためのクエストで~す。 まずは発注者に会うため、「遊びハ…