週課
スコルパイドから一年がかりで卒業できたので*1、それを機にまもの使いとデスマスターに関連するスキルを修正したことは、前回の記事で書いたとおりで~す。ここまでは数ヶ月前からの予定通りで~す。 そして元々の予定では、「光の石板 1珠時代版その5」と…
スコルパイドを卒業したので*1、当分まもの使いでエンドコンテンツに行くことはなくなりました。 そこで「まものマスター」スキルを、戦闘よりも週課のレンダーシア討伐用のエモノ呼びの咆哮を重視したタイプへと戻すことにしました。 ちなみに余談になりま…
毎週ワルぼうのルーレットを回しているのですが、牧場コインがその消費を追い越す勢いで増えてきました。 この牧場コインは、枚数の表示枠が6ケタぐらいしかないように見えたので、999,999枚でカンストの可能性が高いと思っていました。 でもそうと決まった…
4月30日~5月9日におこなわれた「みんなでチャレンジ!『アストルティアミッション!』」、残念な結果に終わりましたね~。 それでも一部の報酬は特設ページから受け取れるので、まだ受け取っていないかたはお早めに~。 星月夜は日課と週課以外のイン時間は…
0.「レギルラッゾ速攻」の意義 このところ「レギルラッゾ速攻」卒業記念記事が多いですね~。自分の生活がいかにレギルラッゾ中心だったかがわかりま~す。 この機会に星月夜版の「レギルラッゾ速攻」の意義を書かせていただきます。 星月夜がやっていた速…
このたび、「聖女の守りの瞬き」を入手し、達人の宝珠をコンプリートしました。 つねに全部を持ち歩くというわけではありませんが、作ろうと思えばいつでもどれでも作れる状態になりました。 毎週達人クエストは報酬が最高のものを選んできましたが、来週か…
1.総論 全職業のレベルが112になり、カンストしました~。 今回は経緯についても今後の指針についても、過去の自分や現在の多数派と比較して異例な点が多々あったので、若干異色のレベルカンスト記事となっておりま~す。 今後数ヶ月間、一日数分しかイン…
闇の石板の宝珠は、4.5までは自分がそのときに使っている数少ない武器に関する宝珠だけを嵌めていました。 それが5.0の新スキルシステムによりすべての種類の武器を使うことになり、それぞれの武器で一番使用しそうな特技の宝珠を嵌めました。これについては…
0.はじめに 「50種類時代の戦神封印メモその1」はそれなりに自信作だったのですが、万魔の塔が公開されたことにより事情が大いに変わってきました。そしてさらに5.1の新仕様の発表を受けて、封印の再考を決意しました。 1.万魔の塔による事情の変化 1-…
5.0新作装備購入第三号はブルバックラーで~す。 動機は当然ながら万魔の塔対策で~す。攻撃呪文ガードの基本性能が、過去の最高傑作であるドワチャッカシールドの6%から10%へと一気に伸びましたからね~。 錬金は攻撃呪文ガードを「大成功1・成功2」で計22%…
炎の石板については、「24穴版その6」で「鉄壁の眠りガード」の宝珠を導入すると同時に、「聖守護者のゆびわの眠りガード理論値を完成させたりした場合には、また考えなおしま~す」と書きました。 やがて聖守護者のゆびわの眠りガード理論値が完成したので*…
聖守護者のゆびわの幻惑ガード理論値を完成させました。 3年以上活躍してくれた破幻のリング*1はこれで退役で~す。 そしてこれにより、全八種の聖守護者のゆびわの耐性理論値をコンプリートしました。 せっかくなので過去の七種へのリンクも貼っておきまし…
5.0でスキルシステムが変更されたことにより、すべての武器を使いこなす必要がでてきました。 これにより、「武器スキル選択メモその3」では検討しなかった武器についても160~200スキルを決めました。この報告が本稿の本題となりま~す。 また新しい職業ス…
デスマスターのレベルをガンガンを上げてらっしゃるかたも多いですが、星月夜は討伐隊からの報酬や試練の門めぐりといった日課・週課を中心にのんびりと上げていま~す。 5.0になる前は、新職のスキルポイントを武器スキルに配分することで他の職まで強くで…
アルウェーンの調律は4.5前期にはもう始まっていましたが、レベルがカンストしていたので手をつけないでいました*1。 そして4.5後期になってレベルを解放したので、やっと終わらせました。幸福な世界の調律者の称号も得ました。 これにて4.5時代における調律…
来週は3.5後期が始まってレベルが解放されますね~。 星月夜はそれに備えて週課の二つのレンダーシア討伐は未報告にしておきました。 ここまでは多くの人がやっていることでしょうが、もう一つ、同じ理由から未報告にした討伐がありました。 それはアルウェ…
2019年に入ってから非常に忙しくてあんまりゲームをできずにいましたが、今日から一気にヒマになったので、活動を再開したいと思いま~す。 長らく不義理をしていたフレンドの皆さま、ごめんね。今日からまたじゃんじゃん誘って下さ~い。 とりあえず今後数…
フレンドのとどまるさんが、今週のトップ10記事で1位に輝きました~。 今までもフレンドがトップ10記事に採用されることは何度かあったのですが、1位は初で~す。 「おひねり」や「いいね」、よろしくお願いしま~す。
160~180スキルについては長年見なおしをサボっていて、現在の自分のプレイスタイルに適していない部分がいつの間にか増えていました。 そこでスキルポイントの配分はそのままで、160~180スキルだけ一気に修正しました。 本日はその中でも、職業スキルの修…
花の色が三段階変化する種を植えて、最下位のカラーがまったく咲かず、かつ最上位のカラーもいくつか咲くという事態は、今まで一度もありませんでした。 長年家庭菜園の世話を丁寧にしてこなかったのですから、自業自得ですけどね。 でもありがたいことに、…
今週のトップ10掲示板の9位は、「スライムでドラクエはできている」というものでした。 写真も可愛いですし、内容も完全に同感で~す。 ドラゴンクエストシリーズを単品で評価した場合、「主役」は公式の主人公ということになりま~す。初代なら勇者の子孫、…
4.4から一度に取得できる経験値の上限が増え、メタル迷宮招待券およびメタル迷宮ペア招待券の価値が一気に向上しましたね~。 星月夜は長らく、大量のメタル迷宮招待券を死蔵してきました。 なぜなら、錬金釜システムにおいては、メタル迷宮招待券はメタルチ…
全職のレベルが108になり、カンストしました。 いつもながらメタル迷宮ペア招待券を奢ったり持ち寄ったりしてくれた方々のおかげでもあるのですが、今回はそれに加えて新コンテンツであるバトルトリニティの報酬である「経験値の聖典」の果たした役割も大き…
牧場でできる「気合伝授」って、長らく食わず嫌いをしていたのですが、ふゅりるさんにコメント*1で勧められたのをきっかけに開始しました。 毎週一回できて、紫の錬金石を3つもらえるので、便利ですね~。 仲間モンスターのうち一匹はレベルが1になってしま…
4.4新登場の武器で最初に買ったのは「断罪のジャマダハル」でした。「マガツ鳥のツメ」以来久々に、「全ての攻撃ダメージ+3%」がついていました。 もちろん、最大の用途は豹尾神のいなずまの威力を3%向上させることで~す。 4.4開始のほんの五日ぐらい前に豹…
4.4になって輝石のベルトの封印の上限が40になりましたね~。 星月夜は今まで貯めていた封印の砂を使い、すぐにカンストさせました~。 日曜の朝に「王家のおでかけ迷宮」をするのを週課にしている人は、新時代の封印をする前に今週のおでかけ迷宮をやってし…
フレンドのゆうていさんが、またまた今週のトップ10記事に採用されていました~。「過去の新聞切り抜き発見!!」という記事で~す。 モノクロを上手に活かした内容になっていました~。 まだ見ていない人は見てあげてくださ~い。
遊び人のレベルが105になり、カンストしました。 遊び人には特訓というものがないので、これで全職のスキルポイントもカンストで~す。 これにより、カンスト記念として恒例の行為を二つやりました。 第一は、「カンスト時は、レンダーシアの週討伐では累計…
レギルラッゾIIIを速攻で倒すため、風の石板の久々の改造*1に続き、炎の石板も改造することにしました。 なお、「その1」へのリンクも貼っておきま~す。 1.飾り石の効果を受ける宝珠五種 ※鉄壁の魅了ガード ※鉄壁のどくガード ※鉄壁のブレス耐性 ※鉄壁の…
フレンドのゆうていさんが、今週のトップ10記事に採用されました~。「注目、調理新レシピ追加?!」という題名の記事で~す。 フレンドとしての贔屓目かもしれませんが、「もう少し順位が高くてもよかったのでは?」、と思う内容でした。 ゆうていさんはサ…