お役立ち機能
最近達成したギルド称号コンプリート計画*1においては、ついでにレベルのカンストもしっかり終えてきました。 しかしツボ錬金職人・ランプ錬金職人・調理職人については、レベル75解放クエスト「余計なものを削りとれ」*2が配信される前に称号をコンプリート…
1.神具創成 神具創成の儀には素材だけでなく儀式用の衣も必要でした。天の機織り場のミニゲームでそれを織ることになりました。 衣が完成すると、レクタリスはそれを着て、のちにルティアナの清泉と呼ばれることになる月夜見の清泉でみそぎをしました。 こ…
「マスタークラス」になるためのクエスト「マスターを目指す者」を受注しました。 スキルマスターがマスタークラスについて解説してくれたのですが、その中で「あなたのこれまでの 世界を巡る旅。 私は ここにいながらにして その活躍する様を 拝見させてい…
バーバードールからポニーテールのために白馬が見たいとか言われて眼を渡されました。彼の眼は身体から離れていても見えるのだそうで~す。 エルフも本体から羽が分離しているとしばしば指摘されるので、野暮なことは言わないでおきました。 その「白馬」は…
1.クエスト内容紹介 エルジュは多少回復したようでした。元々不治の病で体が動かなくなっており破邪舟を動かす要領で自分を動かしていたらしく、蘇りしラズバーン戦で破邪舟を使ったことでしばらくそれができなくなっていたのが、寝込んだ原因のようでした…
6.3メインストーリーを開始するため天使長代行のカンティスに会いにいきました。まず裁定の聖堂にいくとカンティスはホーリーキングと稽古の最中であり、天使長の間で話すように言われました。 天使長の間ではまずアルビデの流言を信じた天使が多かったこと…
バーバードールが生前の記憶をもとに、また新しい髪型を思いついたようで~す。 まずは資料となる写真を撮影しにいきました。 プリズニャンのプリニャは、生前のバーバードールにも写真を撮影されたことがあったようでした。 この写真をもとに、ある材料を調…
無明導師イゾラに久々に会いにいくと、傍らに「アズーロ」という弟子がいました。 六年前にイゾラに最初に会ったとき*1にはその名前の元ネタはジパングの伝承である「阿曇磯良」(あづみのいそら)であると考え、その三年後に「トリスト」という弟子がいると…
五種族の五声を極めた次に待っていたのは、人間の「声」を生み出す作業でした。クエスト「産声は無くとも」で~す。 魔女の森で人間の声霊の幼体が生まれたばかりらしいので、倒して交流できる状態にするのが最初の任務でした。 かわい~! 倒すとすぐに「無…
"mobile"(モバイル)が語源らしきモバーとイールの兄弟が経営するモバー&イール社が、ポケット映写機というものを売っていました。 在庫が切れていたらしく、材料の「おもいで映写機」を持ってくれば無料だと言われました。クエスト「ポケットの中の思い出…
0.はじめに 流浪のアスバルから、様々な出現地点での話を集めました。 以下それぞれの中身を軽く紹介して感想を書いていきま~す。中でも世界観に関する重要な設定は、後に考察記事を書くためにもしっかり記録しておこうと思いま~す。 地点の並びはアスバ…
1.6.2で二方面から語られた魔瘴と赤い霧の類似性 紫の霧である魔瘴の元締めであるジャゴヌバは赤い霧の元締めであるジア・クトと元来は同じ一族だったということが、6.2メインストーリーで確定しました*1。それ以前からも5.5後期の魔祖メゼのセリフ*2や、6…
防具鍛冶ギルドは星月夜の職人活動の原点で~す。 3年以上前のレベル65がカンストであった時代のある日、「他の職人も体験してみたい!」と思ってぶらりと脱退しました*1。 その後はクエスト「とても刺激的な解放」を受注するために形式的に一瞬だけ復帰した…
バーバードールがまたユーライザの新しい髪型を思いついたようなので、協力しました。クエスト「おだやかな波のように」で~す。 まずは整髪料の材料を入手。 次にバーバードールの中の魂が生前に知っていた武器鍛冶ギルドのシャナンに、必要な器具を作って…
ヴィタルから、厳しいクライアントの要求に対応するため、サーンズに手助けを頼む伝言を依頼されました。クエスト「2人のクライアント」で~す。 ところがサーンズに会ってみると、似たような状況下でヴィタル以上に苦しんでいました。それを打開するアイデ…
今回のレベル解放に必要な「呻の声」を司る天奏士ガランは、ザマ峠にいました。 クエスト「伍の五声は呻の声」受注前に話しかけると、本人は別にやることがあるからまず天唱楽師に会いにいくよう言われました。 受注してから戻ってくると、ガランは正気では…
クエスト「深淵の咎人たち」に挑戦する前に、このクエストに関係してくるという噂の親子に会いにいきました。 写真左下がティナで、右上ボフミルがで~す。二人は最近の移住者らしいで~す。 さてここからがクエストの本番で~す。談話室にいたミレリーとい…
レベル解放のためクエスト「肆の五声は哭の声」に挑戦しました。 今回のセリフで驚かされたのですが、設定上は「哭」ではなく「呻」の声でもレベルを2つ分だけ解放することは可能のようでした。 「哭」はドワーフによる戦争への後悔の声のようでした。そうい…
クエスト「人食い怪魚を釣りあげろ」の課題の新作魚タマカイを釣り、釣りレベルを50まで解放しました。
四天の星巡りを終えたので「聖天区画」というところに入れるようになりました。ここまで来れた英雄は星月夜が二人目のようでした。 「聖天の使い」って、毎年ここから来てたのかな? 「聖天舎」という施設が天使たちの中央官庁のようでした。 ここには黒宝箱…
入団編 「海賊大募集」 マドロック海賊団の新入りを募集しているレッパに会い、6.0時代のイエローダイアリーをコンプリートしました。レッパはまだ一人前として認めてもらっていないようでしたが、サンビタリア基準ではマドロック船長より重要人物のようでし…
0.はじめに 星月夜は長らく「ウチナリモ光学」を研究してきました。ほとんど手がかりがなかったので暗中模索でした。 それが最近になってやっと自分なりに一応の仮説に至れました。多くの仮定の上に成り立っているので、まだ脆弱な仮説で~す。でも最近ま…
クエスト「整理術は海を越えて」に挑戦で~す。 ササラナは『歪曲性超空間論・下』があればそうびぶくろを拡張できそうだとして、グランゼドーラで探してくるよう依頼してきました。 しかしグランゼドーラの図書室では、『歪曲性超空間論・下』は上巻がない…
「ウワサのどうぐかばん工房」シリーズの新クエスト「弟子入りの条件」は、前回のクエスト「むずかしい注文」*1の続きとして、トートとパックの交流が描かれました。 パックはトートの亡父ボルターに影響を受けてこの職を目指していたようでした。 無事にク…
本日から6.0時代の幕が開けました。 今回の大型アップデートにさいして星月夜は、「追加パッケージの導入が必要なクエストの依頼者に、導入前に話しかける」という行為を初めてやってみました。 対象はササラナさんで、クエストは「整理術は海を越えて」で~…
1.時間をほぼ止めるというのは、ありふれた技術でした しんせんたまごは、入手してからどれだけの期間が経過しても「栄養たっぷり とれたてたまご」と表記され続けま~す。同様においしいミルクも「しぼりたての 新鮮なミルク」と表記され続けま~す。 こ…
0.はじめに 羅刹王バラシュナIII撃破*1を記念し、長らく草稿のまま放置していたバラシュナの新たな元ネタの考察記事を完成させました。 1.総論 過去記事「聖守護者の闘戦記を『ラーマーヤナ』で解釈してみました。するとガートラントと「守護」の相性の…
幻魔のレベルを110にする「奇門遁甲の式・弐」を受けてきました。 レイメイによると現在の星月夜は陽に偏っているので、陰衆の試練を受けるべきということになりました。 ある部屋のタンスの中に保管されている人形を持って、グールを退治すればいいとのこと…
天唱楽師からレベル120解放クエスト「参の五声は言の声」を受注しました。 今回の天奏士はエルフのコトノハさん。 エルフは「言」を大切にしているので、便せんを作る技術なども発達してきたという設定が語られました。便せん屋が原則としてエルフ女性である…
1.黄昏の奏戦記の時系列 黄昏の奏戦記に挑戦するには、クエスト「ベジセルクの奏演」をクリアしなければなりませ~ん*1。 そのクエスト「ベジセルクの奏演」に挑戦する条件は、レベルが80以上であることと、強戦士の書を所持していることの、僅か2点で~す…